• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

マツダスピードアクセラ試乗

マツダスピードアクセラ試乗今日、かねてから念願だったマツダスピードアクセラを試乗することができました。

いろいろとみなさんのインプレを読んでいたので、
どんなにじゃじゃ馬なんだろう・・・
なんて思いながら期待しながら行きました。




準備されたのはホワイトのボディカラー。なかなかきれいです。
シートに座るとハーフレザーのシートの座り心地がノーマルと違う感じ・・・
形状は同じみたいなんですけどね。

メーターも260キロまで刻まれて、センターに縦型にブースト計が見えます。
ちょっとわくわく。

エンジン始動すると、力強い音が聴こえてきますが、決してうるさくはないです。むしろ心地いい。

さて、いよいよ発進です。シフトレバーの位置が高いという評価がありましたが、むしろ僕はスッと手を置けるので使いやすく感じました。好みの違いですかね?

シフトフィールはエイトに比べるとストロークは長め、でも軽くスコっと入ります。
ただ、リバースが左上(1速の左隣)にあるためか、少々1速に入れるときに引っかかりがあります。
でも、たぶん慣れの問題でしょう。

この日はエイトに乗って行ったので、低速トルクの違いがよくわかりました。
ブーストのかかっていない領域でも発進はしやすかったです。
クラッチも軽め。

ブーストがかかるまではいたって普通に運転ができました。
3000回転ぐらいからグっとパワーが出てきて車を引っ張ります。
まさに後ろ髪を引かれる感じ。
こう書くと激しく乗りにくそうに思いますが、実は全然平和・・・。
車体がしっかりしているのと、エンジンのフィーリングも4気筒とは思えないなめらかさのため、
とても扱いやすいパワーに感じます。
高回転型ではないですが、逆に言うと一番ほしい所でパワーがでてくる、そんな感じです。
ただ、フルパワーくれてやると、さすがにトルクステアで車が震えます。
これもまた楽しいのですけど。

高速も試しましたが、全く問題なし。合流も楽チンです。
やっぱりパワーがあると流れに乗りやすいですね。

残念ながらワインディングは無かったのですが、高速のICでコーナリングを試すと、
かなりぐいぐい曲がってくれました。これはなかなかいけそうでした。

いままでFFのハイパワー車には乗ったことが無かったのですが、おもしろいものですね。

エイトやロードスターと比べると乗った瞬間に楽しい!と思うことはないですが、これだけ実用性を確保してかつ運転していて楽しい車は今では希少なんでしょうね。

もう少し足も硬くてもいいかもしれません。あと車高も・・・ちょっと高いかな?

僕らのような家族もちで走りを忘れられない人間には最高です。

(写真の車は今回の試乗車ではありません)

Posted at 2009/09/07 19:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 16 1718 19
2021 2223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation