• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

Road to National Stadium Day1

ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会

NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ





ももいろクローバーZが紅白出場という夢の向こうに飛び出すために、自ら掲げた大きな目標、夢。

あきらめていた国立競技場。 その夢の舞台が現実のものに。

そのステージを自分の眼で見ることが出来る幸運を得たことは、何物にも代えがたい喜びでした。

また、今回はライブだけでなく他にも楽しみなことが・・・。
前回、初めてももクロのライブに参戦したGOUNN徳島大会では、誰も知り合いもおらず周りにもももクロを理解してもらえなかったので、自分一人で歓びを噛みしめていたわけですが。

今回はみんカラの某○ーりん寄りの箱推し組長がグループを立ち上げていただいたおかげで
みん友さんに会える!という楽しみがあったんです。

私、結構人見知りで対人恐怖症なので初めての人と会うのはとても緊張してしまうのですが、お会いした皆様はとても気さくで優しい方ばかりで・・・・。
本当に心強く、楽しく時間を過ごすことが出来ました。この場を借りて改めてお礼を言いたいです。
また、残念ながらお会いできなかった方もこれからもっと交流を深めて、いつか会場でお会いしたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

今回、スタッフということもあり何とか皆さんの顔合わせをしようとしましたが、いかんせん目じるしになるものが無いのと、私の携帯の繋がりの悪さ、バッテリーの心配などがあって不手際が目立ってしまいました。集合場所に来ていただいたにもかかわらずお会いできなかった方々にお詫びいたします。
反省点はまた組長とも考えて改善したいと思います。

①MMCZメンバーとわかる目じるしが欲しい、(のぼりとかタスキとかバッジとか・・・?)
②やはり連絡するには個人の携帯は知っておきたい。掲示板ではタイムラグがあるのとネット環境によってアップされていない時がある。

そんなところでしょうか? みんなが同じような恰好をしている中でメンバーを探し出すのは至難の業ですね(笑) 

なんだか話が脱線してしまいました。

では私のこの週末の行動をご紹介していきますのでお付き合いください。



まず金曜日、朝からソワソワ・・・・とにかく一刻も早く出発できることだけを考えて朝からフル回転で仕事をこなしたおかげで定時ぴったりに「帰りまーす!」と退社。
帰って少し腹ごしらえとシャワーをあびて神戸を出発。
今回府中の兄の家に泊まらせてもらうので、実家に寄ってことづけ物を受け取り、20時に実家を出発。
第一の目的地、刈谷ハイウェイオアシスを目指します。

渋滞も無く順調に刈谷までひた走り、ここで待ち合わせしている方を探しますが、まだ来ていない様子・・・・。
入口の方を見ていると・・・・・・・来ました! 一目でわかるあの素晴らしいクルマが!















そう!某○ーりん寄りの箱推し組長です(笑)

実際に見るももクロエイト号は迫力満点! 目立ち度も最高!でした!

その目立ち具合から、全く知らない人からも挨拶されました(笑)





すると向こうから緑の人が近寄ってきて・・・・・

「Haneです!」

おお!みん友さんのHane666さんでした! 偶然通りがかって組長を見つけたそうです。
すごい偶然!

お連れの学生ノフさんも元気いっぱいで組長の車を見てテンション上がってましたね~。

記念撮影(笑)



Haneさんが持っていた杏果人形!完成度高いです! 欲しいです!!



かなり寒い中でしたが組長といろいろなお話で盛り上がりました。
ほんと楽しかったです♪

12時ごろに組長とお別れして東京を目指して出発! 組長の想いはちゃんと受け止めましたよ!

途中先行するtideさんより御殿場は雪!という情報が入り、一抹の不安を感じながら走っていましたが、結局私の通るころには何事もなく通過できました。

途中仮眠を1時間とり、朝5時に東京府中に到着しました。






Posted at 2014/03/18 00:00:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

ロドとももクロと・・・・・

少し暖かくなったと思ったらまた雪が降ったり、すごく寒くなったり・・・・・・

なかなかオープンで走れる季節になってくれないですね。

はやく気持ちよく走れるようになってほしいものですね。


今月は神戸MTG、5月にはオアシスMTGが開催されるそうです。
ロドを買ってまだ数人の方としかお会いできていないので、ぜひ参加しようと思います。


ももクロ、ロドを知ってから、また違う世界が目の前に広がって、そのお付き合いの中で新しい目標も見つかったりして、本当に楽しく幸せを感じます。
お金もいるし、維持も大変だけど自分のモチベーションを保つ意味もあって、出来る限りこの繋がりを大切にしていこうと思います。




さて、日中は暖かい日差しが差すこともあり、ロドに乗れたらいいなあと会社の車に乗りながら悶々としていたのですが、寒さに心が折れそうになりながら、二週間乗れないのなら・・・・・と


夜に徘徊してきました(笑)

ガソリンも値上がりするようなので給油ついでに。




オープンカーは外から見てると寒そうに見えますが、実は車内はそうでもないんです。

ヒーターを使えばまさに頭寒足熱で逆に気持ちよくて眠たくなったり・・・・。

ちょうど冬に露天風呂に入っている感じですね♪

星空やきれいな月明かりを見ながら、ネオンきらめく街灯りを見上げながら走る。

最高です。


でもやっぱり昼間に乗るのが一番気持ちいですけどね。


毎度の場所ですが、また居留地で撮影してきました。

といっても今回も思いつきで行ったので一眼ではなくコンデジ撮影です。




















やはりコンデジではレンズが小さいので車がゆがんで見えるのでアングル決めるのが難しい。

望遠も解像度が落ちてしまうし。 こうなるとコンパクトなミラーレスが欲しくなるなあ。




うちに帰るとこんなものが届いていました!














杏果の生誕記念のヘッドホン♪

杏果のコメントにも癒されました♪♪

もちろん国立にも一緒に持っていきますよ~。

いよいよ来週に迫った春の一大事 国立競技場大会。

大きなライブは初めてなので緊張します。

でも今回はみん友さんと現地でお会いできると思うと、勇気がでてきます。

みなさん初めましてですがよろしくお願いしますね!!



Posted at 2014/03/09 10:55:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

グズリの原因

うちのロド、極低回転でグズる癖がありまして、発進時や車庫入れでアクセルワークに気を遣う場面があったんです。

タックインさんで相談すると、おそらくプラグかプラグコードが原因だろうということで、今日交換してきました。


さくっと交換・・・・・・・






のはずが、プラグを外すと、焼けるどころかなぜかオイルまみれ・・・・・・・・・・(汗)???





これはタペットカバーのパッキンがダメですね~。

ということで急遽カバーを外すことに。



あいにく新品パッキンがないので在庫である中古パッキンに替えてみるとのことで

さくさくっとカバーが開けられ、カムが丸見えになりました!



外したパッキンを見ると一部切れていました。 おそらく納車時にタイミングベルトを交換したのですが、その時に噛んだと思われます。



まさかここでカムまで見ることになろうとは思いもしませんでしたが、無知な私が見る限りヘッドまわりはきれいでいい状態のようでした。


社長の手でさくさくっとプラグとプラグコードも交換終了。
緊急作業にもかかわらず手早く対処していただきました。

エンジンルームがちょっとカラフルになりました。






交換後のフィーリング・・・・・・・・





めちゃ乗りやすくなりました!

グズりが消えて発進もスムースに。 二速でトロトロ進むのもできます。


エイトのときもそうでしたがロドも点火系をリフレッシュすることでまたご機嫌なマシンになってくれました!


またロドに乗るのが楽しくなりました♪




タックインさんで関東のみん友さんとご対面。

サンシャインワーフでまたロド乗りのお二人と合流してランチをしました。

ランチと言いつつ、お店を出たのは5時近く! ロドの話をすると皆さん止まりません!

とても濃い~楽しい時間でした!(諸事情により写真はありません)

夢だった今年のオアシスミーティング、絶対参加します!

皆様ありがとうございました! またお山でお会いしましょう。


Posted at 2014/03/02 22:19:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

RUSH 

1976年のF1シーズンのジェームスハントとニキラウダの壮絶なチャンピオン争いをテーマにした映画”RUSH プライドと友情”を観てきました。

この映画、すごいです。

F1映画によくある実写映像をほとんど使わず、実際の車を動かして撮影されているので、臨場感がすごい!
今のF1にはない荒々しいエギゾーストノートにトリハダが立ちます。

それとなによりも素晴らしいのはジェームスハントとニキラウダを演じている二人!

最後はホンモノにしか見えないほど。

でも素晴らしいのは映像はもとより、二人の対照的な人間にスポットを当てたストーリー。
同じ目的、目標に向かっていながら、全く異なるアプローチをとるハントとラウダ。
相手を嫌悪しながらも、いつしかお互いを認め合い、必要としていく心理。
実際の二人はここまで険悪ではなかったようですが、エンディングはとても心を打たれました。

こんな物語が実際に展開されていたと思うとシビれます!!

これは大人の映画です。 









 


さて、もう3月ですね。

あの感動の極寒の世界から早や二カ月、いよいよ夢の国立があと二週間に迫ってきました。

このみんカラでもモノノフさんが増えてきて、某、あーりん寄りの基本箱推し組長様がグループを立ち上げてくれたおかげで、今回の国立はみん友さんに会える!という楽しみも増えました。

ほんと、ももクロを好きになってからいろいろと人生に楽しいことが起こっています。

一応衣装を揃えました。今回はこんな感じで行こうかと。

お金使いすぎなので国立グッズは・・・・・買わないかな?

といいながら当日買ってるかもしれませんが(笑)



Posted at 2014/02/28 23:42:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

インフルなのに・・・

先週中ごろから咳が出はじめて、少ししんどいなあ~と思いながら仕事をしていたのです。

自分では軽い風邪だろうと思っていたのですが、週末に来客の予定があったので早く治したくて
病院に薬をもらいに行きました。

先生「今インフルエンザ流行っているから一応検査しますね~」

と、鼻の奥にこよりみたいなものを思いっきり突っ込まれ涙を流しながら検査をしてもらうと・・・

















「はい、A型ですね~」

とあっさり言われました(*_*;




というわけで会社に連絡して5日間出社禁止に。

クスリが効いたのか熱はあまり出ず全然動けるのですが、いかんせん外出できないのが辛すぎます。 私、休日に一日中家にいることなんて考えられない人なので。

最初はももクロちゃんのライブや映画を見ながら昼寝したりしていたのですが、徐々に回復してくると外に出たくて仕方なくなりました。
でも人との接触はダメだし・・・。

というわけでずっと車に乗っておけばいいだろう、という安易な解釈でドライブに出かけてしまいました(笑)


もちろんロドで。




もちろんオープンで(アホか)



近場にしておけばいいのに、せっかく時間ができたからと思い、龍野市の万葉の岬までひとっ走り。



天気は快晴! 気温も日中はまあまあ暖かくて気持ちいい。


でもやっぱりロドで高速は苦痛・・・・・。 早くワインディングに行きたい一心で走らせます。


とりあえず道の駅 御津へ到着。 平日だというのにものすごい人! 駐車場もいっぱいでした。









トイレ休憩&イチゴソフト食べました♪ 


おっと、人に接触したらダメじゃないの! 

そそくさと出発。

ここの海沿いの道は気持ちいいワインディングが続きます。

室津港で少しだけ撮影。

今回はコンデジです。 ロドのときはあまり一眼を積んでいきません。
何故かと言うと、結構激しく走るのでカメラが壊れたらいやなので・・・・。







さらに足を延ばし、万葉の岬へ。

ここから見える夕日は本当にきれい。 今日は時間が早かったですが、でも静かでいい所。










ふと、そういえばここまで来たなら岡山まで行けばBLTの杏果版が買えるかな?と思いましたが、いやいや、確か広島以西だったよな・・・と思い直し、来た道を引き返すことに。

ついでに新舞子浜の干潟を観に行きましたが、なんだか中途半端でした。






さて、日が暮れると寒いので早めに帰ります。

途中のファミマでしおりん版BLTをゲット!







なんと生写真入り! 杏果推しだけどこのうちわ持って国立へ行きますよ~。



さ、明日からまた会社復帰しまーす。     起きれるかな?(笑)
Posted at 2014/02/24 23:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation