• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パコの愛車 [スズキ スペーシアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

サブウーファー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
付けるか悩んでいましたが、やはり低音が欲しくて取り付けることに。
2
写真取り忘れました…(T_T)

運転席下に設置しました。サブウーファーの下には、木の板に滑り止めシートで巻いたものを置き、その上に設置しました。

常時電源→バッ直
グローブボックスを外し、その奥にある配線が通っているゴムをカッターで1センチくらい切って、そこに配線を通してエンジンルームに引き込みました。
常時電源10A以上に接続と書いてありましたが、ヒューズボックスからだと心配だったのでバッ直することに。
バッ直用の配線を買いましたが、ネットで付属の配線のままバッ直してるのを見つけ、こちらも付属の配線でバッ直することに。ヒューズは付属品の10A。多分大丈夫だと思いましたがメーカーに問い合わせたところ、やはりバッ直用の配線ではないのでバッ直用ケーブルを使用してくださいとのこと…リレー付きケーブルを急いでポチったので週末にでも配線引き直します(-。-;

リモートコントロール→ヒューズボックスのACCから取りました。

アース→ヒューズボックス左側のアースポイントから。

スピーカー配線→リアスピーカー左右の配線に割り込ませて接続。
(HDMIコンバーターの赤白ではDVDでしか低音鳴らなかったのでスピーカー配線に切り替えました)

ズンズン鳴らすのは好きではないので控えめに調整しましたが、臨場感あふれる音になりました。取り付けてよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー・フロントツィーター追加

難易度: ★★★

ハロゲン球→LED球へ交換☆

難易度:

前後ドライブレコーダー取り付け☆

難易度:

ラゲッジランプ ドア連動

難易度:

いろいろな所のバルブ交換☆

難易度:

室内エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

記録用として利用しています。 いつも皆さんの整備等、参考にさせていただいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fcl ディスチャージヘッドライト 純正交換用HIDバルブ D4R 6000K 35W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 18:16:39
フォグ・イルミ・エーモンスイッチ LED打ちかえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 12:24:56

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
6/3試乗し、購入を決めた 7月末にSUZUKIから連絡があり、8月に製造されることが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコカー★★
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2006年11月に購入☆+。 > ・フルエアロ (フロント、サイド→ボルサージュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation