• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

河口湖

湖(富士五湖)
2011年08月18日
カテゴリ : 山梨県 > 観光 > 自然
河口湖(かわぐちこ)は、山梨県南都留郡富士河口湖町(旧河口湖町、勝山村、足和田村)にある湖。
富士五湖の一つである。
富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
富士五湖の中で最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点にある。
面積は富士五湖では2番目の大きさで、最大水深は精進湖と並び3番目の深さ。
湖の中央に鵜の島と呼ばれる小さな島がある。
富士五湖の中で最も北に位置し、全体が南都留郡富士河口湖町に属する。
河口湖には天然の流出口がないため、古来より大雨により増水し、湖岸の村々に洪水被害を出した。
一方で、山を挟んだ東の富士吉田市域の新倉村では透水性の溶岩台地が広がり、水利に乏しく、湖水を新倉方面へ通水させる用水路の開発が求められていた。
新倉掘抜は江戸時代初期から工事が行われ、曲折を経て、江戸後期の1865年(慶応元年)に完成し、新倉村は河口湖の水利権を保持している。
1911年(明治44年)には新たなトンネルが掘削されたため、それ以降、新倉掘抜は利用されていない。
現在は、1917年(大正6年)に竣工した第二嘯川(東京電力の放水路)と1994年(平成6年)に完成した嘯治水トンネルを合わせた、嘯(うそぶき)川から構成される放水路により、宮川に放水される。
この宮川は桂川(=相模川)の支流であるため、河口湖は相模川水系に属している。
湖の東には三つ峠、北には御坂山地の黒岳、節刀ヶ岳が連なり、さらに西には十二ヶ岳がそびえる。
南側は開け、そこに富士山が美しい山容を見せ、湖面に写る逆さ富士は、湖の優れた景勝である。

住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( かわぐちこ の関連コンテンツ )

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクスの納車2年0カ月目! http://cvw.jp/b/479459/37710382/
何シテル?   04/17 18:53
すぎちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
'95(H7) SUZUKI Bandit250 GSF250S型 パールノベルティブラ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年9月29日からダイヤモンドブラックのLDA-DNT31に乗っていたのですが、乗 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
'05(H17) Gエディション 2.4HV E-Four マルチ4WD 8シ-ト ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
'02(H14) YAMAHA TW225E 5VC1 ダ-クグレイッシュリ-フグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation