• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reo†Jokerのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

Stumbling person

Stumbling person








バリアフリー?そんなの何の役にもたたねーよ!




畳の縫い目につまずくんだよ俺は




今年86歳になる元気なお客様がおっしゃってました




何だかわかる気がする・・・









どうもお疲れ様です!ナイスガイです!







畳縁は踏んではいけないと昔の人から訊いてました






たぼん、縁をまたごうとした時に脚を上げたつもりが引きずってて縁につまずくんでしょう






てかバリアフリーは初老の僕もかなり助かってますから〜役にたってます






そうそうフィリピンには畳が無いのでつまずく事は無いと思いますが







僕がフィリピンで必ずつまずく場所があるんですね









ではどんな場所で僕がつまずくのかGoogle様のストリートビューで見てみましょう
















エイドリアティコストリートのレメディオスサークルからスタートしますね







僕のホームとよんでも良いマラテの繁華街です







ここはフィリピンするとかなり歩いてる通りなんですが、ロビンソン方面に北上して行きます















右手に見えるのは前にも紹介したお気に入りのレストラン、エイドリアティコです















も少し進むと韓国エリアになりマクチャンとゆう焼肉屋があります

因みにP仲間にマクちゃんとゆうマクリット(しつこい)な友人がおりますが、彼のお店ではありません

友人のマクちゃんは通称名で

「マクリット(しつこい)」

「マリボック(スケベ)」

「クリポット(ケチ)」

を引っ括めた「マクリポット」が正式HNですから





数年前にマクチャンで日本人のカップルのバッグが盗難にあい、盗まれるまでの一部始終 防犯カメラに映ってたのが有名です


※犯人はマクリポットではないですよ














で、マクチャンの隣に食べ放題の韓国焼肉、ゴキジップがあります


店内ゴキブリだらけですよ〜みたいな店名なので僕は未訪ですが







この店を過ぎたところ















この辺り、ドブ板の繋ぎ目で必ず僕はつまずくんですねぇ


1日3回通って3回つまずいた事があります







で、その少しだけ先にある

















この段差にはつまずきません







たぶん今度通った時もつまずくと思います







つまずかない様にmahal を先に歩かせてもつまずくので






通りの逆側を歩くとゆう選択もありですね







何はともあれ、またつまずき報告が出来る事を楽しみにしてますね







てかフィリピンで遣られ過ぎて、つまづいたのとは違いますからねぇ









Posted at 2021/02/26 21:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前記事『予行演習』が削除されてました。巨乳じゃなきゃ消されなかっただろう・・・
なにはともあれコメとエエネしていただいた皆様、申し訳ないm(_ _)m
次回からは貧乳貼ります♪」
何シテル?   07/21 19:58
とてーもNice guyな野郎です☆ LA出身です・・・(自称)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

MH34S MJ34S ファンベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:03:28
4年ぶりのフィリピン② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:00:26
スズキ純正 時間調整付き間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 20:19:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年 R6 12月13日 大安納車 パノラマルーフに一目惚れしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人のパキスタン人、カンちゃんから買うた1台 フルノーマルです フォグもリフレクターもナ ...
ハマー H2 ハマー H2
納車待ち?
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めてのセダンです(^.^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation