• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

Ciao Italia

こないだの日曜日、スーパーカー好きの甥っ子を連れ出して加西のセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia」というイベントに行ってきました。

秋晴れの中、甥っ子にオープンドライブを味わってもらおうと、少し遠回りをしたのですが、
途中から飽きてきたのか、「まだつかないの~?」とテンション下がり気味・・・(汗)


まだ4歳の甥っ子にはまだ遠すぎるようです・・・・(^_^;)

なんとか慣らして愛知県ぐらいまではと思っているのですが、道は遠そうです・・・。


でもいざサーキットに着くと駐車場にはスーパーカーがたくさん!

それを見た甥っ子はテンション↑↑(*^_^*)
















お目当ては甥っ子の好きなカウンタック!

と、フェラーリF1のデモ走行。 甥っ子に生のF1の音を感じてほしくて。


早速見て回ります・・・・が、いきなり甥っ子、トラップにひっかかりました。


ミニカーの前で動きません・・・・・・(汗)




なんとかなだめて先へ進もうとしますが、甥っ子のテンションはガタ下がり・・・・・







結局買わされました(T_T)



その後、ピットウォールから走行を見たかったのですが、甥っ子の背では見えず、肩車も禁止と言われたのでメインスタンドへ移動。

フェラーリのサーキット専用車で世界で30台しかないというFXXの走行を見て・・・












お昼にF1の走行予定だったのですが、この辺で甥っ子の帰りたい病が出だして・・・


じゃあお昼ご飯買いに行こうと、売店に並ぶも全然動かず・・・・

そうこうしているうちにF1の走行時間になったので急いで甥っ子を担ぎ上げてコースサイドまでダッシュ!

そこで肩車をしてF1の走行と音を楽しみました♪ これは甥っ子も興奮してた♪

やっぱりF1は別格の迫力がありますね。 エンジンは調子良くなさそうでしたが。

残念ながらカウンタックは見れなかったのですが、また次に連れ出す口実が出来たということで(^_^;)


その後、ご飯を食べて三木の防災公園へ。

前に連れてきた広い芝生を覚えていたようです。

ところが来てみると駐車場が満車・・・・なんでかと思ったらVIP系の盛大なオフ会をやっていました。

これはこれで甥っ子も楽しそうに見ていましたが、やっぱり芝生で走ってタンポポ狩りしているほうが楽しかったみたいです。







おじさんは後半は疲れ切ってしまってカメラを持つ気力なし・・・・(汗)



甥っ子といつか新舞子サンデーや軽井沢MTGに一緒に行きたいのが夢ですが、思ったより大変そうです。

ホント、世のお父さんはすごいなあ。
Posted at 2014/10/28 23:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

Photoshop

今さら感がありますが・・・・



Photoshopをダウンロードしてみました。




む、難しすぎる・・・・・(;一_一)



だれか使い方教えてください。





とりあえずこんなことして遊んでみたけど、もっと使いこなしたいなあ。


Posted at 2014/10/25 01:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

新舞子組長祭 Vol.2

で、チビッ子祭りの翌日・・・

前日の興奮冷めやらぬまま3時に起床(^_^;)


今度はロドで一路愛知県の知多半島を目指します。

ここで第3日曜日に行われている「新舞子サンデー」

これに参加するついで・・・・といってはなんですがなかなか集まれないMMCZ(みんカラモノノフクローバーZというももクロ好きのグループ)のオフ会を企画することにしました。


新舞子サンデーが第2駐車場での開催ということで、私達は第1駐車場で待ち合わせ。

朝7時に着くと、すでにくみちょーが待っていてくれました。

















徐々にメンバーが集まってきました。




参加者紹介

言わずと知れたももいろくみちょーエイトくん。

愛知では有名すぎます(^_^;)





明石暇夫さんのビビオ。 他にポルシェ911もお持ちです。 芦有にも出没されるそうです。
クルマの知識の豊富さはさすがです!




STAR・DUSTさんのBMW523i M-sport  いかついです。 見たことのないサイズのホイールを履いています。 でもド迫力のクルマとは対照的にビックリするほどSTAR・DUSTさんは温和な方です(*^_^*)






tide75さんのランクルプラド。 MMCZの巨匠、ステッカー職人。 柔和な表情からは想像もできないほど杏果に拘り続ける熱いハートの持ち主です。
いつもお世話になりっぱなしです(^_^;)




Hane666さんのプリウスG‘s。 すごくセンス良くドレスアップされています。 5色のホイールナットも素敵です♪
真似したいけどロドは4穴なんですよね・・・・(汗)









キミノコエさんのダンク。 今回お初にお会いしました。 グループ参加してすぐのオフ会参加ありがとうございます! 




★カズ☆さんのムラーノ。 野球帰りで駆けつけてくれました! やっとお会い出来ましたね~。
次回はゆっくり写真のお話しもしましょうね♪









こんな感じで車種もバラバラですが、ももクロが好きという理由だけで集まれるっていいですね♪

一日ももクロ話したり、クルマの話をしたり。 マッタリと過ごせました(*^_^*)











閲覧注意(^_^;)




するとくみちょーのエイト君を見つけた陸上部の女の子が寄ってきて・・・





くみちょー号と一緒に記念撮影♪




いいねー、こういうのって。  またどこかで見かけたら声かけてね!



そんな感じな一日でした♪


最後はみんなで記念撮影!





くみちょーは自主規制中(笑)



結局舞子サンのクルマはほとんど見ることなく・・・(^_^;)

MMCZのメンバーはなんていうか、一緒に居て安心できますね♪

みなさん一日ありがとうございました! 次回は三峰神社?女祭り?ももクリ?

ほんとにももクロ好きになって良かった(*^_^*)




Posted at 2014/10/21 22:58:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

生存報告・・・・

最近ロドネタばかりですが(^_^;)



一応スカイラインも乗ってます。

以前に比べると走行距離はぐっと少なくなりましたが・・・・

このクルマは手放すつもりはないので長く乗るためにという意味もあってロドを買ったんです。

でもなかなか構ってやれないので、先日の台風でドロドロになっていたので洗車がてら早朝の居留地で少しだけ撮影しました。


















やっぱりV36はいいクルマです。



その日の夕方は有安杏果プレゼンツ チビッ子祭り 熊本大会のライブビューイングだったんです。



この日は友達の娘姉妹のライブデビュー戦!

お母さんに作ってもらったももクリ2012の衣装をまとって、tideさんからいただいたペンラを持っていざ会場へ!



ライブはももクロちゃんにとって久しぶりのライブハウス公演ということもあってメンバーが近い!

席順も背の順番ということもあってステージが見やすい(笑)

で、OVERTUREの前にいきなりの杏果の「ありがとうのプレゼント」!

いつかライブで聞きたいと思っていた夢が実現(T_T)

しかもちょっぴり大人になった杏果がしっかりと歌い上げる「ありプレ」は私の心を鷲掴みでした。



その後、メンバーも登場していきなりの「猛烈」 「Believe」 「DNA」 「泣いても」という攻撃的セトリ。




今回はMC時に抽選会をしたり、めざましテレビのインタビューが入ったりとちょっとライブとしては冷める要素も多かったですが、メンバーのMCの面白さは磨きがかかってて、ライブというより「ももクロChan」を見ている気分になりました(*^_^*)






あと杏果の張り切りがすごくて一生懸命仕切ろうとする姿が印象的でした。

「怪盗」 「労働」 さらには「ワーズ」 「走れ」もあってセトリとしてはかなり楽しいものでした。

「チャイマ」が無かったのはちょっと残念でしたが。

チビノフたちも周りの大人のコールのすごさに驚いていたようですが、終始笑顔でコール頑張っていました(*^_^*)

この子たちが一緒のおかげで私もとても楽しかったです。


これからもっとこういうライブハウスの公演をしていってほしいですね。

やっぱり近くで見れるのは嬉しいですから。

国立や日産の時ですら、目の前に来てくれたら嬉しかったのに、ライブハウスで目の前に来たら・・・・





失神します(^_^;)
Posted at 2014/10/20 22:45:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

ホイール復活・・・・?

先日のツーリングで歪めたホイールですが。





結局、治すより買いなおす方が安かったので交換になりました。

幸いまだカタログモデルで在庫もあったのですぐに入庫しました。


一本だけピカピカ・・・・まあ、もともと綺麗なホイールだったのでそんなに気にはなりませんが、やっぱり何となーく違和感が・・・・。

そのうち慣れるのかな?


タイヤだけはめ変えてもらったのですが、ホイール屋さん、何故かバルブを青にしてくれたんです。
なにも聞かれなかったのでとうぜん黒だと思っていたのですが・・・(;一_一)





ま、これも次回のタイヤ交換の時に揃えましょ。



とりあえず元通りになったので、ちょっとだけ走行チェックに。


スタンドに行って給油と空気圧のチェック。


帰りに居留地で撮影。






















もう夜は寒いぐらいですね、今夜はネックウォーマーをしました。

ホント、快適な時期は一瞬です。


今週末は杏果プロデュースのチビッ子祭りのライブビューイング!

チビノフのデビュー戦です(*^_^*) 一生懸命コール覚えてましたがどうなることやら。

19日は新舞子サンデーでMMCZのオフ会!

国立とQJが出た所なのでみんな話したいこと一杯じゃないかな~?



思う存分ももクロ話できるなんて考えただけで幸せ(^O^)




もうね、国立2日目の最後の「あの空へ向かって」からエンディングに続くところは、
なんていうかいろいろな想いが重なって感動なんて言葉じゃ表現できない何かを感じますね。
大人の思いつきで集められた何も出来ない子たちが起こした壮大な奇跡なんだよね、これって。
メンバーも素晴らしいし、それを支えるスタッフも素晴らしいし、そのメンバーとスタッフを応援するモノノフもまた素晴らしい。 たくさんの愛に包まれてももクロはこれからも世界を照らし続けます。


・・・・・・・・・・









いかん、語ってしまった(-"-)






Posted at 2014/10/15 00:21:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19 2021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation