• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(K)カズの"エスハイさん" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

ウォーターポンプ周りの確認 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
「ウォータバイパスホースNo.1クリップ(タンク上部)」と「ウォータバイパスホースNo.2クリップ(タンク下部)」をつまんで外し、リザーブタンクよりウォータバイパスホースNo.1(上部)とウォータバイパスホースNo.2(下部)を外します

外せたらリザーブタンクを引っ張るとタンクが抜け外せます。

※クリップで固定されていない「ブリーザホース」が有りますがそれは外さなくてもいいです❗


タンクは外したついでに水洗いしておきました❗
2
ラジエータリザーブタンクブラケットに付いている2個のボルトを外します。
3
ちなみにこの「カウルトップベンチレータルーバ CTR No.1」をはずしておきます

後々クーラントの復旧でリザーブタンクキャップの開閉をしやすくするためです
4
写真の「エアコンディショナパイプブラケット」のナット1個を外し、パイプを挟み込んでいる2箇所を引っ張り外します
5
「エアコンディショナパイプクランプ」があり、「VリブドベルトテンショナカバーSUB-ASSY」の近くにありますが、そこのクランプを外します

マイナスドライバー等を差し込んで嵌合を緩めます
6
黄色いコーションプレートが貼ってある「VリブドベルトテンショナカバーSUB-ASSY」のボルト×2を10ミリで外します

ボルトはカバー内側で見にくいので注意して見て下さい
7
テンショナカバーのボルトを図面で示しました。
8
前にVベルトを購入しておいたのでついでに交換しました。

交換するには「VリブドベルトテンショナASSY」の中央にあるプーリセットボルト(14ミリ)にメガネレンチをかけて写真上部に力をかけてへVベルトの張力を緩めます。

その3へ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MODライセンス更新

難易度:

定期交換

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

タイヤ更新時期に入った様です(営業的戦略か?)...

難易度:

備忘録、エアエレメントの交換。

難易度:

マグネットステッカー自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラツーリング リヤドアのスマートエントリー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/479492/car/3261179/7819273/note.aspx
何シテル?   06/03 00:38
はじめまして! 無事に2022年4月15日にカローラツーリングが納車されました! 色々と参考にさせてもらいます! 足跡多くなるかもしれません… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) LS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:27:46
トヨタ(純正) フロントドアトリムボード キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:10:40
レクサス(純正) レクサス(純正) UX ステアリングラックハウジング ブラケット No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:18:41

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
初の新車なのでウキウキですが程よくカスタム等楽しんで行きます! ちなみにツートンカラ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイさん (トヨタ エスティマハイブリッド)
6月8日予定通りに無事に納車しました! 中古で21年式なので中期モデルです 色はMO ...
トヨタ ナディア NADIAさん (トヨタ ナディア)
10月11日よりお世話になる車です。 中古車探しをしていて、なんか気になりました 自 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
おふくろさんの車です たまに気分転換に乗ります 14年目ですが60000km超えたばか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation