• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

ロッカジャポニカ.リベンジ フォー1000

日曜日、ロッカジャポニカのツアーファイナル、川崎クラブチッタに行ってきました。

知恵のついた猿は今回は飛行機でひょひょいとひとっ飛びです。

昨年の3rdツアーのファイナル恵比寿リキッドルームに1000人を集めるという目標を惜しくも達成できなかったロッカジャポニカ。
今年はそのリベンジのチャンスを与えられて全国ツアーをまわってきました。
その審判の場所が川崎クラブチッタです。

この日に向けて、本人達はもちろんですが、スタッフやファンも一人でも多く集めようと精一杯できることをしてきました。
その中で意見がぶつかることもあきらめかけてしまうこともありました。
それぐらい今の彼女達にとって1000人というのは高いハードルなんです。

そんな期待と不安を胸に神戸空港から飛行機に乗り込みます。







途中富士山が見れるかと思いましたが残念ながら見れず(T . T)



羽田空港の吉野屋でしか食べれない高い牛丼を食し




ついついつまみ喰いをしながら




川崎クラブチッタに到着。

物販が始まる頃には大雨に。







関西のオトモダチ(ロッカジャポニカのファンの呼称)の有志で出したお花もあります。




そうこうしてるともう入場時間です。

外にはかなりの人が集まっています。

入場しても後ろの埋まり具合が気になって仕方ない。

最終的にはすし詰めではないもののかなり一杯な感じ。ただキャパを考えると微妙なところ。

そしてライブスタート。













久しぶりにみるメンバーは力強く輝いていました。
これは見た人が口を揃えて言っていたのですが、キラキラしてたと。
メンバーだけでなく会場全体がキラキラしてたと。
これがロッカジャポニカが持つ魅力なんでしょう。
見た人がみんな幸せになれる、そんな魅力が彼女達にはあるんです。
これはCDや写真からは伝えることができません。ライブでしか感じることが出来ないんです。

そして気になる動員結果は…






















1041人!










泣きました。

メンバーもファンも。

もちろんこの数字はメンバーだけで達成したものでなくスタッフやファンがみんな必死になってかき集めた数字です。
もちろんメンバーもわかっています。
もっともっと大きくなるには黙ってても人が集まるぐらいにならないといけません。

それでもこうして小さくも大きな一歩を踏み出したロッカジャポニカの少しでも自信になればいいと思います。

ここがゴールではないんです。
ここからがスタートなんです。










正直色々アイドル見てしまっててちょっと自分の中でロジャポのモチベーションが下がっていたのですが、完全に引き戻されました(笑)
やはりロッカジャポニカはすごい。

こんなに小さな女の子になんでここまで惹きつけられるのか。

本当に幸せな気分のまま夜行バスに揺られて神戸へ帰りました。





ps 今年の冬にロッカジャポニカの初めてのアルバムが発売されることになりました!

また関西にも来てくれたら嬉しいです。
Posted at 2017/06/19 16:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

リターンライダー

先月納車されて以来、体調が悪く乗れてなかったCRF250rally。




このままでは梅雨が来て夏が終わって秋頃に乗れるかな?って感じでしたが、さすがに我慢も限界になってきました。
と言っても目が上手く見えてくれないのでやはり乗るには慎重になります。

でも歩くのもそうなんですが、怖いからと言って動かないでいると体が慣れてくれません。そう、リハビリが必要なんです。

というわけで今日は意を決してバイクに乗ってみることにしました。

慎重に走り出します。

まずは感覚がつかめるか?
だめなら引き返さないといけない。

うん、大丈夫。
車だと車幅をつかみにくくて怖いのですが、バイクはあまり気にしなくていいので問題なしでした。
でもすり抜けとかは無理なのでゆっくり走ります。

とりあえずいつものダムまで行ってみよう。
朝なら交通量も少ないだろうし。

と思ったら今日は女子ゴルフの大会の日だったみたいでまさかの山中で渋滞💧

なんとか切り抜けてダムに無事到着。




休憩してるとやはり珍しいからかオッチャンに話しかけられてしばしお話し。
確かにまだ見かけたことありませんね。

さて、意外と普通に乗れたのでちょっと欲がでてきました。

ETCのテストも兼ねて東大阪のRSタイチまで行ってみることにしました。

ドキドキしながら料金ゲートをくぐりETCのテストは終わり。あっけなかったというか当たり前なんですけどね。
CRFの高速走行ですが、雑誌の評価ほど快適とは思いませんでした。あの評価は普通のオフ車と比べてということなんでしょうね。
今日は横風も強くて気が抜けませんでした。
エンジンも速度と比例して振動も増えるのであまり長距離は乗りたくないなって印象でした。
とはいえ、エンジンのつきやハンドリングは見た目より素直ですごく乗りやすいバイクです。

タイチで防風ジャケットとパーパット、ステッカーを購入。






朝が早かったのでまた神戸まで帰って来てもまだお昼。







いつものトルコライスのお店へ。
うん、やはり旨い。

もう少し乗りたくなったのでもう一度ダムに向かうことに。




オプションで付けたモリワキ製のマフラーがすごくこ気味良いサウンドなので気持ちいいです。

ダムで休憩してるとロド友のトラネコさんと久しぶりにお会いできました。




結局一日CRFに乗れて、すっかり慣れてしまいました。
やはりバイクは楽しい!

不思議と目も少し慣れるみたいでちょっと見えるようになった気がします。

Posted at 2017/06/11 21:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月06日 イイね!

しゅかしゅん三昧 #大阪☆春夏秋冬

半月にわたる長い東京遠征から大阪☆春夏秋冬が帰ってきました。

大阪と名前に付いてるだけあって、彼女達の地元は大阪です。

こてこての可愛い関西弁なんです。

それがまた良いんです(≧∇≦)




そんな彼女達は小さい頃から同じダンススクールに通った幼馴染みなんです。

そのダンススクールの発表会に大阪☆春夏秋冬がゲスト出演するというので行ってきました。
しばらく東京へ行きっぱなしだったので無性に会いたくなってしまって。

近鉄八尾駅、関西にいながら初めて来たと思います。










収容人数1000人以上ある立派なホールでした。




大阪☆春夏秋冬(しゅかしゅん)のファンは一箇所に集められてました。
ほぼ最前列www




コンサートというかやはりダンススクールの発表会なので、ほとんどダンスだったのですが普段見ることがないのでなかなか楽しめました。最後はしゅかしゅんメンバーが目の前に来てくれて、近すぎて逆に恥ずかしくて見れないぐらいでした(笑)

でも来て良かった。すごくアットホームな雰囲気で家族みんなで応援してる雰囲気があって、あぁ、こんな環境でしゅかしゅんが育ってきたんだって思うとさらに好きになってしまいました。

友達もできて嬉しかったし。

約1カ月ぶりに会ったメンバーはみんな元気そうで、それに少しいつもと違う素顔が見れたりして幸せな空間でした。



そして翌日は尼崎でニューシングルのリリースイベントのミニライブ&特典会。







いやこれがまた盛り上がりがすごかった(≧∇≦)
メンバーも客席の方へドンドンやって来て、ハイタッチするわ肩組むわで最高に盛り上がりました!
アンコールまでしてライブ終了。
これがタダなんて信じられない。

ライブの後は特典会。
全員に握手をしておかえりって伝えてからの







2ショット♡

ゆうなちゃんの18歳を祝って18にしてみたけど8が微妙な感じに💧

あんなちゃんに寂しかったって言ったら、ほんま?元気にしてた?って。
実際自分が体調崩してたからこれが一番グッと来た。

ホントは今日も明日もイベントあるんだけどちょっと遠くて泣く泣く断念。
体調万全なら多分無理してでも行ってた。

しゅかしゅんの現場は変なピンチケもいないし温かくて優しくてホント居心地いいんです。女性も安心して来れる現場です。
なんだか自分の着地点が見えて来た気がする。

Posted at 2017/06/06 23:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月15日 イイね!

つりビットツアー名古屋参加してきました。

母の日。
自分を産んでくれたお母さんに感謝する日。
世界中の偉大なお母さん達を讃える日。


そんな大事な日に。


私はすれ違うたくさんのロードスターを横目に一路名古屋へ。


それは〜?


つりビット!全国ツアーの名古屋に参加するためで〜す(88888888)




つりビット、去年滋賀のアイドルフェスで初めて見てからすっかりお気に入り。

あれから赤坂BLITZを満員にしたりメンバーもすっかり大人っぽくなって本当に成長しました。
なかなか会える機会も少なかったので今回のライブハウスツアーでどれだけのものを見せてくれるのか楽しみにしてました。


本当は昼前に着けばいいので朝もゆっくりできたのですが、楽しみ過ぎて朝4時起床。6時出発。
8時には名古屋へ到着(笑)

早すぎるのでまずは来週のロッカジャポニカの名古屋の会場を下見。






うん、なかなかわかりにくい(≧∀≦)


そしてつりビットの会場近くの駐車場に車を停めて栄駅へ。
ここで同じつりビットファンの友達と合流して名古屋飯を食べに行きます。



矢場とんさん。

聞くところによると名古屋の方は矢場とんを否定される方がいるみたいなんですが、私は大好きです。
ホントはもっと味噌ダレが固いんですよね。

まだ時間があるのでぶらぶらしてると公園から何やら楽しそうな音が聞こえてきます。













各所で音楽フェスやってました。

初見のアイドルも可愛かった(*^^*)
こんなん見たらまた見つけちゃいますよね。




さて会場へ向かってみるとすでに整列がはじまってました。
友達のおかげでなかなか早い順番の入場でしたが、今回の会場がこれまた狭いんです。



キャパたった100人!
天井も低くて本当に踊れるのか心配になるくらい。
その会場が満員になるのでそれは暑かった💦

しかし心配をよそにつりビットは本当に素敵なステージを見せてくれました。
ほとんど演出らしいものもない中であれだけの魅力を発散できるのは神々しさすら感じられました。
赤坂以降、本当にスキルアップして曲も増えて、つりビットならではの楽しさっていうのを見つけたように思います。

私達は前から4列目のセンターにいましたが、周りがおまいつのガチ勢の人だったのでまた巻き込まれて楽しかったです。
私はつりビットのコールはほとんどわからないので助かりました。






いや〜、汗だくになって爽快でした。

そしてもちろん特典会もあります。




握手会でみんなにありがとう、素晴らしかったって伝えました。
こうして直接感想を伝えることができるのは特典会のいいところですね。

そして大好きなチェキタイム❤️




あゆたん(小西杏優ちゃん)には
ガッツポーズをしてもらいました。
「今日は負けないガッツ(つりビットの曲)しなかったね。また今度ね!」って。
あゆたん、高校進学の時にすごく悩んでて、
アイドル続けれるかどうかって感じでした。
でもメンバーや周りの支えのおかげかわかりませんが吹っ切れたみたいで今はすごくいい笑顔なんです。悩んでる時はやっぱり笑顔に翳りがあったんですよね。まだまだ多感な年頃なので当然なんですが、やっぱりあの笑顔を見ると良かったなって思います。

そして一推しの聞間 彩ちゃん(ききま あや)




もともと可愛いのですが今日はさらに可愛い😍
しかも髪型がレアなやつ。

彩ちゃんには「彩ちゃん今日の髪型がすごく可愛いから自分的に可愛い!ってポーズして」と無茶ぶり(笑)
そしたら「んー、どうしよー?」と悩んだ挙句に普通のピースだったという(笑)
さすか天然キャラの聞間さんです。

ところがその普通なピースが鼻血が出そうなほど可愛いのですが。


最後はメンバーに見送られながら会場を後にして友達とご飯食べて帰りました。




帰りも渋滞もなく二時間ほどで帰宅。

久しぶりにスカイラインで遠征しましたけどやっぱり高速走るならスカイラインだなと思いました。eパワー欲しかったですが、あの最高速だけはやっぱり私の走り方では受け入れられないです、はい。

来週はまたロッカジャポニカで名古屋遠征します。

名古屋近いんだけど交通費は東京行くより高くつくんだよね。







Posted at 2017/05/15 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

ロッカジャポニカ ツアー大阪

GW最終日、ロッカジャポニカの全国ツアーの大阪に参加してきました。
今年のGWはほぼライブ漬け。
その締めはやはりロッカジャポニカでしょう。



朝に家の用事とバイク屋さんに登録書類を持って行き、そのまま新大阪へ。
名古屋からのオトモダチをピックアップして順調に梅田へ到着。



福岡会場から回してるオトモダチと合流してたこ焼きパーチー。






関西人ですがたこ焼きなどほとんど食べないし焼かない人なので形の崩れたたこ焼きを量産(笑)

ご飯終わって地下街で道を探してるとなんとそこへロッカジャポニカのメンバー、スタッフ御一行様と遭遇!
もちろん顔は割れてるので逃げる暇もなく手を振られるという奇跡(≧∀≦)










ライブ前の物販では生写真を少々買い求めたらちぃちゃんサインゲット!



しかも裏コメ付き!



そしてCD特典のみぃちゃん写真でもサインゲット!




引きの弱い私にしたらよく出たほうです。

ライブの方はあまり広くない会場だったので超満員!比較的前に行けましたがステージが低いのとメンバーが小さいので見えたり見えなかったり。
でも久しぶりのロッカジャポニカはすごく楽しかったし幸せ感がありました。
メンバーのパフォーマンスは言うことなし。










特典会で近くで見たメンバーはまたいい表情してるんです。
残念ながら握手も写真も撮れないんですけどね。
目と耳にしかと焼き付けます。




ライブ終了後は焼き鳥屋で反省会。








モノノフさんで大阪が好き過ぎて東京から移住してきたお友達も一緒に。

このGW中はエビ中に始まり大阪☆春夏秋冬、ロッカジャポニカ。(途中ラインライブで東京女子流の7周年記念ライブを生視聴)
と完全にヲタ活に終始しましたが各地でお会いしたたくさんのヲタク友達には色々お世話になり感謝です(^ ^)

また夏に向けて予定もたくさん出てきてるのでまた現場でお会いした時はよろしくお願いします!

と言いながら来週はつりビット名古屋遠征。
再来週はロッカジャポニカ名古屋遠征と続きますが(^◇^;)




Posted at 2017/05/09 23:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation