• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

飛び入りオフ

待ちに待った日曜日!




って別に何も予定はないのですが(汗)




日曜日の朝はお山に登ろうと決めていたんです♪

久しぶりになーんも予定の無いオフの日なので、のんびりあてもなくドライブしようかなと。

ところが天気予報は雨・・・


乗れないかな・・・?と少しブルーになっていましたが、予報が変わって曇りに!

なんとか乗れそう♪ でも冬のように寒いけど。

けれど実はオープンカーは寒い方が暑いよりマシなんです。


そんなわけで朝もはよからぶらりお山に登りました。

ひさしぶりに明るいうちに走れました。 やっぱりロドでのお山は楽しい、楽しすぎる♪

山頂の駐車場に着くと、ロータスの方々やGT-Rが停まっていましたが、知り合いはおらず・・・。

少し休憩して、芦有でも行ってみようかな・・・と思ったら、見覚えのあるカプチーノが。

Kazu@EA11Rさんでした。

神戸オフ以来、ご挨拶できていなかったのでお会いできてよかった♪

しばらくお話していると雨がぱらついてきたので退散!

でも本降りにはならず、東~船坂をKazuさんとランデブーできました。

カプはキビキビ走ってホント速い! ついて行くのが大変でした(^_^;)

途中でお別れして、私は有馬を抜けて本屋さんへ。

立ち読みしていると今度は愛好家さん からメールが。

なにやら三木でオフ会があるのでどうですかというお誘いでした。

特に予定もなかったので行ってみることに。

でもお昼から雨かもしれなかったのでスカイラインに乗り換え。


14時に三木のABへ。

初対面の方々なので若干緊張しながら車を探します。

すると・・・・いました!




主催者の中じ~さんです。




??



なぜかパトライト!




インテグラやニンジャまで!




お仕事が終わってNobleさん が駆けつけてくれました。





う~ん、かなりズッシリした印象に。 いい感じですね。



おかしかったのはきみまろさんの息子さん。

マイカメラを手にローアングルの気持ちによさに気づいていますね(笑)







飛び込みで参加でしたが皆さん仲良くしていただいてありがとうございました。



Posted at 2014/04/21 00:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

Wonderful SAKURALLY! Vol.2







さあ、いよいよ桜のトンネルが見えてきました。







いちななさんが車の上に乗って撮影しながら迎えてくれています。


駐車場に車を停めて、あらためて桜並木を見るとほんとに美しくて満開の桜たち。

もう他の地域では散ってしまっているのに、ここでは人知れず精一杯花を咲かせて私達を見守ってくれている。

感動しました。





地元の方々がいつか桜のトンネルになることを夢見て、何十年も前に植えた桜。

ずっと見守り見守られ大切にされてきた桜たち。 

この場に導いてくれた奇跡に感謝です。


いちななさんの夢のように、みんなにここへ来てもらいたい。

でも正直、誰にも教えたくない・・・・。

複雑な心境です。



だからできるだけ写真に収めようと思いました。




これから順番にパレードランになります。 

私達は国産車枠なので一番最後・・・・。


というわけでゆっくりおしゃべりしてたのですが、ふとパレードランを写真に撮らないと!

と思いついて桜並木へ。

残念ながら最初のほうの車は撮り損ねてしまいましたが、途中からは夢中になってシャッターを切っていました。 




とにかくこのロケーションです、車がカッコよく写る!

それに参加者みんなの楽しそうな笑顔!

やっぱり車って人が乗ってはじめて活き活きするんだなって思いました。

写真の方はあわてて撮ったこともあって、もっと車にピントを持っていけばよかったのですが、ついついドライバーにピントを合わせてしまって車の顔がボケてたり、ほとんど手を振りながら片手で撮影していたので手ぶれ起こしていたりと、まだまだ腕の甘さを痛感してしまった写真ばかりですが、できるだけ皆さんの写真を撮ってみました。 写っていなかった方はごめんなさい。





























フォトギャラに全部アップしたのでぜひ自分の車を探してみてくださいね。
本当にみなさんいい笑顔だったので、できたら修正せずにアップしたかったのですが、支障の無い範囲で修正しました。 ぎりぎりOKと思ったものは無修正ですので、もし支障があるという方がいらっしゃったらメッセください。

アップした写真は自由にダウンロードしてもらって構いませんので♪
ぜひ持って行ってくださいね。

SAKURALLY2014「チンクチェント編」

SAKURALLY2014「プジョー編」

SAKURALLY2014「BMW&AUDI編」

SAKURALLY2014「MR-S&86編」

SAKURALLY2014「軽オープン&S2000編」

SAKURALLY2014「フェアレディZ編」

SAKURALLY2014「フェアレディZ編」Vol.2

SAKURALLY2014「スーパーカー編」

SAKURALLY2014「ロードスター編」

SAKURALLY2014「ロードスター編」vol.2

SAKURALLY2014「ロードスター編」vol.3

SAKURALLY2014「ロードスター編」vol.4

SAKURALLY2014「ロードスター編」vol.5

SAKURALLY2014「ロードスター編」vol.6

SAKURALLY2014「ロードスター編」vol.7

たくさんになってしまって見にくくて申し訳ありませんが、ぜひ探してみてくださいね。















会場ではたくさんのロードスターを見ることもできて、お友達もできました。
ロドに乗っているっていうだけで話が弾んで、昔からの友達のようになれるって素敵ですね♪

今回は貴重な400台限定のSGリミテッドが3台も揃いました♪



いちななさんのご両親もケータリングのお手伝いや場所取りをしていただいていたとのこと、
このオフ会はいちななさん一人じゃなく、みんなの協力で作り上げられているんです。
素晴らしいですね。




最後はまた来年のSAKURALLYでの再会を誓って解散しました。

いちななさんの夢、ロドのボンネットを参加者のサインで埋めること。 微力ながらぜひずっと協力していきたいと思います。 

TORANEKOさんはここから舞鶴道で帰るとのことだったのでここでお別れです。
またオアシスでの再会を合言葉に。

私ととみ~♪さん、同じSGリミテッド乗りのPantaさんはもう少し撮影して帰ります。













また来ます。来年のSAKURALLYを楽しみに1年がんばります♪






さて帰路につきます。

私のポンコツナビではどこへ連れて行かれるのかわからないので、ここからはとみ~♪さんに先導をお願いしました。
Pantaさんは西宮まで行かれるということで名神で帰ります。




途中少し渋滞もありましたが、ナイスフォーメーションで快適に帰ってきました。

帰るまでがオフ会です!の心で。



目の前ではためくPantaさんの日の丸がおかしくて仕方なかったです(笑)





TORANEKOさんも無事に帰ったみたいでひと安心。 

本当に楽しい一日でした。 あらためてこの会を企画してくださったいちななさんを始め、運営にあたっていただいた皆様にこんな素晴らしい思い出をいただいたことにお礼を言いたいです。
本当にありがとうございました。


いただいたステッカー、ここに貼りました。







おわり
Posted at 2014/04/17 23:33:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

Wonderful SAKURALLY! Vol.1

先週の日曜日、滋賀の いちなな@RSさん 主催の「SAKURALLY BIWAKO 2014」に参加してきました。

こういった大規模なオフ会は神戸MTGに続いて2回目。 でも今回はマッタリではなくツーリングもあります。 しかもロードスターだけでなく、いろいろな車種も参加されるということで車好きにはたまらないイベントです。
 
神戸MTGの時にいちななさんも参加されていて、その時にこのSAKURALLYを宣伝されてて、チラシを読んだら楽しそうだなぁと思って、参加表明させていただきました。

そしたら やまんきさん、 TORANEKOさん、 とみ~♪さんも参加表明されたので、さらに楽しみに♪



朝8時半に近江神宮に集合とのことだったので、7時半に桂川PAでTORANEKOさんととみ~♪さんと待合せ。 少し時間に余裕をみてのんびりペースで神戸を出発。
順調に吹田の中国道の合流までくると、なんと!





ドンピシャのタイミングで目の前にTORANEKOさんのロドが!

なんという偶然! 朝からテンションが上がります(笑)

時間通りに桂川PAに到着。 とみ~♪さんが少し遅れるという事でしたが、すぐにご到着。

トイレ休憩を済ませて出発です。



3台で連なって京都東へ。 

近江神宮に近づくと他のロドもちらほら。 ついて行くと集合場所の駐車場に到着。

もうすでに駐車場もいっぱいです!







ついて行ったロドの方たちの横に並べて駐車。 ちょうど桜のしたになりました♪

見渡すといろんな魅力的なクルマがいっぱい。

















フェラーリ、ポルシェ、チンクチェント、アルファロメオ、・・・・そしてたくさんのロードスターたち!

期待がふくらみます!

会場ではこんなサプライズイベントが。





阪神タイガースのように見えますがこれ、ロードスターのボンネットです!

ここにみんな順番に名前を刻んでいきます。 これがいっぱいになるまでイベントが続くといいですね。

さて、時間になり参加者全員で神社へ安全祈願。 ここで集合写真を撮りました。



さあ、いよいよ出発です。



さすがにこれだけの台数になると列が長い!

次の目的地は有名なメタセコイヤ並木のあるマキノピックランド。





私のロドのナビがポンコツでちゃんと案内してくれなかったので迷わないか心配でしたが、
さすがにこれだけの台数になると途切れないので無事にマキノピックランドに到着できました。







いちなな号はさっきのボンネットをつけて走ってきました!



小休止のあと、早速次の目的地の北近江リゾートへ出発です。








快適な田舎道をみんなで連なって走ってゆきます。 途中すれ違ったロードスターやコペンやスーパーセブンに手を振りながら、のんびりとツーリング。 とってもいい雰囲気です。

さて今回のSAKURALLYは西ルートと東ルートがあります。
その二つのルートの待ち合わせ場所がここ、北近江リゾート駐車場に到着。

すでに東ルートの車が到着していたようで、西も合わせるとすでにかなりの台数ww。









いちななさんより、まだまだ台数が増えるかも・・・と聞いたとたんにフェアレディZ組やらスーパーカーの一団やら集まってきて、その数100台!(以上?) 
ちょっとしたモーターショー状態www。

























なかなか刺激的でした。

お昼はバイキングの予定だったのですが、混んでいたのでラーメンに変更。



私の好きな徳島ラーメンによく似たおいしいラーメンでした。


さあ、時間です。いよいよ待望の桜のトンネルへ出発。

その前にいちななさんより諸注意連絡。 

これから案内してもらう桜のトンネルは、地元の方々の想いがこもった大切な場所。

私達も失礼のないように、いつまでもこのイベントを続けることができるように、
大事にしていかないといけません。




さあ出発です!
期待に胸がふくらみます。





















































































































































































































つづく。
Posted at 2014/04/17 00:09:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

北近江の楼景

たくさんの想いをのせて、作り上げた奇跡。

胸いっぱいの感謝と共に。























































いつもみんなに笑顔と幸せが訪れますように。
Posted at 2014/04/14 21:48:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

桜のトンネル

今週の日曜日、いちなな@RSさん主催の”SAKURALLY琵琶湖2014”に参加します。

当初雨模様だった天気予報も、みんなの願いが通じたのか曇り時々晴れに!

ほんとに奇跡・・・。






今年最後になる桜を大いに堪能したいと思います。


ロドで行く初めての県外・・・ちゃんと故障せず帰ってこれるのかちょっと心配(笑)


まあ、のんびり行ってきます(^_^;)






こんな桜が見たい・・・・・(^_^;)
Posted at 2014/04/12 00:24:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation