• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケッセラッセラッ!の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2011年5月15日

お尻に、ナイトライダー!その②(床配線(2列目~運転席)編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席サイドステップを外します。
2
これも、固定はクリップだけです。
3
2列目に線を通し、
4
再び、針金の登場。

線を通します。
5
運転席ヒューズボックス周りのカバーもクリップにて取り付いてますので、外します。写真ではわかりづらいですが防水用のパッキンが少しかかっているので、フック部分のみ外しています。

とりあえず、配線通し完了。

この日の作業はここまでなので、外したカバーをすべて戻しておきました。


今回、ついでにもう少し床に配線しました。その模様は、また後日。
6
バッテリーあがり防止のため、ルームランプの電源をOFFし、
7
カーテシーランプは外して作業しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPSレシーバー取り付け

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元気が一番ですね!」
何シテル?   11/25 22:57
 長年親しんだインプとお別れし、ステップワゴンを昨年(2008年)初めに購入。少しずつ手を加えれればと考えております。ぼちぼち…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムのイメージチェンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 06:30:10
あとさんさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 00:15:44
ALPINE 
カテゴリ:用品
2011/03/25 05:53:40
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ぼちぼち、弄っていこうかと…
スバル プレオ スバル プレオ
通勤(メイン)にて使用中です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大好きなインプ、今頃はどこかで誰かに、大事に乗ってもらっていることでしょう(笑)
その他 その他 その他 その他
車以外の備忘録。 使うかどうかわからない、画像等保存場所。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation