• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reo†Jokerのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

台湾旅①2025.October

台湾旅①2025.October












はじめに台湾旅行の魅力を日本人目線で多く語られているポイントから置いておきます




日本から近くアクセスが良好なことに加え、豊かな食文化、親しみやすい人々、そして多様な魅力が共存している点です。活気あふれる大都市からノスタルジックな街並み、壮大な自然まで多様な景色を楽しめます・・・








これを踏まえて今回初台湾となる御一行は二泊三日(実質現地で自由に行動出来るのは1日半)とゆう強行に近い許された時間内に食べ歩きと観光にターゲットをおいた旅を予定しておりました








おりました・・・







すみませんm(_ _;)m


韓国旅の時同様最初に謝ってますおきます


台湾大好き♪好き過ぎて毎月行ってるよ♪とゆう方達はこの記事に決して立ち寄ってはいけません


多様性


宜しくお願い致します










今回は往復JALで渡航しました


何故かLCCの委託荷物付きと変わらない料金でチケゲット出来たのでした


後で判ったんですがチャイナエアの代替え便?みたいなやつ


よくは判らないけどエコ席は席指定出来ずで自動予約ウェブチェックインを使い往復共に自動振り分けされたんですが、往復センターの3席に3人並んで座れる事が出来ました♪


そうそう今回の台湾旅は〇人さんと2年前にフィリピンへ同行した先輩K氏と3人となります


フィリピンの時もそうだったんですが先輩K氏


とりあえず人に頼りっきりの旅行はあかん!をこの2年間も言い続けてきたのに自分の思想と理論を曲げる事は無い方なので


終始金魚のフン作戦を実行してきたのは言うまでもない


最後の最後に大変な事をやらかすのでラストまでお楽しみにお待ちいただけたらと



















成田空港ターミナル2


コロナ禍前以来なので約6年ぶりに来ましたがちょこちょこ変わってましたね


相変わらず制限エリア内には飯出来るところが少く分散されてないから時間に余裕が無いと忙しくなります


コンビニも見当たらない(今回)し喫煙所も両端なのでほんと大変


























やはり韓国のアシアナよりJALの方が機内食のクオリティは数段上で普通に食べられました




悪天候で機体がかなり揺れてビビリまくってたんですが台湾の陸が見えてきた(高所恐怖症なので僕は見れない)ので着陸態勢になった時




突然急上昇し更にビビる




豪雨と強風の為に着陸し直しとゆうアナウンス




ビビリ✕100くらいの鬼揺れで何とか無事に着陸




死ぬかとおもた








台湾は町中での両替はほぼ銀行でしか出来ないとの情報だったので(レートは悪いがホテルでも出来た)空港である程度チェンジしまして






時間を有効に使う為にホテルに送迎サービスをお願いしてたのでお迎えと合流しまして











台北中山区にあるアンビエンスホテル













レセプションスタッフは日本語も話せるので初めて台湾でも安心です
























綺麗な室内で清潔感がありどデカいバスタブ付きで最高でした









シティービュー




各種珈琲、カップ麺、スナック類のサービスありで居心地も良かったです







先ず初めの予定では九份に行く!



だったんですが飛行機の揺れで心身共に疲れきってしまった3人は予定変更



街ブラします



しかし滞在中ずっと雨模様の予報でまあまあいちいち面倒くさい外出となります










徒歩圏に日本人街の林森北路があるので最悪時の逃げ場を想定して下見に










居酒屋やスナックがメインで夜の街って感じでした






台湾1食目





ローカルな食堂へ





日本人用メニューありでした











豚肉のなんか









空芯菜のなんか









水餃子










魯肉飯










ビールは店内販売無しなので店員さんからそこのコンビニで買って持ち込みしてOKと言われました



持ち込み料もナシです







うん♪

水餃子美味しかった♪


豚肉のなんかもまあ


魯肉飯・・・


空芯菜・・・


この2品は八角が効いてて、コレコレ〜て最初は初台湾フードに皆ニコニコしてたんですけど


3口目くらいから






八角ダメかも












八角無理やわ




最初に食べた八角臭が自分の息から臭ってくる事にも




八角臭がすると




えづいてしまう ようになってまったよ




しかも3人ともに 爆




突然発動した台湾の洗礼に滞在中の食事をどうするか緊急ミーティング




八角使わない料理もあるべ




そう結論した3人は一先ず休憩をはさみ夜の街へ




てか雨が凄くてやばかったので夜市から日本人街へ変更です




八角も無いだろって




しかし重そうな飯屋しかなかなか見当たらなくてここへ潜入

















たぬきだって










まあまあします・・・





K氏が980元のお造りを頼もうとしてたので



「あかんやつだったらどする?」ととめて



580元のやつにしました












なあ・・・こっちにして良かったべ?




そんな感想で察してくだされ





オススメの牛すじ煮込みも頼んだんですが




なあ・・・様子見で頼むの2品だけにして良かったべ










サービスの鱈・・・乾き物を軽く焼いたやつ





これが1番美味しかったです











因みにこの時のレート、元✕4.8前後だったと思うので✕5からちょいマイナス程度と思ってくだされ








まだお腹も満たされてないが一旦撤収しまして





オープンテラス的な台湾料理の大衆居酒屋みたいなところに潜入










生猛海鮮・・・なまもう・・・んにゃ何て読むのかは不明





てかてか中国語、漢字見れば何となく理解出来るって言ってる人は天才じゃないかとおもた




僕は漢字が苦手なのもあり全く読めんし理解も出来ん



読めたとしても読み方と発音が異なるから現地の人には通じない



実感しました








google翻訳で八角を使ってないやつ!を店員のおばちゃんに伝えその中からチョイス













なんちゃら麻婆豆腐 的なやつ









スープが飲みたいとK氏が選んだ魚のなんたらスープ












僕チョイスの絶対安全だろう沢庵卵焼き











綺麗なバドガール姿のお姉さんから突然勧められバドワイザーを1本追加です



その後直ぐにそのお姉さんは普段着に着替えて帰っていきました・・・




そして台湾来たらこれを飲まなきゃあかん的なビール











18日しかもたない新鮮なビールらしい





はい





麻婆豆腐 ギリ大丈夫


沢庵卵焼き 美味しい(普通)


魚スープ 僕には魚臭くて無理


18ビール 二度と飲みませんでした












僕の台湾に関しての情報源は旅系Youtubeです


何度も渡航してる方や駐在してる方、食にうるさい方から収集して


台湾はまず食を楽しむとゆう概念を植えつけられてたんですが





あいつら全員嘘つきやん!



そりゃあ好みもあると思うけど良くいってギリやで



僕ら3人は無理っす



特に八角がやばし



寝る時に自分の息でえづいて寝れんかった



呑むっきゃ無い旅 確定です




2日目につづく




Posted at 2025/10/24 10:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅 | 旅行/地域

プロフィール

「前記事『予行演習』が削除されてました。巨乳じゃなきゃ消されなかっただろう・・・
なにはともあれコメとエエネしていただいた皆様、申し訳ないm(_ _)m
次回からは貧乳貼ります♪」
何シテル?   07/21 19:58
とてーもNice guyな野郎です☆ LA出身です・・・(自称)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

MH34S MJ34S ファンベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:03:28
4年ぶりのフィリピン② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:00:26
スズキ純正 時間調整付き間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 20:19:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年 R6 12月13日 大安納車 パノラマルーフに一目惚れしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人のパキスタン人、カンちゃんから買うた1台 フルノーマルです フォグもリフレクターもナ ...
ハマー H2 ハマー H2
納車待ち?
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めてのセダンです(^.^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation