• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reo†Jokerのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

ふらっと・・・

ふらっと・・・











ナイスガイの休日



ふらっとお出掛けしようとクルマのもとへ行きキーレスをポチ・・・



んっ( -_・)??



反応がない



何度やってもロックは解除されなかったのでスペアキーにてポチ



無反応



バッテリーあがりか!?(ーー;)



最後に乗ったのは1週間前だったがキーレスが効かないほどってどうよ



仕方がないのでキーを挿しドアーオープンさせイグニッションをON



・・・



なんも反応なし(笑)



1週間たらずでここまでになるのは何かおかしい



TOKIO兄さんにケーブルを届けてもらい(家のが見当たらなかったが見つかってこいつを使用)チャージして一先ずエンジンは始動できた



この時初めて知ったナイスガイ



トランク内のバッテリーからではなくボンネット内に専用のターミナル?があるんすね(汗)






♥が+-ポイント!この車はボンネットright側の位置です



1時間ほど暖気にてチャージさせて原因を調査する為にそのまま車屋さんへ



途中、ドライブに行こうと隊長を拉致しました(笑)







到着してエンジンを切りイグニッションoff・・・



ん??オーディオが切れません



キーを抜いた状態でもオーディオに通電



早くもバッテリーあがりをした原因は判明しました(笑)



通常キーを抜いてもオーディオは生きていて



ドアを開けるとオフになります



しかし電気はきたまま



1度バッテリーマイナスを外し暗電流をチェックしたが許容範囲



バッテリーを戻しもう一度最初から確認する・・・と



オーディオがオフになった



(・・;)



試しに何度か繰り返すも通電したままにはならず通常状態に戻った(笑)



その他のヵ所の電圧チェックをするも原因を突き止めるまでにはいたらず



ナビ本体かインターフェースに不具合がある可能性大だが



バッテリーあがりをした1度きりしか症状が現れない為にとりあえず様子を見ることになった



もし同症状がでてもバッテリー端子を外せばリセット→戻るを想定して



10ミリメガネを車載義務にてね(笑)




ついでにヘッドライトローHIDの色合いがバラけてきていたのでcanvas対応のニューモデルをオーダーしました♪









欲しい・・・







チャレンジャーも欲しい・・・



乗り換えちゃおうかな♪








おまけ















イケてる巨乳ガール













ナイスガイはペチャパイ好きなので当てはまらないが

世の紳士諸君は顔を埋めたいに違いないだろう


しかし大きめのグラサンを取ると・・・



























┐(´д`)┌




かけたままでオニガイシマスm(_ _)m






~ナイスガイ~





Posted at 2014/10/22 15:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mutter | 日記

プロフィール

「前記事『予行演習』が削除されてました。巨乳じゃなきゃ消されなかっただろう・・・
なにはともあれコメとエエネしていただいた皆様、申し訳ないm(_ _)m
次回からは貧乳貼ります♪」
何シテル?   07/21 19:58
とてーもNice guyな野郎です☆ LA出身です・・・(自称)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 1314151617 18
192021 2223 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

MH34S MJ34S ファンベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:03:28
4年ぶりのフィリピン② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:00:26
スズキ純正 時間調整付き間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 20:19:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年 R6 12月13日 大安納車 パノラマルーフに一目惚れしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人のパキスタン人、カンちゃんから買うた1台 フルノーマルです フォグもリフレクターもナ ...
ハマー H2 ハマー H2
納車待ち?
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めてのセダンです(^.^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation