• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(K)カズの"エスハイさん" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年6月21日

継続検査(車検)を受けてきました❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
継続検査をしてきました❗

というのも車検のことです

2年前と同じくユーザー車検となり、自身は2回目のユーザー車検となり、車輌としては3回目の車検となります

※以前のは関連URLへ載せてます

早速陸運へと行きたいのですが…

昨年の9月から光軸検査の方法が走行用前照灯いわゆるハイビーム(上向き)から、すれ違い前照灯いわゆるロービーム(下向き)へ変更となりました。

色々といじくっていたので、不安があり近くの袖ヶ浦テスターサービスさんへ調整しにいきました❗

そこそこ光軸はズレてました…

調整してもらってから、作業員の人に「なんとか合わせてみたけどちょっと暗いねぇ、ギリギリ大丈夫かな、ダメな箇所あったら聞いてまた来なよ」と気さくに行っていただき、陸運へ…
2
来ました!

まずは写真奥の建物へ行き書類をもらい、この建物にて自賠責保険の更新をしました

※陸運で継続検査を受けるには事前に予約する必要がありますので注意してくださいm(__)m

以下のURLにてID等色々登録して予約をします

https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do
3
もらった書類は写真にもある検査票と重量税の納付書と継続検査申請書となります

※書くのが面倒なら書類の代書をしてもらえる代書屋という行政書士の事務所が近くにありますのでそこを利用する手もあります
4
代書してもらえるのですが、親切にも見本が掲示してあるのでその通りにならい書きました🎵
5
一例としてこんな感じです(*´・ω・`)b

書類を一式書いたら受付へ提出し、不備がなければ検査ラインへ書類を持って行きます…
6
これが検査ラインです

検査を受ける人が多いですね…

一般の方や整備士の人等、色々です

ここでそこそこ待たされてからの…



やっと順番が来て、同一性のチェックをしました

※同一性のチェックは検査を受ける車輌と車検証や記載した書類の内容が一致するかを確認するものです

最初に外観回りの検査をして、ハザードの点灯、ライト回りの確認、ホーンのチェック、最後にエンジンルームを確認します

そして検査ラインへ…ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


※検査員に「ここで検査を以前に受けたことがありますか?」と聞かれます
受けたことがなければ、検査員が一緒に付いて検査をサポートしていただけます
7
ラインの一風景となります(・ω・´)


まずはマフラーの音量確認をして…OKとなり

続いては鬼門の光軸検査ですが、意外とすんなりOKでした( ゚д゚)ポカーン

続いての、ブレーキ関係の検査もOKとなり…

排ガスのCO濃度検査もすんなりOKで…

最後にサイドスリップの検査と下回りの検査をしました

それもなんとか終わり、受付含め1時間もかかりませんでした🎵

終わってから再度受付へ行き…

車検証を受けとります❗
8
ガラス用も以前の物を剥がして、貼り付けました❗

次は30年の7月21日までとなります

これにて検査は完了です( ・`ω・´)


かかった費用は以下の通り

光軸調整 2,000円(左右)

印紙代 1,800円

重量税 20,000円(適用 エコカー減税無し エコカー)

※エコカー減税 50%適用時の場合 10,000円

※ガソリン車の場合
(適用 エコカー以外 13年未満登録車 32800円)
(適用 エコカー以外 13年経過車 45600円)
(適用 エコカー以外 18年経過車 50400円)
※車両重量1501~2000kgの場合

エスティマ又はハイブリッドだとこの辺りに入りますが車両の仕様で2000kg以上あるものもあります

※現行仕様の場合
ACR5#だと1730~1800kg
AHR20だと1950~2020kg(サイドリフトアップシート装着車だと2020kgになります)

※ハイブリッド車のサイドリフトアップシート装着車だと2001~2500kgの適用になりますのでご注意を…

そうなるとエコカー減税適用50%で12,500円
エコカー減税適用無し エコカー 25,000円となります

自賠責保険 27840円 24か月

計 51640円

ディーラー等の半分で済みました🎵

今回検査を受ける前にはブレーキパッドやフルードの交換、簡易な点検はしています

とりあえず次回までは安泰ですm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換16

難易度:

備忘録、13年目の車検。

難易度:

おや?(3年前に戻る)

難易度:

レトロサイドデカール貼り付け

難易度:

帰省前に

難易度:

リアガラスにもクラシックデカール追加🟨🟧🟥&激写📸

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

はじめまして! 無事に2022年4月15日にカローラツーリングが納車されました! 色々と参考にさせてもらいます! 足跡多くなるかもしれません… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おねーちゃん、狭いトコ無理矢理入れてイイ?w(笑 スポットランプAssy 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:39:17
トヨタ(純正) USBチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:31:38
エアーウレタンの重ね塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 22:10:43

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
初の新車なのでウキウキですが程よくカスタム等楽しんで行きます! ちなみにツートンカラ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイさん (トヨタ エスティマハイブリッド)
6月8日予定通りに無事に納車しました! 中古で21年式なので中期モデルです 色はMO ...
トヨタ ナディア NADIAさん (トヨタ ナディア)
10月11日よりお世話になる車です。 中古車探しをしていて、なんか気になりました 自 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
おふくろさんの車です たまに気分転換に乗ります 14年目ですが60000km超えたばか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation