• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyanのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

ビーナスツアー&ご近所プチに行ってきました♪

ビーナスツアー&ご近所プチに行ってきました♪最近妙に仕事も忙しく、猛暑の毎日も続き、バテ気味の僕でしたが、2日間の小さな夏休みを取る事に成功しました!

これはもうとっても嬉しくてコペンに乗りまくっちゃおう!となりました♪

ビーナスツアーと翌日のご近所プチの二部構成でブログっちゃおうと思います。

[ビーナスツアー]

みんカナCCのラミエルさんの企画、運営でビーナスラインを走ろうよ!とお誘いがありまして、僕はコペンで初のビーナスラインを堪能する事に。

本日参加の皆様はコチラ(順不同)

談合坂SAにて第一集合です。
お馴染みの面々が集まります。トミサン号の黒いボンネットに皆、羨望の眼差しですw



第二集合地点ではsaibeさんご夫妻も合流して中央高速をドンドン走りました。

諏訪で降りて霧ヶ峰を爽快に走ります♪

室内エアコンの名前・・霧ヶ峰ってありますよね?まさにヒンヤリした清涼な空気を頬に感じながらのカルガモに超感動してしまいました。

車山では高原の風景を堪能です。



その後もビーナスラインをカルガモで駆け抜け、美ヶ原高原美術館に到着。
空が青いですよね♪



要所要所で高原の風景を楽しむ休憩を挟みながら白樺湖、そして女神湖へ。

幹事のラミエルさんは入念なルートの確認をしていました。

ご苦労様です!なんか・・手つきがカッコ良いです。



湖ではボートに乗ったり、釣りしたり、・・みたいな衝動にかられましたが我慢しましたよw
あとね、ゴーカートのコースもありました。みんなで競争したら楽しいかも?とか思いました。



ツアー前夜にクロヤンはある映画を観まして。。

なんかね、スピリチュアルなマインド状態だったのでした。(だから何?)

緑や木々や空気・・うーん素晴らしい!(笑)



スピリチュアルの話はもういいって?ですよね。。

清里萌木の村で昼食です。



ベーコンカレーです♪超美味しいっすな♪



クロヤンは食後に畑仕事ですん(笑)



その後も清泉寮でソフトを食べたりして。

楽しかったツアーも解散となりました。

ほんとに素晴らしく楽しいツアーでした♪

ラミエルさん有り難うございました!そしてご一緒させて頂いた皆様また宜しくお願いいたしまーす♪


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③



[ご近所プチ]

気絶寝から目覚めた翌日の朝。「今日で僕の連休がおわってまう。。」

なんだろ、この虚しい気持ち。

何シテルをチェックしてたら地元のcharonさんがモーニングしてる?

ニヤリ。。ご近所プチしちゃおう!となりました。
(皆様へのコメントもせず、欲望の赴くままに遊びに耽るクロヤン・・ごめんなさい。。アセアセ)

地元で待ち合わせに成功しまして、どこいく?あっちいく?オーケー!



宮が瀬行ったり、道志行ったり、ついでに山中湖掠めて富士スピードウェイ行ったり(爆)





何気に走り回って堪能しちゃいましたぁw

charonさんお付き合い下さり有り難う!

こうして僕の連休はコペンずくしで終わったのでした♪

お仲間に感謝!なのでしたぁ。
Posted at 2010/07/26 18:37:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2010年07月16日 イイね!

脳手術してきました(ECU.com 訪問)

脳手術してきました(ECU.com 訪問)なんか、最近暑いですね~。。

すっかり溶けちゃってる僕ではありますが、暑さにめげず都内某所に行ってきました♪

脳の手術・・

そう!ECUのチューンをして頂く事に。

お友達の施術されたコペンを試乗させて貰ったのがきっかけで「これだ!」となったのです。

お店に到着するや、すぐに頭脳を外しちゃいます



んでこれがクロガルの頭脳。サイバーチックな機材に繋がれて手術されるのですね



テストランなどして確実に進化してしまったクロガル。



店内には色々なタービンが。

コチラではコペンのポン着けタービンキットもあるんですって!

超興味津々!



無事に脳の手術が終わった僕ののクロガルは。。

とってもナイスなフィーリングになりました♪

うーん難しい技術的な事はさっぱりわからないのですが、理想の全域トルクフルになった感じです。

とりあえず嬉しいのでこれからお山に走りにいってきます(爆)

皆さん、ECUチューンに興味がおありでしたら是非オススメだと思いますよ。

勿論個人それぞれの出力特性の好みもあるかと思いますが・・

まずは気さくなナイスな社長さんに相談してみてはいかがでしょう?

みんカラプラスのコチラもご覧下さいませ。

あっ、そろそろ走りに行ってもいいですかぁ?

すいません。。ブログは今日はこの辺で。。(笑)



でわでわ、ばんざーい!!
Posted at 2010/07/16 17:10:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

〇ジャ〇ジャヘアーに憧れて・・(動画期間限定アップ)

この前参加させて頂いたツアーではお久しぶりの再会ができたお友達がいらっしゃいました♪

そしてあるお友達の素敵な髪型に思わず目が釘付けに。。

「いいなぁ~♪」そういえば憧れてた時代があったなぁ~としみじみ。。

以前に昔のビデオ整理した時に〇ジャな動画がありましたのでアップしちゃいます。

(またしても動画は期間限定で突然削除しちゃいますのでご了承下さいませ)

お暇な方は覗いてみて下さいませ~。

「アフロヘアーは永遠に不滅です!」あっ、すいません、独りでテンション上がっちゃいました。。


これぞ〇ジャ〇ジャの集団!(笑)
クロヤンの振り付けです。
名づけて、「アフロマスターズ」(爆)
サングラスしてるのがクロヤンです。。若いw。。



アフロ化へのきっかけになった舞台。相当昔です。
今は亡きマイケルの曲で!



おまけです。。
アフロ・・ではないのですが。
これ超レア動画です。
20代の頃のクロヤン(笑)
意味不明な衣装です!


Posted at 2010/07/09 16:23:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | 日記
2010年07月04日 イイね!

下田ツーリングに参加しました(静岡東部・コペンの会)

下田ツーリングに参加しました(静岡東部・コペンの会)久々更新?のような気がいたします・・(汗

最近忙しくって・・(言い訳デス)

えーと!!

本日は下田ツーリングに行ってきました♪

静岡東部・コペンの会の皆様の企画に混ぜて頂く事に♪

銀部長さんはじめ、会の皆様、有り難うございます!

もちろん神奈川のお仲間の方々もご一緒に参加という事で、大盛況のツアーとなりました。



朝の集合場所にはわざわざお見送りのお友達方もきていただいてハッピーサプライズで超嬉しかったりです♪

一番心配していた天気も部長の晴れ男パワー炸裂?で伊豆スカを走り、スカイポート亀石に着く頃には超快晴モードとなりました。

フェラーリも混ざってのカルガモにときめいたりもしました(笑



その後もコペンの連なりはキラキラした日差しを受けながら伊東から下田へと楽しくカルガモでした。

とんかつはじめのお店に到着。

いきなりの初心者申告と強制メニューに驚愕しつつ、出てきた定食のボリュームにこれまた驚愕!



頑張って完食しましたが、自分の胃袋の小ささを実感しましたよ(笑

でもね、美味しいですよ!ココ!



食後は避暑も兼ねて天城越えの道の駅へ。





クロヤンは写真撮影やダベリングや消化活動などして過ごしたのでした。



伊豆半島の要所を巡りつつワインディングも楽しんだツアーは達磨山で解散となりました。



いや~やっぱりツアーは楽しいですね♪

静岡と神奈川の益々の良き友好関係も深まった感じで♪

個人的にはクロガルの事故以来初の本格ツーリングを堪能できた事が嬉しかったです♪

本日ご一緒させて頂いた皆様、見送りに来ていただいた皆様、そして素敵なコペン達!

本当に有り難うございました!

また宜しくお願いします。


そして本日オープンドライブして気づいたのですが・・

夏が・・来てます!(そんなのみんな知ってるよw)






Posted at 2010/07/04 23:11:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

早朝箱根&宮が瀬プチに行ってきました(復活クロガル)

早朝箱根&宮が瀬プチに行ってきました(復活クロガル)今日は早朝箱根と宮が瀬プチオフに乱入してきました♪

クロガルは無事復活しまして、今回昼間にお仲間の皆様とお会いする機会に恵まれました。

早朝の箱根ではまずラミエルさんと合流しまして早朝の椿ラインで走りまわっておりました。

やがてなびらてさんも合流して「今日は霧と雨を避けて椿から熱海側に抜けて海岸沿い走って亀石から上って来よう!」となりました。

やっぱりコペンは楽しいですね

天気も良くてオープンでワインデングって最高!ってしみじみ思いましたね。

椿も亀石も2セット走れたし、タップリ堪能なのでした♪

箱根にて解散となり新道の入り口付近でメールが入りまして。

ナニナニ?宮が瀬でお仲間がプチオフやるみたいです?(情報をキャッチ!)

どーしようかな?とりあえずラミエルさんと僕はは帰宅する事に。

なびらてさんは参加されるとの事でした。

ラミエルさんとも別れ独りで湘南方面を走行してたら「ちょっと混んでる!」

じゃぁここから宮が瀬行っちゃえ!と急遽参加の方向へ(笑)

宮が瀬にはsaibeさんご夫妻とアルゴ兄さんがいらっしゃいました。

顔が変わったクロガルを見せびらかしにきた感じでスイマセン(汗)

暫くして峠巡りをしていたなびらてさんも到着♪

皆でまたまたダベリングを楽しんだりしました。

~復活してよかったぁ!とても楽しくて濃い朝を過ごすことが出来ました!

本日ご一緒して下さった皆様有り難うございました♪


そして挨拶が遅れましたが、事故からクロガルが復活しました!
(修理は完了なのですが、過失やらなんやらはこれからなのです・・ぅぅ)

クロガルの事故の件では皆様お騒がせしましたm(。。)m

お声を寄せて頂いた皆様、有り難うございました。

これからも宜しくお願いいたします。

フォトギャラはコチラです。
Posted at 2010/06/13 21:46:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

copenのこと・・ みんカラのこと・・ 色々勉強させていただきます(^^)b メモメモ・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
稀少色の初期型のブラックマイカです。 運命の出逢い!お気に入りの愛車です♪ のんびり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation