• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

初の試み♪

初の試み♪ 昨日はいつも僕がメンテやチューニングをお願いしているショップ、長野のオーテックツカダさんちへ行ってきました(^_^)

写真は前回新品を入れて3周だけアタックしたA050。

タイヤカスがたくさん付いていたりして
次回このまま使用しても本来の性能は発揮できないということで、僕にはこれまで無縁だと思っていましたが、
今回はタイヤ削りをしてきました。

ラジアルだと履いている内に表面も綺麗になっていきますが、Sタイヤだとそうもいきませんので。。。

やり方など当然分からないので、最初は店長の塚田先生にコツなどを教えて頂きつつ、機械をお借りして少ししたところからは自分でやってみました。

こちらのATTKDブログにも写っちゃっていますが(笑)



途中で様子を見に来てくれた店長さんからは「A君、力ないね~、こうだよ(笑)」と言われたりしながらも、4本完成!

ザラザラだったタイヤがツルツルになって
新品のような輝きに戻りました♪

1本だけ削りすぎてしまったりしましたが、そこは最初ですので慣れですね・・・(^^;)

タイムも使いっぱなしの状態より期待できると思いますので、次回の走行も楽しみになりました(^o^)

これで車のほうは準備万全!なのですが、久しぶりに風邪を引いてしまったようで
自分の体調が悪化傾向・・・(>_<)

週末は気合で行きます(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/08 07:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 8:30
タイヤ削りは、本気の方々の間では、必須になっているみたいですね。

体調良くなるといいですね!
無理をしないよう、でもやはり、いい結果を期待しちゃいます♪
コメントへの返答
2013年2月8日 13:09
中古でも削る削らないで0.5秒位は変わるらしいですね!
まだ知識が浅いので模索中です(^_^)

ありがとうございます。
タイミング悪く風邪引くとは情けないです(TT)
1周に集中してビシッとタイム出せるように頑張ってきます♪
2013年2月8日 8:41
もったいねぇ~~~~ってか仕方ないね(^_^;)

俺も風邪気味デス(ToT)/~~~
コメントへの返答
2013年2月8日 13:56
削りカス集めたらタイヤ1本作れたりして…(^^;)
ラジアルではもったいなくてやりません(笑)

あらら、親父さんもですか(>_<)
走るにも体調良くなくとタイム狙える気が…(汗)
早く直るように頑張りましょう!
2013年2月8日 9:40
真っ黒でツヤツヤのゴムが出てくると嬉しくなっちゃうよねぇ~(*゚▽゚*)

しかし・・・・削りに良さそうな機械があるねぇ~ (ー_ー)!!

日曜日、更なるタイム更新を期待してますよん♪
コメントへの返答
2013年2月8日 14:36
はい、ニヤニヤしながら削ってました(笑)
1回やったら止められませんね。

これは初心者でも削りやすかったですよ(^o^)

前回の反省点の3セク頑張ってきます♪
2013年2月8日 10:53
現場でも
ビシバシ削りまっせ♪

なんたって
DKC狂信者ですの☆

明後日はよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2013年2月8日 19:22
現場での生DKC拝見したいです(*^^*)

試しにカンナで削ったらボコボコでした(+_+)
新品は自分の削る腕が信用出来ないので、パーツクリーナー試してみます!

当日は激速GT-R乗りの方多くて楽しみですね☆
宜しくお願いします!
2013年2月8日 21:32
おお!確かにツルツル・・というかテカテカに
光ってますねw

中々、自宅ではタイヤが回せないので
簡単には出来そうにないですね・・
車浮かして回してもいいけど巻き込まれて
事件になりそうですしヾ(゚ω゚)ノ゛

コメントへの返答
2013年2月9日 12:40
おはようございます。
60歳から20歳のピチピチお肌に生まれかわりました(違)

自宅でやる場合はタイヤを回さないでカンナを使うのが普通みたいです。
今のやり方も気を付けないとちょっと危ない感じでした(´・ω・`)
2013年2月8日 23:19
やっぱり車のメンテも自分でやると気持ちが入っていいですよね。

当日は天候が良いといいですね!
コメントへの返答
2013年2月9日 12:45
そうですね、免許取り立ての頃は自分でブレーキ変えたりショック変えたりやっていましたが、最近はタイヤとパッド交換位しか(汗)

エフ★ニーナさんは、なんでも出来ちゃいそうなイメージがあります(笑)

天気もOKそうですので、後は自分次第です(^o^)

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation