• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

夏のバカ騒ぎ!2014 桃神祭参戦記。

ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 ”桃神祭” に参戦してきました!

この二日間の睡眠時間がトータル3時間ほど・・・・という強行軍でしたが、いろんな出会いや試練、奇跡を目撃することができて、中身の濃い二日間でした。

25日の金曜日、会社を定時にあがらせてもらい、軽い夕食とお風呂に入って7時に神戸を出発。



途中、休憩と仮眠を取りながら、順調に横浜へ朝の4時ごろに到着しました。




テシロパークの列にはすでにモノノフさんの姿がありました。








その列の中に早速tideさん発見! メタ♪カレーさん、STARDUSTさん、aroku♪さんともご挨拶できました。 
しばらくお話ししたあと、みなさんそれぞれに準備に向かわれたので、私は待ち合わせ場所にいたら、サッカーの試合が始まるとのことで締め出されてしまいました。

仕方ないのでテシロパークを物色に行って、そのまま有安水の列に並んだのですが、それがまた長くて暑い(・_・;) でも我慢して3本購入♪



それにしてもまだ朝だというのにすごい人人人・・・・・(汗)

物色する隙もないほど。



清野さんがサインしてました。www









疲れたので先に事前認証に行こうと歩いたのですが、これがまた遠い!

暑さと遠さに気が遠くなりました・・・。

でもまあ無事に認証も終わって、どうしようかと思っていると、広島のケーージさんより連絡が入り、
またテシロパークへ戻ることに。 と、そのタイミングでヒロティンさんからも連絡が入り、近くにいたのでお会い出来ました。 ヒロティンさんから手作りの提灯をいただきました♪





ヒロティンさんはこれから物販に並ぶとのことだったので後でお会いすることにして、私はケーージさんの所へ。 連絡を取り合って無事にお会い出来て、組長から託されたステッカーをお渡しすることができました。 
少しの時間でしたが、ケーージさんともお話しできて良かったです♪

tideさんもその後合流しましたが、暑さで完全グロッキー(笑) クルマに一時避難されました。

テシロ出口前が日陰で良かったのですが、ここも車の出入りがあるとのことで締め出されてしまいました(汗)

流浪の民です(笑)

どうしようかとさまよっていると運よくaroku♪さん、メタ♪カレーさん、pekachuさんと合流することができました。

話し合って、西ゲート側は人が多すぎて待ち合わせは困難と判断して、東ゲート側へ行ってみることにしました。

行ってみると確かに人も少なくて日陰も多いので正解でした。

とりあえず落ち着けたので記念撮影(笑)





それにしても今回のライブ、モノノフさんのコスプレの完成度がすごかったです。

夏は開放的になるんでしょうかね~?







お昼を済ませて、また東ゲートへ戻ってみると、ぼちぼちとメンバーが集まりだして入場まで日陰で休憩。
外では去年のももクリ映像に合わせて振りコピしてました!暑いのに熱すぎます!



ヒロティンさん、あたろーさん、明石さんともご一緒できました♪

ライブ後に集合写真を撮ろうと言ってたのですが、まだ来ていないメンバーや帰るメンバーもいるだろうとのことだったので、とりあえず集まったメンバーで記念撮影♪



みんなの素敵な笑顔を見せたいので極力少ない修正で(笑) 

ライブ参戦3回目で、こんな素敵な仲間と知り合えて、記念撮影できるなんて夢にも思っていませんでした。 ホントに皆さん集まってくれてありがとう!

さて入場時間になったので一旦解散して、私も入場しました。







席はセットを真横から見る位置のなんと最上段!

屋根が合って風が通ってすごく快適でした。

見るには最悪な場所でしたが、始まってみると夢中になっていてそんなこと忘れてしまいました。

さすがももクロちゃんですね、ちゃんと端っこまで気持ちが届いていましたよ♪

実は当初のお祭りがテーマというのを聞いたとき、正直な所あまり期待していない所もありました。
なんとなくベタかなぁと。
それにグッズのデザインも好きになれなくて・・・。

でもそれはいい意味で完全に裏切られました。

去年のバカ騒ぎを大きく上回るバカ騒ぎ具合・・・。

本気で頭のネジが外れてしまいました(笑)

するとなぜかあんなに気に入らなかったグッズのデザインが、今はメチャクチャカッコよく見えています(笑)
買っておけばよかった(汗)

そんなわけで初日は素晴らしい快晴のうちに終了。 なんとなく国立の時の同じ雰囲気を感じてしまいました。

私の席は最上段で通路から二番目だったのですが、私のお隣のウリャノフさんが通路側に出てくれていたおかげで私も動きやすかったんです。

帰りがけに少しお礼をお伝えしました。

するとやはりモノノフ同士(笑) そこから一緒にお話ししながら東ゲートまでご一緒しました。

すごく感じのいい方でした。 そのままお別れするのも寂しかったので、私の名刺をお渡しして記念撮影させていただきました。 みんカラはされていないとのことでしたが、見ていただけたら嬉しいな。



こういう出会いも嬉しい出来事ですね♪


その後、東ゲートの所でMMCZメンバーと合流。
スタンド席は自由退場だったのでスムースに出ることができました。

ここでcodaさん、虎さん、たまノフさんとも初対面♪ 

みんな揃って記念撮影♪





撮っていただいた知らないお母さん、プロ?と思うほど上手い撮影ありがとうございました(笑)

その後、再会を誓って解散しました。

ホントに気持ちのいい仲間たちです。おかげで安心して参戦することができました。

これからももっともっとまだ見ぬメンバーとお会いして交流していきたいと思います!

今回お会い出来なかった方も、現地参戦できなかった方も、いつか必ずお会いしましょう。



帰りは虎さんに頼まれていた有安水をうっかりと車に置いてきてしまったので、駐車場まで虎さんご一家と一緒に帰りました。
娘さんと同じ趣味で一緒にライブに行けるってホント素敵ですよね。

憧れます(*^_^*)


虎さんご一家を小机駅までお送りして、私は一路岡崎へ。


2日目へ続きます・・・・・。




Posted at 2014/07/29 08:03:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

そろそろ準備しないと。

カウントダウンが始まった「桃神祭」。





なんだかんだ考えてばかりで、結局気が付けば泊まるところも駐車場も何にも決めずじまい。

高速からの道もちゃんと検証してないし・・・。

今回はメンバーの参戦が多くて、お会いできるのはもちろん楽しみなのですが、ちゃんと待ち合わせできるだろうかとか、ホントに行き当たりばったりで・・・。



なんだか気ばかりが焦ってしまってます。




初めてのライブ参戦で徳島に行った時は、たった一人で、話し相手もいなくて。

衣装も一体どうすればいいのか?これでいいのかな?と不安でいっぱいで。

会場に着いても何をしていいかわからず。

他のモノノフさんたちが楽しそうに話しているのを遠目に見ていました。


それを思えば、今回は土曜日で20人以上の仲間の参戦が決まって。

遠い場所だけど、行けば仲間がいてくれる安心感が。

不安でいっぱいのこの心を後押ししてくれています。

こんなに楽しみで嬉しいことはないと。

ももクロちゃんに会えるのも嬉しいけれど。

モノノフさんに会えるのも同じぐらい嬉しい。

グループの立ち上げの時に、何故かなんにも知らない私がスタッフに任命されて。

右も左も分からないまま、少しでもお役にたてるようにと思って続けてきたことが。

気が付けばたくさんのメンバーに集まってもらえて。

こうしてライブ会場で日本中のメンバーと会うことができる。

MMCZの立ち上げから夢見てたことが。

叶いそうです。

こんな私ですが・・・・・・・


当日はよろしくお願いします!




とりあえず準備準備・・・・・(^_^;)


衣装はこんな感じで行きます。

有り合わせで特徴なくてスイマセン。







スタッフTシャツを目じるしに声かけてくださいね♪


Posted at 2014/07/22 23:35:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

日産大会目前!

あと、いくつ寝ると~





サマ~





ダ~イ~ブ~♪







というわけであと4回寝ると・・・・






ももクロ 夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会です!





いや~、今回はMMCZメンバーがたくさん当選していることもあり、たくさんの出会いが待っていると思うと、今から緊張気味です。

当日はみなさん、よろしくお願いいたします。



さて、今日は日産大会の大阪事前物販の日でした。

愛知からMMCZメンバーのtideさんが来ていることもあり、朝から行きたかったのですが、どうしても抜けられない用事があって、会場に到着したのは11時ごろ。

駐車場も意外とすんなりと入れて、すぐにtideさんとも合流できました。


当日は大阪を拠点に活動しているももクロの妹分のたこやきレインボーのミニライブがあるとのことで、人多いかなあと覚悟していましたが、あっさりと並ぶことなく買い物できました。





今回はデザインがいまいち好きなものじゃないので、扇子とキーホルダー、パンフのみです。


そのあと、たこ虹のミニライブとじゃんけん大会を見てきました。

たこ虹、曲の中に六甲おろしをそのまま入れてあって・・・・あれは関西人にはソウルミュージックなので乗ってしまいますね(笑) とても元気があって楽しいライブでした。

tideさんとお昼をご一緒して車のところでしばらくお話ししてお別れしました。



こんないいものを頂きました♪





組長がくれなかった5色のMMCZステッカー(笑)

さすが巨匠! ちゃんと覚えててくれました!

帰りは大阪名物の渋滞があったみたいでお疲れ様でした。

また5日後、日産と安コロでお会いしましょう(^O^)



もう来週まで時間がないので、今日給油と洗車してきました。


久しぶりにスカイラインを綺麗にしたので、ちょっとだけ居留地へ。






























やっぱり洗いたては気持ちいいですね♪

さて、来週からイベントラッシュです。

お会いする皆様、よろしくお願いいたします(^O^)
Posted at 2014/07/21 22:29:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

天気予報大外れのオーバーヒートMTG(^_^;)  その3

連投ですいません!


伝えたいことが多すぎて・・・・(・_・;)



どんどん行きます!




さあ、いよいよお山の仲間の走行時間になりました。

時間が別れていて、まずはしげさんから走行開始です。

雨は止みましたが、路面はまだ半濡れ状態でかなり滑りやすいコンディションのようでした。






















続いての走行はとみ~♪さん。



























いかがでしょうか? 自分的にはもうちょっと上手く撮れたのではないかと反省しています。

これからもっと練習して、来年にはもっといい写真が撮れるようにがんばりますね♪




今回はピットウォールも解放されていたので、ぶらぶら行ってみると今度はクラッシックマシンの走行時間のようでした。

ピットに待機する往年の名車たち。

























今のクルマには少なくなったエンジンの息遣いが聞こえてくるようなマシンの咆哮に酔いしれていました。



そしてメインイベントのバトルロイヤルスプリントレース。

これにあの激速トゥデイが出場します。 予選結果は2位! (だったか?)



スタートでは順位をキープしますが、トップのロータスは確実な走りで後続を引き離していきます。






トゥデイの方は3位のロータスを引き離しながらトップを追いますが、じわじわと引き離され、結果は2位でした!








勝つことは叶いませんでしたが、ホントに熱い走り(言葉ではよく言いますが本当に熱かった!)
を見せてくれました!  私も思わずゴール後はスタンディングオベーションでした。

実際に目の前で熱い走りを見て、さらにこのトゥデイのファンになってしまいました!



まだまだ続きます。

次はバトルロイヤル60分耐久レース。

たっぷり時間があるので存分に撮影練習させてもらいました・・・。

この時間になると日差しも出てきて、マシンに光があたって印象的なシルエットを作り出してくれました。




































結果はR32 GT-Rの圧勝!  ザウルスベースのフォーミュラカーも善戦しました。

撮影していると60分なんてあっという間でした。 これだけ時間があってもなかなか満足な写真は
撮れませんでした・・・・(・_・;)   もっと撮って考えて上手くなりたいなあ。




最後はコース全部を使った誰でも参加できるパレードに参加しました。

本日唯一私がコースインできるイベントです。

台数が多いのでほぼ渋滞状態でしたが、走行会が消化不良だった分、パレードで発散です♪




















とみ~♪さん、しげさんも記念撮影♪











コース途中にはこんなきれいなお姉さんも手を振ってくれていました。


















始めは雨でびしょ濡れになってテンション下がってしまいましたが、最後は天気も回復してオープンでパレードに参加できて、振り返ってみると刺激盛りだくさんの楽しい一日でした!

帰りもとみ~さんについて行って2時間ほどで帰宅できました。

いつもついて行ってばかりですいません・・・・・またお願いします(笑)




おしまい


Posted at 2014/07/16 23:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

天気予報大外れのオーバーヒートMTG(^_^;)  その2

続きます♪

このミーティングでは速さによっていろいろとクラスが別れているので、各セッションにいろんな車種が混走します。 自己申告なのでホントに速い人がいたりのんびり走っている人がいたり・・・。

クルマも最新型から旧車までいろいろです。

全部の紹介は無理ですが、こんな車たちが走っていましたよ。












































国産、外車を問わず、ノーマルの人もレース仕様の人も、みんな楽しんでいます。

それにあまりカリカリと走っている人もいないので比較的安全な走行会だなという感じがしました。

見ていると自分も走ってみたいなぁと思いました。





さらにこんな車たちも目いっぱい元気に走っていました!
























普段お目にかかれないクルマたちを見れました(*^_^*)

最新のケーターハム160も走っていました。



続きます・・・・・・・・・・
Posted at 2014/07/16 22:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation