• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

初夏のバカ騒ぎ!

土曜日、仕事終わってソッコーで帰宅。

何故かと言うと仕事中から楽しそうな画像が送られてくるし・・・・

ソワソワソワソワ(笑)


尼崎でモノノフ二人を乗せて全開で名古屋までひとっ走り。

2時間で到着(笑)



1次会にはほとんど間に合わなかったけど、なつかしい顔に再会できたり、初めてお会いする方もいたりで笑顔が止まりません!




とりあえずビール一杯で集合写真。





その後は場所を変えて朝までももカラ!

6時間ぶっ通し!

ライブより疲れたけどライブより楽しかったかも♪



ももカラの様子は自粛・・・・・・


言葉に出来ないほど楽しい一夜でした(^O^)






この日もたくさん出会いがあって、笑顔があふれて、なんか自分で付けたLInkLinkSmileというグループ名の通りに進んでいけてるのかなって思ったり。

新規で入ったメンバーはそんなに深く考えていないのだろうけど、私的にはとても感慨深くて、このメンバーと出会えたのがすごく嬉しくて。

できたらずっとこんなことが続けばいいなと思ってます。

あっちでは恥ずかしくて言えないけど、本当にみんなありがとう♪
Posted at 2015/05/19 00:23:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

関西舞子サンデーに行ってきました。

GW明けの5月10日、神戸の総合運動公園にて関西舞子サンデーが開催されたので参加してきました。

この日、ロードスタの仲間にも声かけましたが、ツーリングと重なってしまったので一人で参加です。


ももクロでも流しながらマッタリしに行こうかなと。


朝一に用事があったので終わってから総合運動公園へ。

入場してどこに停めようかな~と徘徊してると「ピピ!」


?振り返るとやまんきさんがいました。


良かった(^O^) 一人じゃなかった。





DVDでももクロを流しっぱなしに(笑)


クルマを停めると声をかけられました。

以前呑吐ダムで声をかけられた1966SP311さんです。







とてもきれいなフェアレディにお乗りです。 カッコいい♪




あかくまさんも参加されてます。 



いつもながら極上のAE86は注目度抜群です。ついに奈良軍団員になったそうです(笑)


ノージャンルのオフ会なのでホントにバラエティに富んだクルマがいっぱいです。

それぞれのクルマにそれぞれのこだわりの世界があって、お話し聞くだけでも楽しい♪




珍しいFC3Sのカブリオレ




ルノーメガーヌ軍団




マーチのカブリオレ、これも珍しい一台




クラッシックカレラ、カッコいいですね。



最新型?のアストン




グッドコンディションのZ32。 ホワイトが眩しい!




プジョー205 ラリーのベースマシンでしたね。




カワサキカラーのセルボ?でしたっけ?



BMWのイセッタという車だそうです。 




トムスのエンジェルというクルマ、世界に1台しかないそうですよ。






バーキン7の試乗会があったり。




スズキのキャラ。 なんとMTからATに載せ替えたそうです。

でもこのクルマは本当に楽しそう♪ いつか乗りたいクルマ。




この関西舞子サンデーの主催のotakuppoiさん。 モノノフさんでもあります。
やっとご挨拶できました。



こんな名札もつくってもらって。次はスカイラインで?





お昼になったので関西舞子の会場を後にして、やまんきさんと加古川のルート65へ。



こないだ初めて来たのですが、とても美味しかったのでリピートです。

前はスタンダードだったのですが、今回はたかみくらバーガーをチョイス。



めちゃ重たくてお腹いっぱいになりました。 やっぱり美味しかった♪

バイク好きの店主さんとの会話も楽しくて♪ ロドをアピールしておきました(笑)



加古川バイパスを経由してやまんきさんとお別れした後は、もうちょっと走りたくてまたお山へ。


いつもの駐車場に着くと、前回の神戸ミーティングでお会いしたDropStarさん がお昼寝してました(笑)


しばらくお話ししてると、ペタペタの車高の真っ赤なコルベットに乗った方が話しかけてこられて。

お話ししてると、今度はアラブの方に声をかけられて・・・・

どうやらスポーツカーが好きなんでしょうね。

なぜか一緒に写真を撮られたり(笑)




最初は一人の休日かな?と思っていたら、

なんやかんやでいろんな人に遊んでもらって楽しい一日でした♪



最後は母の日のお花を買って母に届けました。

姪っ子が寝起きだったみたい。


どうもデジタル機器に目がないようです(笑)







Posted at 2015/05/12 11:47:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

ナイトミーティング

先日お山でお会いしたロータスヨーロッパの方のご紹介でロータスが集まるミーティングに行ってきました。

三木SAに夜10時集合とのことで、ハイドラを見てるとすでに姫路のdoraさんが到着しているのを発見! いそいで行きました(笑)

着いてみると、そこには目を疑うような光景が・・・


なんと珍しいロータスヨーロッパが6台もいるじゃないですか!

しかもロータスエスプリも3台!





























ロータスヨーロッパの存在感、造形の美しさ、たまりません。

最新のフェラーリやエキシージですら、その佇まいの前には霞んでしまうほど。

こんな世界があったんですね。



ハマると深そうです(笑)

ご招待いただいた996SPSさん、ありがとうございました! またヨーロッパ見せてくださいね。

doraさんもたくさんお話し聞かせていただいて楽しかったです! またご一緒しましょうね♪


Posted at 2015/05/12 00:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GWのながーい一日の続きの2日目

前日、朝6時に神戸に戻った私は、次の日は幼なじみとのツーリングの予定でした。


集合は私の家に8時。

2時間あります。 シャワーでも浴びて仮眠できるかな?

とボケッと録画をチェックしていると知らぬ間に意識が・・・・・zzz



は!っと目が覚めるとなんと8時前(笑)

いそいで顔だけ洗って目を覚まして駐車場に行くとすでに待っていました。





先日までアウディTTに乗っていた彼、オカマほられて泣く泣くTTは廃車に・・・・

次のクルマはいい縁があってNC型ロードスターに決まりました。


初めての二台そろってのツーリングになりました。


もう一人の幼なじみも誘って近場の篠山方面へドライブです。



あいにくの雨模様になってしまったので最初は屋根もクローズで。

六甲山を通るルートを考えていましたが、山頂はひどい霧だったので麓を走るルートに変更しました。

最初に目指すは今田にあるチキン料理のお店「ペサパロ」さん。




いつもお山のメンバーとカントリーハウスに行く途中に看板を見つけていて、ずっと気になっていたんです。

HPでチェックして予約入れて行きました。


場所は結構分かりにくくて、多分目的地は同じであろうクルマが数台右往左往していました。



なんとか見つけたお店はなんかホッとする一軒家。

駐車場を見るとスイスポが。 店主が好きなのかな?

その前にロドを並べさせていただきました。








店内は小奇麗な感じで、かと言って過度な装飾も無く、落ち着いた雰囲気。 いい感じです。

アルバイト?の店員さんもカワイイし(笑)





予約して行って正解でした。 ほどなくしたら店内は満席。 思ったよりはやっています。






忙しいからかお料理の出てくるタイミングは遅かったですが、から揚げも柔らかくてサラダも新鮮で美味しい♪ 私はイチオシメニューのチキンライスを注文、連れはチキンカツやチキンソテーにしましたが、どれも美味しかったです。



デザートには抹茶のアイスとコーヒーは予約特典で無料でした。



興味本位で選んだお店でしたがここは正解でした♪ またリピートしたいと思います。


次に向かうのは篠山市街の大正ロマン館。



ここの黒豆ソフトがお目当て。 



前に食べた時と色が違うんですけど・・・・(汗) でも味は香ばしさが増えていて美味しい♪

改良したのかな?

ついでにお土産も物色して次のお店へ向かいます。





次に行くのはお山の友達に教えてもらった三田のカフェへ。

ここのわらび餅を友達に食べさせたくて。




プニップニで美味しいんです♪

この頃には雨も止んでオープンで走れました。





その友達、クルマを物色している時に私がロードスターを勧めると、
やれシートが倒せないやら二人しか乗れないやら言ってたのに、突然ロードスターって言いだして。

やっぱりミーティングに連れて行った時にいいなと思ったそうです。

私もロードスターを買うならと本やカタログを渡して、ヤフオクや中古車情報をチェックしてました。

そんな中、奇跡的!?とも思えるタイミングでヤフオクに出品されたNC1 RSを購入できました。

この程度のクルマをこの値段ではまず普通には買えないと思います。  巡りあわせですね。

大切に乗って欲しいと思います。


私も同じロードスター乗りが近くにいると思うと嬉しい♪


宝塚に戻って軽くラーメンで締め。 食べ続けてお腹いっぱい(笑)



家に帰るとさすがにホッとしてバタンキューでした(爆)

長い長い2日間が終わりました。


Posted at 2015/05/07 00:18:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GWのながーい一日

仕事が終わった2日の深夜0時。

愛知へ向けてクルマを走らせます。

GWということで心配していた渋滞も無く、順調に待ち合わせの愛知県へ到着。



みんなほぼ定刻通りに集合。

5人で一台のクルマに乗りさらに東へ走り出します。



静岡県へ入り、清水から高速を降りて富士山を横目に北上します。



少し車は多いですが、渋滞することなく山道を北へ。








途中、ハイドラで他のメンバーの位置を確認しながら第二集合場所を目指します。


甲府市内を抜けて、さらに車は北へ。 アルプスらしい澄んだ空気と美しい山々が迎えてくれます。






ほどなくして第二集合場所に到着。

どんたく以来の面々と再会。




目的地は秩父の三峰神社。


ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 「桃神祭」のオープニング映像のロケ地です。


去年からずっと行きたいねと話していたのですが、なかなかタイミングがなく、やっと実現しました。

しかも今回は新しいメンバーもたくさん参加。 LinkLinkSmileになって初めての大きなオフ会になります。


















さらに山道を走ること2時間、ついに三峰神社に到着!



と言いたいのですが、駐車場を目前にして2キロの渋滞・・・。


これがまたまったく動かない。





トイレに行くのに歩いて駐車場まで行ってみると、係員は1台出たら1台入れるというので空き状況などまったく見ていない様子。 停めれるスペースはたくさんあるのにこれでは進むわけありません。

結局駐車場にクルマを入れるのに2時間かかりました!


関東から来てるメンバーはさらに途中の渋滞につかまってるようで、現地に着いたのが4時ごろでした。

気を取り直して参拝へ向かいます。














とても色彩豊かな装飾の施された山門をくぐり、神社へ。





みなさん行列を作って参拝されてますね。

関西にはない光景かも。 ここは郷にしたがえで。




お守りも買いました。 もちろん緑の。


ももクロちゃんの写真と絵間も飾られていました。













すると宮司さんが声をかけてきて、桃神祭の映像を流しますよって言ってもらえました。

でもテレビを見ている方もいたので、丁重にお断りしました。 ももクロを好きじゃないかたもいるだろうし。

お話しすると、やはり神社の方もみんなファンになってしまったそうです。

最近はモノノフさんも少なくなってきたので、久しぶりに来た私達を見て嬉しかったそうです。


そう言ってもらえると私達もモノノフとして失礼のないように振舞わないといけないなと思いました。

ももクロちゃんの評価を落とすようなことをしないようにしないとね。


関東組も無事に合流してメンバーが揃いました。

先日のどんたくで知り合ったメンバーもいて総勢12名。 何気に大所帯です。







集合写真を撮って、腹ごしらえをして、次の目的地、富士宮市の「さわやか」さんのハンバーグを目指します。 

関東組は帰るつもりだったようですが・・・・・・・説得のうえ同行(拉致)することに(笑)


とりあえず下山して改めて集合写真。 ここでは自粛していた法被やタオルも持ちだしていつもの感じで!








みんカラらしく。





甲府を抜けて富士山の樹海道路を通るころには日も落ちて真っ暗。 でも途中富士山のシルエットは見ることが出来ました。



この道は昼間だときっときれいに違いない。 いつかきっと自分のクルマで来ようと思います。









さて富士宮市に入り「さわやか」さんの到着すると、お店には行列ができて駐車場もいっぱい。

1時間半待ちと言われましたが、ここまできて引き下がるわけにはいきません!



おしゃべりしながら待ってると、結構早くに順番が回ってきました。 キャンセルの人もかなりいたようです。

待望のハンバーグステーキ!

注文して待っていると、お店の方が「あちらのお席空きましたがかわりますか?」と。

あちらのお席というのは「幕が上がる」のロケで使われた席の事!



モノノフの恰好をしてたので気を利かせてくれたようです。 嬉しいですね♪






お肉も自家製なのでとても美味しく頂きました。 またぜひ行ってみたいお店です。




さて、もう時間も遅くなりましたが、まだまだ続きます。


もう一つのロケ地の比奈駅へ。






ここは無人駅なのでいつでも入れます。

夏菜子と杏果が座ったであろうベンチを囲みもも話に花が咲きます。





長かった一日もここで一旦解散。 関東組の方は終電に間に合わなくてすいませんでした。

でもこれも楽しい思い出ということで。


その後、吉原駅にも寄って、帰路につきました。




幸い渋滞も無く愛知に戻ったのが夜2時。

神戸に戻ったのが朝6時でした。

やく30時間、いろんな事があって楽しい一日でした。


このあとゆっくり・・・・・・・・・






する暇も無く、お話はつづきます(笑)
Posted at 2015/05/06 13:42:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation