• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月16日

天気予報大外れのオーバーヒートMTG(^_^;)  その3

連投ですいません!


伝えたいことが多すぎて・・・・(・_・;)



どんどん行きます!




さあ、いよいよお山の仲間の走行時間になりました。

時間が別れていて、まずはしげさんから走行開始です。

雨は止みましたが、路面はまだ半濡れ状態でかなり滑りやすいコンディションのようでした。






















続いての走行はとみ~♪さん。



























いかがでしょうか? 自分的にはもうちょっと上手く撮れたのではないかと反省しています。

これからもっと練習して、来年にはもっといい写真が撮れるようにがんばりますね♪




今回はピットウォールも解放されていたので、ぶらぶら行ってみると今度はクラッシックマシンの走行時間のようでした。

ピットに待機する往年の名車たち。

























今のクルマには少なくなったエンジンの息遣いが聞こえてくるようなマシンの咆哮に酔いしれていました。



そしてメインイベントのバトルロイヤルスプリントレース。

これにあの激速トゥデイが出場します。 予選結果は2位! (だったか?)



スタートでは順位をキープしますが、トップのロータスは確実な走りで後続を引き離していきます。






トゥデイの方は3位のロータスを引き離しながらトップを追いますが、じわじわと引き離され、結果は2位でした!








勝つことは叶いませんでしたが、ホントに熱い走り(言葉ではよく言いますが本当に熱かった!)
を見せてくれました!  私も思わずゴール後はスタンディングオベーションでした。

実際に目の前で熱い走りを見て、さらにこのトゥデイのファンになってしまいました!



まだまだ続きます。

次はバトルロイヤル60分耐久レース。

たっぷり時間があるので存分に撮影練習させてもらいました・・・。

この時間になると日差しも出てきて、マシンに光があたって印象的なシルエットを作り出してくれました。




































結果はR32 GT-Rの圧勝!  ザウルスベースのフォーミュラカーも善戦しました。

撮影していると60分なんてあっという間でした。 これだけ時間があってもなかなか満足な写真は
撮れませんでした・・・・(・_・;)   もっと撮って考えて上手くなりたいなあ。




最後はコース全部を使った誰でも参加できるパレードに参加しました。

本日唯一私がコースインできるイベントです。

台数が多いのでほぼ渋滞状態でしたが、走行会が消化不良だった分、パレードで発散です♪




















とみ~♪さん、しげさんも記念撮影♪











コース途中にはこんなきれいなお姉さんも手を振ってくれていました。


















始めは雨でびしょ濡れになってテンション下がってしまいましたが、最後は天気も回復してオープンでパレードに参加できて、振り返ってみると刺激盛りだくさんの楽しい一日でした!

帰りもとみ~さんについて行って2時間ほどで帰宅できました。

いつもついて行ってばかりですいません・・・・・またお願いします(笑)




おしまい


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/16 23:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年7月16日 23:52
トゥデイ見たかったですねf(^^;

音や、コーナリングも興味ありますねf(^^;
コメントへの返答
2014年7月17日 23:02
音もコーナリングも迫力満点ですよ!

ぜひ来年見に来てください!!

目を疑う速さです。
2014年7月17日 0:29
こんばんよ。

イベントレポ、お疲れさまでした。

マーズさんもコツを掴んできてるのか、後半の写真の方が素人が見てても腕がよくなってるのがわかりますね♪

僕もマーズさんが貼ってくれたyoutube見ましたが、トゥデイの方すごいですね。

かなりやんちゃな車な感じがしますが。。。

今日、ちょうど雑誌afimpを立ち読みしてたんですが(苦笑)、マーズさんの写真にあるボルボのチューナーの方の記事がありました。

欧州のようにボルボでレース、すごいという印象です。

どうしても質実剛健、モダンデザインで安全性第一なゆったり走れる北欧車のイメージなので。
コメントへの返答
2014年7月17日 23:06
ありがとうございます~。

でも流し撮りはほとんどボツになっちゃいました(^_^;) 全部ピンぼけなんですよね。
途中からMFで撮っていたので失敗したかもしれません。

このトゥデイは一度見る価値はありますよ!
感動する走りってこういうのだと思いました。

ボルボも日本ではなかなか見ないですが、欧州では多いみたいですね。
昔グループAでもボルボは速くて、日本車は相手になりませんでしたから・・・。
2014年7月17日 2:20
当日もブログUPもお疲れ様でした!
たくさんの写真ありがとうございます!

最後の方の写真は、拡大してもピントばっちりですね!
ありがたく頂戴いたします。

しげさんとの記念撮影は、視線送っただけで
撮ってもらえて、ありがたかったです(笑)
内心気づいてもらえなかったら、どうしようかと思いました。
コメントへの返答
2014年7月17日 23:07
どうぞどうぞ、持って行ってくださいね。

気に入ってもらえて良かったです。

あの記念撮影は視線を送っていたのですね~。 どうりで背中に悪寒が・・・・(笑)
2014年7月17日 9:35
こんちゃ♪

しげさんもとみー君も不完全燃焼のよーですね♭まぁ、ヲイラ様は8/3が晴れてくれりゃ〜それでいーんですがね★

today熱かったですか?ヲイラ様はおねぃさんのほーが熱いです♪
コメントへの返答
2014年7月17日 23:10
でもそれなりに二人とも楽しそうでしたよ♪

8/3、晴れすぎて暑かったら辛いですねえ・・・。

お姉さんは熱かったですよ!ww

思わずクルマを寄せてナンパしてしまいました(笑)
2014年7月17日 9:48
おお
面白そうですね~♪

このトゥデイも噂ではちょこちょこ聞いてましたが
現物みてみたいです~(>_<)

格好いい撮ればえでしたね✩
コメントへの返答
2014年7月17日 23:12
ぜひ来年行きましょう(^O^)

Keightさんのエイトなら注目度抜群だと思います!

このトゥデイは一見の価値ありますよ。

これ見たらトゥデイ欲しくなりますもん(笑)
2014年7月17日 23:50
行けなくて非常に残念です。
下手なレースより面白そうですね。

写真も撮影し甲斐ありそうです。
2500枚撮ってしまうのも頷けますね(笑)
コメントへの返答
2014年7月18日 7:39
ぜひ来年は一緒に行きましょう!

楽しかったですよ(^O^)

撮影ポイントはあまり多くないのですが、車種は多彩で車好きにはたまらないです。

今回流し撮りの練習をしていたので無駄に撮影枚数が増えたんですけどね(笑)

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation