• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

上京物語  2

さて、二日目の朝を迎えました。

昨晩はやはりかなり疲れていたようで一瞬で眠りに落ちたようです。

いびきがすごかったって言われました・・・(汗)


やっぱり起きたのはいつもの時間・・・さすが自分の体内時計!



さあ、今日は念願のお友達とお会いできます。

心配なのは自分の運転で首都高に乗ること・・・

全く道がわからないので完全にナビ頼りです(爆)


ではいよいよ出発。

短い滞在だったけれど、来てよかったです、ありがとう。





目的地はカレスト幕張、日産ファンならやっぱりここへ行きたいですよね。


さて、首都高です、首都高ってあとからあとから街並みを縫うように作られたので、関西の高速
ではありえないようなカーブや坂道があります。 聞くところによるともともとお堀だったところを
道路にしたとか、なるほど確かに橋の下を通ったり、堤防のような壁があったりしますね。

それにしてもこの道はエキサイティングですね。
空いてれば飛ばしてみたいところですが、絶対に事故りそうです。

カレストへは湾岸線へ出るのですが、一部ナビと違うルートを走りましたが、比較的順調に
湾岸線へ出れました。

でも思ったより時間が押したので、直接お昼のお店へいくことに。



そこで待っていてくれたのは、  この方!




極上のスーパーブラックの輝きを放つV36にお乗りの まじんさんです。


かつて私がR34に乗っている時にまじんさんのツーリングの記事を見つけて、それ以来
一度は参加してみたいと思いながら機会がなく、結局初めてお会いできたのは私がV36に乗り換えた直後に開催されたR34の100台オフのときでした。
その後も出張のたびに声をかけていただいて交流させていただいていましたが、なかなかお互いにクルマを並べることはなかったのです。

その後、まじんさんもV36に乗り換えを決意され、私は一層いつか車を並べてみたいと思うようになりました。

実はまじん号のナンバーは私のナンバーと同じなんです♪

公開できないのが残念ですが・・・。

その夢が、今やっと叶ったんです!! 


今回はご家族も一緒にお迎えいただいて、ランチをごちそうになりました!ありがとうございました!



そのあとは改めてカレストへ。









改めて並べてみました!

スーパーブラックはすごく大人っぽく見えますね。

まじんさんのクルマは本当に傷がなくて綺麗! 本当に大切にされています。


しばらく撮影した後に、カレストの店内へ入ってみました。

すると、同じV36にお乗りのmasa-oさんとご対面。

店内を物色しているといいものを発見! ちょっと高かったですが、masa-oさんの口利きでお安くしてもらえたので買いました。

これ、


ニスモのインテリジェントキーケース! かっこいいです~、masa-oさん、ありがとうございました!



さて、改めて撮影をしたいという私の希望もあり、まじんさんに撮影スポットに案内してもらいました。


まずは幕張のマンションストリート。

石畳がいい感じです。


















すこし周りにクルマが多かったので、場所を変えることに。

臨海公園の駐車場に移動します。


途中、あこがれの走行中写真をまじんさんが撮ってくれました♪

また入手したらアップしてみたいと思います。


駐車場に着くと連休ということもあり、普段は誰もいないらしいのですが、この日は結構いっぱいでした。

でもなんとか場所を見つけて並べてみました。

















さすが、まじんさんは並べ方にこだわりがあって、普段ピンで撮影しているので、このレイアウトは
目からウロコでした。

めちゃカッコいいです。

やっぱりV36はどの角度から見てもカッコいい!!


でも楽しい時間はあっという間に過ぎて、もう帰る時間になってきました。

もっともっと撮影していたかったですが・・・仕方ありませんね。

まじんさんとがっちりと握手をしてお別れです。
貴重なお休みに時間を割いていただいて、本当にありがとうございました!

忘れられない東京ツーリングになりました♪

さて、この先はまた首都高を超えて東名までいかないといけませんが、これまたナビまかせにすると
すごく遠回りになりそうだったので、地図とにらめっこしてレインボーブリッジを通るルートに。





ところがレインボーブリッジを渡ったところから大渋滞・・・(汗)

時間的に富士山が見れるかどうか微妙だったのですが、こればっかりは焦ったところで
抜け道を知っているわけでもないので仕方ないですね。



東名高速に入ってからも渋滞はしばらく続き、横浜あたりから流れ出しました。

そこから足柄SAまで頑張って走りましたが、残念ながら日暮れと天候悪化で全く富士山見れずでした・・・。

道中で見えた富士山は雄大でどっしりと佇んでいました。





いつか写真に収めるためにまた必ずここへ戻ってきます。


もう、富士山が見れないのが確定したので、帰りは一気に新東名高速で帰ってきました。

途中のSAはかなり大きくてガンダムやバンダイのコンセプトショップがありました。


岡崎で事故渋滞に巻き込まれながら、AM 1:30に無事に神戸に帰宅しました。

途中、FBにコメントをくださった方々に心からお礼を申し上げたいです。

一人のツーリングでしたが、ちっとも寂しいとは思いませんでした。

ありがとうございました!







Posted at 2013/05/02 22:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

上京物語  1

GWの連休を利用して、東京までいってきました。

目的は夏に海外赴任が決まった兄と家族に会うため。

それといつも心配してくれる叔父と叔母に会うため。





東京には友人もたくさんおり、せっかく行くのだからみんなに会って帰りたいのですが、
なにせ一泊二日の強行軍なので、今回は絞りました。

誰と会ったかは後で・・・。



さて、土曜日の晩、仕事を片付けてから出発です。


夜の9時に出発、途中仮眠をしながらのんびりペースで走ります。




やっぱりGWなので渋滞こそないものの車は多いです。

約1時間ごとにトイレ休憩をはさみながら、夜中の2時に仮眠場所の中央道、諏訪湖SAに到着。

ところが、出発時は快適だった気温がみるみる下がって、なんと2度!!!!

完全に薄着でした・・・。





小一時間ほど寝てから出発。

諏訪湖を超えるとすぐに山梨県、そう、富士山が見えてきます。

今回の旅の目的の一つに、夜明けの富士山を見たいというのがありました。





いよいよ夜が明けてきました。




ついに見えました!富士山!!

それはそれはもう言葉では言い表せないほど荘厳な光景でした。

こんなに透明感のある富士山は見たことがありません。

本当に美しい。


しかし・・・残念ながら走行中だったので写真に収めることができませんでした。



途中のSAでゆっくりしながら、朝の7時に府中へ到着。



兄に電話すると、家族全員寝てました・・・・(・_・;)

  

さて、荷物をおろして一息ついたところで、お昼をどうしようということで

せっかく来たのだから築地のマグロを食べにいこう!ということになりました。


普段は結構空いているらしいのですが、この日は人がいっぱい!



私達は兄が機転を利かせて違うお店を探してくれたので、並ぶことなくお寿司をいただきました♪



味にうるさい兄が、ここのマグロは一番というだけあって美味しかった♪♪

でも意外とリーズナブルなんです。


その後は兄の買い物に付き合って銀座へ。







ここは休日は歩行者天国なんですね。

関西ではあまり歩行者天国はないので開放的でした。

ゴジラが破壊した建物も見れたし(笑)










銀座の日産ギャラリーでは世界に1台しかないコンセプトカー、 インフィニティ エセレアをじっくりと見ることが出来ました。 とってもエレガントでかっこいい!

なんと特別にドアを開けてくれて、内装も見せてくれました!

いや~、これを観れただけで私としては銀座に来たかいがあったってものです。







その後、甥っ子のアメフトの試合を観に行き、首都高を走り、夕食は横浜中華街へ。










神戸の南京町よりも規模は大きいです。

スゴイ人波・・・(汗)


でも、叔父と叔母が用意してくれた料理は絶品でした! 
(この時、食べるのに必死だったのと、眠気がピークだったので写真撮ることを忘れていました)


食事が終わる頃には外も暗くなり、ネオンがついてさらに香港っぽい雰囲気になります。









こんな感じで1日目は終了。

昨夜が1時間しか寝ていないのでさすがに目が点になってきました。


一日よく遊び、よく食べました♪


さあ、2日目はいよいよあの人と・・・・



つづく。






Posted at 2013/05/02 01:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

memories Lives forever






Posted at 2013/04/14 09:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

最後の桜


大変ご無沙汰しております。

私生活に大きな変化があり、ブログを書く気になれずご心配おかけして申し訳ありません。


私は元気にしています。


この2カ月、これほど自分を試されたことはないように思います。

正直、気持ちを正常に保つのが難しかったです。

でも周りの支えのおかげで今、笑顔でいられることを感謝します。

生きる意味、がわかったような気がします。


今年の桜・・・

人生でこんなに色褪せて見えたことはありません。

実際はホントに綺麗で力強く咲き誇っているはずなのに。

心はこんなに正直に訴えてくるんだ。










 









今年はこれで桜はおしまい。


皆様これからもどうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/04/07 18:18:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

灘の寂光

昨日は休日だったので、久しぶりに気ままにドライブしました。


特に目的も予定も無かったので、本屋に行ってのんびり立ち読みしたり、道の駅で買い物したり・・・。



お昼を食べてると・・・・・雪が降ってきた!!


あ~あ、せっかくきれいだったのに・・・(泣)



またせっせと磨かないと^m^





海側に帰ってくると、雪もやんでいい天気に。



ふと夕日を撮りに行きたくなったので、ひとっ走りしてきました。





私のお気に入りの場所。

ここの夕日は他にはない魅力があります。



この日も素晴らしい夕日のショーを見せてくれました。

















































来てよかった、心の洗濯ができました。


フォトギャラもぜひ。


灘の寂光 1


灘の寂光 2






Posted at 2013/02/12 23:47:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation