• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ついに大台!

ついに10万キロに達しました。



一目ぼれして早9年。 当初は過走行と言われるほど乗るのが楽しくて、本当にいろんな所へ走り回っていました。

9年、10万キロ乗った今でも、変わらずに走る歓びを与えてくれます。

今も色褪せないデザイン。 性能。

購入する時に10年乗れると思った自分の直感は正解でした。

これからもずっと乗り続けていきたい。

これからも頼むよ。






キリ番、見事外しました(笑)




今日の推し事。



ももクロの新曲 「Z」の誓い ゲットしました。

何度聞いても何を言ってるのか分からない曲ですが、カッコいい。

カップリングもいい曲。

青春賦を歌ってる歌手とは思えないほどの多彩なふり幅。さすがです。





未だ発表されない、夏のバカ騒ぎ? 桃神祭?


モノノフの間ではいろいろな憶測が飛び交っています。


山梨?静岡? 関西説も未だ有力。


ぜひとも関西の開催を希望します!




その夏に向けて新しいシューズを新調!





半額セールだったので食いついてしまいました(^_^;)

もちろん緑です。



もうGWに突入してる人もいるんですね~。

私はカレンダー通りです。 もうすでに休みの予定はぎっしり。 遊びすぎ。


3日はずっと計画しててやっと実現したツアーに行ってきます(^O^)

もちろん推し事です(笑)



まだ見ぬ新しい友達に会えるのが楽しみです♪
Posted at 2015/04/30 00:56:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

ヨーロッパ!

日曜日、朝からお山に上がってました。

オイル交換に行くつもりだったのでひとっ走り。

お山ではいつもの朝メンとおしゃべり。

初めてお会いするMSアクセラの方とイエローのRX-8の方ともご挨拶。

なぜかマツダ率高くてプチマツダフェアって感じ。 

六甲山は今が桜の季節です。






お昼前に下山してタックインさんまで行ってオイル交換。




同時にフロントを少しだけ下げました。



スタイリング的な意味もありましたが、少しアンダーが気になってきたんでどうかなと思って。

タイヤももうそろそろかも。





その後、帰ってるとどーさんが上がってると言うので私もまた駐車場へ戻りました。

お久しぶりなはずが、全然そんな気がしなかったですね、お互いに(笑)



天気も良くてのんびりダベッていると、こんなクルマが。








ロータスヨーロッパ。 スーパーカー世代にはたまらないクルマです。


あの後ろはどうなっているのだろう?という疑問が湧いたのでオーナーさんに話しかけてみました。


とても気さくな方でいろいろとヨーロッパの説明をしていただけました。



運転席にも乗せてもらって感激! ものすごい低くてスパルタン。 とても運転できる気がしなかったです(笑)


比較用に並べてみました。





ロドが大きく見える(笑)




日英を代表するハンドリングマシンの対面です。






最後はきれいなMGまで。




夕方になったので実家へ。

夜、六甲山縦走で神戸に帰還。




とそこで気が付いた。








「カバンがない・・・・(^_^;)」





そう、実家に忘れてきました。

とりあえず無いと困るので引き返します。

また六甲縦走で(笑)



結局この日は六甲山を二往復。 さすがに疲れた。


でも楽しい一日でした。







Posted at 2015/04/28 00:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

SAKURALLY 2015

楽しみにしていたSAKURALLY。

今年も無事に参加出来ました。

桜の開花具合もなんとかもってくれて、去年より桜に接する時間は少なかったけど、これも長く続けるための努力です。

でも思いがけない嬉しいこともあってね。 想いは通じるんですね。



またまたいつものように長文&写真過多なブログになるのでご容赦ください。




朝6時半、舞鶴道 西紀SAにてお山の仲間メンバーと待合せ。





ところがご存知遅刻王がやはり二度寝のためしおたんさんと先に出発。

春日の私の友達を迎えに行ってるスキにTORANEKOさんに追い抜かれる(笑)


ハイドラで確認しながら途中のPAで追いつき小浜を目指します。


朝霧の中、ロードスターが駆け抜けます。





小浜の道の駅で青い遅刻王が追いつきました(笑)





神戸からだと舞鶴道ルートはいいですね。 渋滞も無くすんなりとメタセコイヤ並木へ到着。





まだ本隊は来ていないようです。


待ち時間にメタセコイヤ並木をひとっ走り・・・と思ったら本隊とスライド(笑)

咄嗟だったのでうまく撮れず・・・(汗)





時間も無いのですぐに北近江リゾートへ移動します。


久しぶりに会う面々、話も尽きませんね。

友達も車好きなので楽しそうにしていました。













フェイスリフトした碧さんのNB。 やっとご挨拶できました(*^_^*)



内装までピカピカなハコスカ。 ここまで維持する努力、素晴らしいです。




私が初めて欲しいと思ったクルマ、S130 フェアレディZ

結局乗るのは叶わず、今も憧れのまま。



メタリックな紺のZ、すごく好きな色。



BMW Z4の内装。 ラグだね。



起毛生地を貼ったチンク。 発想がすごい!




SAKURALLYといえばこのクルマ。 今年はカッティングがグレードアップ!




ガチャピンとムック(笑)




奈良軍団のヘルメット(笑) 




国際的になってきました!




いちななさんお父さんにもお世話になりました!




今回の通り抜けは、周辺環境に配慮して一度だけのパレードランになります。

撮影隊に志願したのはいいですが、一度きりのチャンス。 失敗できないプレッシャーが・・・。


桜は昨年に比べると少し散り気味でしたが、まだまだ私達を待っていてくれました。

ではランダムに撮影したのをご覧ください。 (フェアレディZの方は入れ違いになってしまいました)























































































一気に撮りに撮った500枚オーバー。
望遠手持ちだったのでブレが心配で息を止めて撮っていたので、終わった後は軽くめまいが・・・。


でも久しぶりに思う存分撮影できたので楽しかった♪


終わった後は流れで解散。

奥琵琶湖へ行く途中、先行したしおたんくんとメルさんを発見。

聞くと道に迷ったとのことなので、一緒に奥琵琶湖へ行くことに。








奥琵琶湖の湖畔は桜も満開でした。

展望台に着くと、クルマで一杯!



ふと見ると・・・・・


見覚えのあるクルマが・・・・・





去年よくミーティングにご一緒した、同じSGリミ乗りのPantaさんでした!

去年の軽井沢以来? 久しぶりの再会に近況を聞くことができて良かったです!

おめでたいお話も聞けたし!

ロドが引き合わせてくれましたね♪


そんな出会いに満足感に浸りながら、帰り道に気になっていた桜の前で一枚。








途中二人と別れて私は京都へ連れを送りに。

最後は京都の美味しい親子丼で締めました!





最後は疲れてフラフラになりましたが、楽しい一日でした♪

改めて企画運営を一人で担ってくださったいちななさんにお礼を言いたいです。

また来年もよろしくお願いします!



Posted at 2015/04/16 00:54:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

ももクロどんたく参戦!

4月4日~5日、九州は福岡ヤフオクドームで開催された「ももクロどんたく2015」に参戦してきました!

土曜日の深夜1時に愛知のモノノフさん一行と待合せ。
今回はみんなで乗合で遠征です。

本州最西端、壇ノ浦PAにて。

ここでもモノノフさんたくさんいます。







ほぼ予定通りに福岡ヤフオクドームに到着!







今回、のぼりを作ることが出来なかったので、代わり(といっては貧相ですが) プラカードを作って行きました。



でもこんなカードでもちゃんと役に立ってくれて、LInkLinkの新メンバーのぽんきちZさんとこみさんとも無事お会いすることができました!




お昼は近く(といいながら結構歩かせてしまいましたが・・・)の居酒屋へ。

メニューがよくわからなかったので一抹の心配があったのですが、行ってみるとこれがまた安くてボリュームがあって美味しい♪  







福岡は食の宝庫です!



食事から帰ると、会場前はモノノフさんんで埋め尽くされていました(^_^;)



そんな中でもshinさん、3rensyoさんとも再会♪

いよいよ入場です。




席はスタンドの端っこ。中段ぐらいでした。
でもステージがグルっと1周するようになっていたので見えにくいことはなく、楽しめました!

杏果はホント安定。 目を細めたくなるぐらいでした。

今回特に目を引いたのはあーりんの美しさでした。

ドレスっぽい衣装が多かったのですが、スタイルがいいのでホントに似合っていて色気さえ漂っていました。
歌い方も少しアレンジをしたり、声も良く出ていました。
そんななのに高城さんにミドルキックをくらわせたりするギャップがたまりませんでした。

「青春賦」 初めて生で聴きましたが、正直涙が止まりませんでした。

映像を通さず、直接聴く彼女たちの声は耳だけじゃなく体中に染みわたるように入ってきて、
泣くつもりじゃなかったのにまるで身体の中から押し出されるように涙が出てきました。

そしてアンコール前最後の曲「Link LInk」 あーりんの声の持つ魅力が全開でした。

脳天に響き渡るような彼女の声はまさに天使。

全27曲 3時間、MCも最小限のがっつりライブでした。

彼女たちのパワーに脱帽です。 

今回のどんたくはももクロちゃんVSモノノフの真剣勝負。 

結果は・・・・・・引き分けでした。



終演後、もう一度メンバーで集まって集合写真!

色分けすると、なんとプニノフさんがいないことが判明・・・・




その後はみんなで反省会の会場へ。

今回、グループとしては初めてちゃんとした反省会を開かせてもらったのですが、お友達のお友達も混ざって、最終的に20人!

ここでは言えないほどものすごく盛り上がりました(笑)

周りのモノノフさん、一般のお客さんまで巻き込んで・・・・・(汗)









みんカラ以外のお友達も増えて、グループとしてはとても有意義な一日になりました。

実は2日目はメタカレーさんに幹事をお願いしたのですが、これがまた盛り上がったようで、
最後にはとってもかわいいプニノフさんともお友達になれました(*^_^*)

こうして自然に横のつながりも広がっていくってグループのためにもいいことだし、
モノノフさん最高です(*^_^*)

反省会の後は、セブンフラッシュさん、カズさんと念願の屋台の博多ラーメンをハシゴしました。









これがまるで牛乳のような真っ白で濃厚なとんこつスープ。 でも全く臭みがなくてあっさりしてる。

これは最高にうまかった!

二軒目はまた違ったスープで味も違う。 麺はバリカタって注文したら30秒ぐらいで出てきました(笑)



それにしても福岡は食事が安い! ここのラーメンもたったの500円。



その後、空港近くの銭湯で夜を明かし、翌朝5時にセブンフラッシュさんを博多駅に降ろして帰路につきました。

なんでこんなに早いかというと愛知のメンバーが安コロまで帰って2日目のLVを見る為です。





私は途中の岡山までご一緒してお別れ。

岡山のTOHOシネマズでLVを見てきました。




LVでメンバーの表情をしっかりチェックして、やはり素晴らしいライブだったことを確認。

岡山ノフの方も熱かったです! 

帰りは眠気も無く絶好調で約2時間で帰宅(笑)





今回の走行距離1200㌔。

あっという間に10万キロが見えてきました。

つくづく乗る度に思う、V36は最高です。

いつも無事に帰してくれてありがとう♪



今回ご一緒したノフさんたちみんなにも感謝感謝です。

過去最高の楽しい旅になりました!(寝る暇も無いほどでしたが・・・)



これからも細く長くでもいいので、こういう関係を続けて行きたいですね!

ももクロちゃんとも約束したのでね♪
Posted at 2015/04/08 01:28:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

初桜2015

仕事で芦屋にいく機会があったので、今年初めて桜を撮影してきました。

今週末からずっと雨なので、このタイミングで行けたのは良かった。




























































神戸の桜は今年はもう終わりかなぁ。

今夜から福岡に旅立ちます。 次の桜は来週の北近江の桜かな。
Posted at 2015/04/03 08:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation