• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reo†Jokerのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

夏の風物といえば

夏の風物といえば















今年になってからLINEで繋がっておる千葉在住の従兄弟の上の娘から度々メッセが来るようになった



数回しか会ったことはなく今はたぼん中学生くらいだと記憶しているのだが先日突然画像付きのメッセが送られてきた























『どお??』






どうだと聞かれてもナイスガイらしく女性に返答するなら
スソをチラッと捲ってくれないとわからんねぇ・・・グフフフフフアヒャ~・・・



しかし従兄弟の娘にそんなコトを言える訳がなく



『お祭りなの?』



とぷつうの返しをしてしまい『彼氏とお出掛けか~』などの気のきいた返答が出来なかった事に後悔しているナイスガイである



因みにこの娘からは『イバラギの金髪おじちゃん』と呼ばれておる



イバラギではなく・・・◎正解はイバラキなのだが・・・










そう夏の風物といえば、朝顔に風鈴、スイカにお祭りに花火大会



挙げていったらキリがないほど沢山ある















中でもP中のお楽しみと言えば浴衣イベントだろうか















しかし哀しいかなナイスガイには全く興味ナスである







ナイスガイの浴衣プレイと言えば
















浴衣姿ならバニー、バニーなら水着、水着ならグフフフフフ♪(*;゚;艸;゚;)















今年1発目の浴衣イベならまだしも





他店へまた他店へと目が馴れ肥えてしまうと浴衣などどうでもよくなってきてしまうのが本音ではないかと思う
















況してイベントプライスと称してここぞとばかりにチケットを売り捌くババエの店の戦略にまんまとハマってしまう鴨が急増してしまう季節でもある















浴衣で花火大会に釣られ娘に浴衣をプレゼント



そして当然同伴からのショッピングにウミセは延長である



同伴料金も忘れてはならない






ボーナスを年金を全て注ぎ込みピナの大好きなシーフードヌードル生活にならぬよう気を付けてほしい


















その時は決してオカニないだからシーフードヌードルしか食べられない



だからウミセ行けないとは言ってはならない





『アコにもシーフードヌードルちょうだ~い』






と余計な出費が発生してまうからである











最近では流行りに便乗してポケモンに熱くなりすぎピナどころではないP中も多いと思われる



ポケ中女性もかなり生息しておるので熱中し過ぎて身だしなみを疎かになったこんな女性と街中で出逢える鴨しれんのでスマホばかり見ず前を向いて歩いて欲しいと思う

















~ナイスガイ~





Posted at 2016/07/29 13:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mutter | 日記

プロフィール

「前記事『予行演習』が削除されてました。巨乳じゃなきゃ消されなかっただろう・・・
なにはともあれコメとエエネしていただいた皆様、申し訳ないm(_ _)m
次回からは貧乳貼ります♪」
何シテル?   07/21 19:58
とてーもNice guyな野郎です☆ LA出身です・・・(自称)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

MH34S MJ34S ファンベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:03:28
4年ぶりのフィリピン② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:00:26
スズキ純正 時間調整付き間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 20:19:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年 R6 12月13日 大安納車 パノラマルーフに一目惚れしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人のパキスタン人、カンちゃんから買うた1台 フルノーマルです フォグもリフレクターもナ ...
ハマー H2 ハマー H2
納車待ち?
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めてのセダンです(^.^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation