• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reo†Jokerのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

Deployment

Deployment








フィリピーナ達からのメッセージを既読スルーし続けてます




既読スルーをし続けるとどうなると思いますか?




はい!メッセージが来なくなりますね♪ぷ




そんな中
約1名のフィリピーナからはずっとメッセージが届いてます




mahalの事じゃないですよ




「ごはんたべってね」毎回同じフレーズを送ってくる某フィリピーナなんですが




ついに僕からもメッセージを返してみました





Gohan tabettene





すると直ぐに返信が届きました




Gohan tabetta desu




もう、たべってでもたべったでもどうでもよくなりますね










どうもお疲れ様です!ナイスガイです!









babyの哺乳瓶なんですが







我が家ではウォッシュした後にお湯を沸かして熱湯消毒のかたちをずっと実施してたんですが







いよいよ







ステライザーマシーンを購入する事になりました♪







日本ではマイクロウェーブでチンするタイプもあるようですが







フィリピンでは電子レンジを持ってる家庭はずばり







富裕層です!







僕は貧困層に属するのでスチームステライザーに決定です
















一度に6つのボトルを消毒出来るタイプ





価格の方は1750ペソ、日本円にすると約3750円くらいになります








微妙なプライスですね・・・








実は熱湯を沸かすのにガスを大量消費してまして、電気代の方が安くなるのを最近知りました






コロナじゃなきゃ現地行って必要な物を自分の目で確かめながら全て揃えられたんですが







フィリピンあるあるを避ける為に1つずつ購入してたので現状把握に手間取りまして今頃の購入に至ったわけです








これでガス代も抑えられmahalの手間も減り一石二鳥ですね



















baby久しぶりの外出







バランガイの予防接種に行きました







じゃがしかし
バランガイに到着すると今回の肺炎の予防接種はバランガイでは実施しておらず、個人でクリニックで行なってくださいとのこと








後日の事ですが知り合いのユーチューバーも同じような内容をアップしてまして







肺炎予防は注射ではなく飲ませるタイプのワクチン?みたいで赤ちゃん達が痛くならずに済むようです








じゃがしかし
バランガイだとタダで受けられるんですが







クリニックだと診察料を入れて9000円くらい掛かるらしい







この差は何故・・・







とりあえずお金が掛かるので







PP行脚の方は暫くお休みが続きますね







PPを卒業♪







そろそろ宣言してもよいですかね











Posted at 2020/11/20 09:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前記事『予行演習』が削除されてました。巨乳じゃなきゃ消されなかっただろう・・・
なにはともあれコメとエエネしていただいた皆様、申し訳ないm(_ _)m
次回からは貧乳貼ります♪」
何シテル?   07/21 19:58
とてーもNice guyな野郎です☆ LA出身です・・・(自称)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 161718 19 20 21
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

MH34S MJ34S ファンベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:03:28
4年ぶりのフィリピン② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:00:26
スズキ純正 時間調整付き間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 20:19:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年 R6 12月13日 大安納車 パノラマルーフに一目惚れしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人のパキスタン人、カンちゃんから買うた1台 フルノーマルです フォグもリフレクターもナ ...
ハマー H2 ハマー H2
納車待ち?
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めてのセダンです(^.^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation