ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 ”桃神祭” に参戦してきました!
この二日間の睡眠時間がトータル3時間ほど・・・・という強行軍でしたが、いろんな出会いや試練、奇跡を目撃することができて、中身の濃い二日間でした。
25日の金曜日、会社を定時にあがらせてもらい、軽い夕食とお風呂に入って7時に神戸を出発。
途中、休憩と仮眠を取りながら、順調に横浜へ朝の4時ごろに到着しました。
テシロパークの列にはすでにモノノフさんの姿がありました。
その列の中に早速tideさん発見! メタ♪カレーさん、STARDUSTさん、aroku♪さんともご挨拶できました。
しばらくお話ししたあと、みなさんそれぞれに準備に向かわれたので、私は待ち合わせ場所にいたら、サッカーの試合が始まるとのことで締め出されてしまいました。
仕方ないのでテシロパークを物色に行って、そのまま有安水の列に並んだのですが、それがまた長くて暑い(・_・;) でも我慢して3本購入♪
それにしてもまだ朝だというのにすごい人人人・・・・・(汗)
物色する隙もないほど。
清野さんがサインしてました。www
疲れたので先に事前認証に行こうと歩いたのですが、これがまた遠い!
暑さと遠さに気が遠くなりました・・・。
でもまあ無事に認証も終わって、どうしようかと思っていると、広島のケーージさんより連絡が入り、
またテシロパークへ戻ることに。 と、そのタイミングでヒロティンさんからも連絡が入り、近くにいたのでお会い出来ました。 ヒロティンさんから手作りの提灯をいただきました♪
ヒロティンさんはこれから物販に並ぶとのことだったので後でお会いすることにして、私はケーージさんの所へ。 連絡を取り合って無事にお会い出来て、組長から託されたステッカーをお渡しすることができました。
少しの時間でしたが、ケーージさんともお話しできて良かったです♪
tideさんもその後合流しましたが、暑さで完全グロッキー(笑) クルマに一時避難されました。
テシロ出口前が日陰で良かったのですが、ここも車の出入りがあるとのことで締め出されてしまいました(汗)
流浪の民です(笑)
どうしようかとさまよっていると運よくaroku♪さん、メタ♪カレーさん、pekachuさんと合流することができました。
話し合って、西ゲート側は人が多すぎて待ち合わせは困難と判断して、東ゲート側へ行ってみることにしました。
行ってみると確かに人も少なくて日陰も多いので正解でした。
とりあえず落ち着けたので記念撮影(笑)
それにしても今回のライブ、モノノフさんのコスプレの完成度がすごかったです。
夏は開放的になるんでしょうかね~?
お昼を済ませて、また東ゲートへ戻ってみると、ぼちぼちとメンバーが集まりだして入場まで日陰で休憩。
外では去年のももクリ映像に合わせて振りコピしてました!暑いのに熱すぎます!
ヒロティンさん、あたろーさん、明石さんともご一緒できました♪
ライブ後に集合写真を撮ろうと言ってたのですが、まだ来ていないメンバーや帰るメンバーもいるだろうとのことだったので、とりあえず集まったメンバーで記念撮影♪
みんなの素敵な笑顔を見せたいので極力少ない修正で(笑)
ライブ参戦3回目で、こんな素敵な仲間と知り合えて、記念撮影できるなんて夢にも思っていませんでした。 ホントに皆さん集まってくれてありがとう!
さて入場時間になったので一旦解散して、私も入場しました。
席はセットを真横から見る位置のなんと最上段!
屋根が合って風が通ってすごく快適でした。
見るには最悪な場所でしたが、始まってみると夢中になっていてそんなこと忘れてしまいました。
さすがももクロちゃんですね、ちゃんと端っこまで気持ちが届いていましたよ♪
実は当初のお祭りがテーマというのを聞いたとき、正直な所あまり期待していない所もありました。
なんとなくベタかなぁと。
それにグッズのデザインも好きになれなくて・・・。
でもそれはいい意味で完全に裏切られました。
去年のバカ騒ぎを大きく上回るバカ騒ぎ具合・・・。
本気で頭のネジが外れてしまいました(笑)
するとなぜかあんなに気に入らなかったグッズのデザインが、今はメチャクチャカッコよく見えています(笑)
買っておけばよかった(汗)
そんなわけで初日は素晴らしい快晴のうちに終了。 なんとなく国立の時の同じ雰囲気を感じてしまいました。
私の席は最上段で通路から二番目だったのですが、私のお隣のウリャノフさんが通路側に出てくれていたおかげで私も動きやすかったんです。
帰りがけに少しお礼をお伝えしました。
するとやはりモノノフ同士(笑) そこから一緒にお話ししながら東ゲートまでご一緒しました。
すごく感じのいい方でした。 そのままお別れするのも寂しかったので、私の名刺をお渡しして記念撮影させていただきました。 みんカラはされていないとのことでしたが、見ていただけたら嬉しいな。
こういう出会いも嬉しい出来事ですね♪
その後、東ゲートの所でMMCZメンバーと合流。
スタンド席は自由退場だったのでスムースに出ることができました。
ここでcodaさん、虎さん、たまノフさんとも初対面♪
みんな揃って記念撮影♪
撮っていただいた知らないお母さん、プロ?と思うほど上手い撮影ありがとうございました(笑)
その後、再会を誓って解散しました。
ホントに気持ちのいい仲間たちです。おかげで安心して参戦することができました。
これからももっともっとまだ見ぬメンバーとお会いして交流していきたいと思います!
今回お会い出来なかった方も、現地参戦できなかった方も、いつか必ずお会いしましょう。
帰りは虎さんに頼まれていた有安水をうっかりと車に置いてきてしまったので、駐車場まで虎さんご一家と一緒に帰りました。
娘さんと同じ趣味で一緒にライブに行けるってホント素敵ですよね。
憧れます(*^_^*)
虎さんご一家を小机駅までお送りして、私は一路岡崎へ。
2日目へ続きます・・・・・。