• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

初体験♪

今日は人生初体験をしました。

ポルシェ初体験!

みん友さんの明石さんが帰省されているとのことでお会いしてお昼でも行きましょうとのことで明石さんの愛車のポルシェ911で軽くドライブです。







27年前の車体らしいのですが、全くもって快適。
一度は乗って見たかったポルシェ。
ロドとはまるで違う乗り味。
助手席でもわかる極端なリア荷重でリアの安定感はバツグン。反面フロントは軽快。
普段前にエンジンのある車なのですごく違和感を感じますが後ろにエンジンがあるおかげか私には車内が静かに感じました。
どちらかというとエンジンフィーリング等はスカイラインR30に近い感じ。

いや、想像してたよりずっと快適で楽しい。

明石さんの運転で向かった先はいつものルート65。




いつもながら美味しいハンバーガー。


帰りは明石さんより「運転してみませんか?」
とのことで人生初体験。









乗ってみるとペダルの重さに難儀しました。
クラッチなどは強化クラッチ?!と思うほど(^^;
なんとか走り出しましたが右手シフトとギアポジションが分からなくて四苦八苦(笑)
明石さん横で不安だったと思います……
エンストしまくりで何とか戻ってこれました^^;

でもワインディングと高速を体験しましたが確かにポルシェは良く考えて作られた車だなと思います。一度は所有してみたいなと思いますがやはり憧れですね~。

その後ブラッといつものダムへ。










今日は暖かくてバイクが大盛況。




バイク乗りの方と談笑しましたがマニアックすぎて私には??(笑)
明石さんはさすがにすごい知識でした。

明石さん今日はありがとうございました!
またライブ会場でよろしくお願いします(モノノフさんです(笑))
Posted at 2016/02/29 00:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月23日 イイね!

ももクロドームトレック2016名古屋ドーム大会

ももクロにとって3年ぶりとなるニューアルバム「AMARANTHUS」と「白金の夜明け」がリリースされました。









「起きて見る夢」、「寝て見る夢」をテーマに素晴らしい仕上がりのアルバムになっています。人間の誕生から死までを哀しく楽しく歌い上げています。
すごく重たくてデリケートなテーマでありながら、決してマイナス思考でなく前向きになれる歌詞の世界、ロックありラップありバラードありでずっと聴いていても飽きの来ない曲ばかりです。

ぜひももクロを知らない人にも聴いて欲しい。



そのアルバムを引っさげた5大ドームツアー。
いよいよ名古屋ドームを皮切りに始まりました!

初日はLinkのメンバーもたくさん参戦されて、楽しそうな写真がアップされるたびに行きたい気持ちを抑えるのが大変でした。
あいにくの雨でしたがライブは素晴らしかった模様。でもメンバーに口止めされてるから誰も内容教えてくれません(笑)

そんな期待を胸に2日目、参戦してきました。

途中滋賀の女子ノフさんと合流して朝9時頃に名古屋ドーム到着。




早速集合場所に幟を立てました。




桃神祭でも写真を撮らせてもらったあーりんロボコスの彼女ともまた会えました。












お昼はワガママ聞いてもらって大好きな矢場とんの味噌カツ(^^)







美味かった♪

昼食から帰るとハプニングが!

なんと幟が行方不明に。

どうやら運営に撤去されたみたい。

ちょっと諦めかけましたが、探してもらったら返してもらえました。良かった(^^;

ちょっと勉強になりました。

でも幟はやっぱり目立つし目印になっていい感じ♪
集合写真でもなんかかっこいいし。



集まったLinkメンバーは実に40人!

なんかすごい。たった1年前は数人だったのに。
いつの間にやらこんなにたくさんの仲間に恵まれました(^^)
こうして繋がった絆、今の私にとって一番大切なもの。ずっと大事にしていきたい。
推しとか関係なくね。

ライブももちろん最高でした。
新曲も新しいももクロの姿をみせてくれたし、今まで通りのももクロちゃんもやっぱり最高!
夏菜子の天然は相変わらずだったし(笑)
たぶんももクロ史上初のメンバーへのブーイングしましたから。
全力で(笑)

会場では妊娠中のLinkメンバーにも会えて、みんなでお腹触らせてもらって安産祈願しました。
元気でありやす!ももかー!を注入しておきました。これで生まれてくる子は杏果推しになることでしょう。




ライブ終了後もみんなで集合写真撮りました!
もう、ホント愉快な人たち(笑)

札幌には行けないので、次は京セラドーム2日間参戦です。
いよいよAMARANTHUS初体験です。

2日目はチビノフも連れていきます。
初めての大箱ライブ、どう感じるか楽しみです。





Posted at 2016/02/23 21:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

関西舞子サンデー 2016一発目

所用のため短い時間だけでしたが、新年一発目ということで関西舞子サンデーにスカイラインで参加してきました。

到着が10時ごろになったのですでに駐車場はいっぱいになってました。

今日はスカイラインが少なく、R34セダンが1台だけ。一応横に並べさせてもらいました。










見覚えのあるセブンが。ナガヤスさん来られてました。







いつ見てもスキがないですね。

常連のあかくまさんや奈良軍団姫路師団の面々とも新年のご挨拶。










なんと!ざっきぃさんとぐるぐるさんがBEATで初参加!
楽しんでいただいてたみたい(^^)







世界に一台しかないというトムス エンジェル。
それが神戸にあるなんて凄いこと!




ローダミンさんがエンジェルの乗車体験!




何とか乗れてこの笑顔!




降りる時はもちろんメルさんのアシスト。
紳士ですね~。




ナガヤスさんはカニ目の車に興味津々。







スーパーカーも来てます。







スイッチだらけで動かし方がわかりません(^^;







後方視界ゼロと思ったら、ちゃんとカメラ付いてました(笑)




車高なんてあってないようなもの(笑)

後から来たのは最新のウラカン!
初めて見ました。













ドアが横に開くことに違和感(笑)

スーパーカー世代にはどストライクなフェラーリBB。






ノージャンルなのでいろんな車が集まります。みんな心底楽しんでいます。
























































用事があったので昼前には失礼しました。
ご挨拶できなかった方すいませんでした。

2月は関西舞子はお休みなので次回は3月ですね。少し暖かくなってるだろうからロードスターで行こうかな。




















Posted at 2016/01/17 22:49:03 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

東京紀行② NBも頑張ろう編

さて、翌日の10日、本来の上京目的だったロードスターNBミーティングへ向かいます。

朝の7時に出発。(迷うことも考慮)
ちょっと迷いましたが無事に横浜マツダR&Dセンターへ到着。
すでに数台のNBが集まってました。



早めに並べたので屋根の下へ駐車できました。

が、実はその前にも並べていったので一番後ろになっちゃいました💧







お隣は偶然にも同じSGリミテッドのNiiさん。見た目ノーマル、中身ミアータという面白い仕様になってます。楽しいお話たくさん聞けました。

神戸のお友達も続々到着。不思議と安心感が。




総勢61台のNBロードスターが集結しました。






















ありそうでなかったNBのコミュニティ。
この機会にたくさんのNB乗りの方と交流していきたいですね。

お昼からはNBの産みの親、貴島孝雄さんの公演です。




ロードスターが生まれた背景から現在の車の方向性に対する考えなど、貴島さんらしい優しく少し厳しい語り口調に聞き入ってしまいました。

実は今回、東京の大学生の甥を連れていきました。正直彼は免許を取立てでロードスターに対する知識は皆無です。大学ではアメフトをがんばっていますが将来どうしたいかとかこうなりたいとかいう夢をハッキリ持てていないようなんです。
私は彼になんでもいいから夢中になれること、将来を考えるのに何かきっかけになればと思ってあえて連れていきました。

この日、いろんなロードスターを見て、貴島さんの公演を聞くことで少しでも記憶に残るものがあればいいなと思います。




私は持参したNBのカタログに貴島さんのサインをいただきました!




貴島さんとNBロードスターの誕生日をお祝いしてケーキが準備されてましたよ。




寄せ書きもしました。
これがNBの歴史の新たな始まりになることを祈って。










RCOJの水落正典さんもいらしてました。




質疑応答でも皆さんたくさんの質問を貴島さんへぶつけていました!
それに的確に正直に丁寧に答えていただけました。

時間も推してるなか、楽しい話は尽きず。

私は所用のため、一足先に失礼しました。

帰り道、甥にどうだった?と聞くと、

「ジャンケン大会でトランプを貰えたのが嬉しかったし、貴島さんのサインを貰えたのも嬉しかった。帰って貴島さんがどんな方か調べてみる」

とのことでした(笑)

渋滞の中、甥となんで私がロードスターを好きになったか、なんでミーティングへ行くのかといったことをゆっくり話ができました。
実は彼の父(私の兄)は海外に単身赴任しており、家には父親が普段いません。私も滅多に会えないのですが、会った時には少しでも父親代わりになれたらと思っています。

最後に今回素晴らしい企画をしていただき、気持ちよくスムースな運営をして頂いたスタッフの方々にお礼を申し上げます。


Posted at 2016/01/12 23:42:46 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

スターウォーズ







スターウォーズ フォースの覚醒見てきました。
1月8日までのタダ券があったので、午前中は3Dを見て昼から2Dを見るという(笑)

結論、

素晴らしい内容でした。

脚本、映像共に素晴らしいです。

ちゃんと小説とも矛盾しないようになっています。

スターウォーズファンなら泣けます。






Posted at 2016/01/04 19:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation