• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーズのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

GW最終日の日記

さて、いよいよGW最終日になりました。

連日甥っ子や友人の子供の遊び相手になっていたので、普段よりも体力使いました(笑)

最終日は特に予定も無く、なにして過ごそうかと・・・。





まあ、そりゃドライブでしょう(笑)


ブログアップするつもりなかったので写真あまり無いです(^_^;)  すいません。


朝、まずは昨日の雨で汚れたスカイラインを戦車。

朝一で行ったのにすでに洗車場は一杯!

みんな考えることは一緒です。

そのあと、ロドに乗り換えてお山へ。

でもやっぱり今日もGWにやられました・・・・

まあ、前をゆっくりゆっくり走ること!

30㌔ぐらいでゆっくりゆっくり。

後ろに気づいていないのか会話に夢中なのか、一向に譲ってくれそうにもありません。

抜くに抜けないので結局山頂までそのまま・・・。

何しにきたのやら・・・・・(汗)


山頂で少し休憩して芦有ドライブウェイへ行ってみました。

展望台は外車のオンパレード!



なんだか居場所がなかったので折角なので芦有をロドで走ってみました。

1600ccのロドでは登りはやはりパワー不足・・・・。

でも道が広くてアールが緩いのでかなりのスピードで曲がれます。

でもちょっとリスクあるかな。

六甲の西を走る方が楽しめます。


その後、宝塚まで降りて昼食。

フェイスブックを見ていると、三木の道の駅で神戸のご当地アイドルのコウベリーズがライブをするというので見に行くことに。

開演まで2時間あるので六甲を戻っても間に合うだろうと思って引き返します。


が、



ここでも超スローペースなクルマに先導されてなかなか進めず(-_-;)

結局六甲縦走を全部抑えられました(泣)

道の駅に着いたのが2時すぎ・・・・・ライブは始まったところでした!

コウベリーズ、なかなか楽しいライブでした。無料だし♪

ももクロよりもアイドルっぽいので私はコールするのはためらいますが、ちゃんと追っかけもついて
コールしていました。

がんばって欲しいです。

このライブ会場では全国の物産展も開催されていて賑わっていました。

美味しそうな匂いに誘われておやつ食べました。    これ。









津山ホルモン焼きうどん♪

美味しかったのですが、辛かった~。



なのでソフトクリームも食べました(笑)


さて、まだ時間もあるし、なんだか走り足りないので呑吐ダム展望台までドライブしてからまたお山に登ってみることにしました。  もう空いていることを祈って・・・・・・。





が・・・・






またしても超スローなラリー仕様のミニに抑えられました(泣)


もういや(T_T)




でも山頂に上がるとヒロさん、ヨコヤマさん、ヨカローさんとお会いできました。

もう夕方だったので少しお話してお別れ。 オアシスでの再会を楽しみに。

ヨカローさんから神戸港に豪華客船のボイジャーオブザシーズ号が来ていると聞いたので見に行ってみることに。

ヨカローさんについて表六甲から降りたのですが麓の信号でまた渋滞(T_T)

今日はこんなんばっか(笑)

でも短い距離でしたがヨカローさんとランデブーできて楽しかったです♪


第4突堤はおそらく入れないので新港突堤に行ってみることに。

ここは空いていました♪























一日の最後にきれいな夕日と美しい客船を見れました♪

これで嫌なことも忘れて、明日からまた頑張ろ!


週末にはいよいよオアシスミーティングです♪

天気予報は良くないですが、みんなで祈ればきっと晴れる♪ と信じて。



皆さん、淡路島でお会いしましょう!
Posted at 2014/05/06 23:05:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

メタセコイヤMTG参加・・・・のはずが

GWの初日~。 いちななさん主催のメタセコイヤMTGに参加!




するつもりでしたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今回は地元の友人(みんカラはしていません)と一緒にツーリングがてらMTGに参加つもりでいました。 
お昼前には着くつもりで、地元を9時に出発。

吹田までは快調に来たのですが・・・・・・・・

さすがGW、甘くみてました。

そこから全く動きません(汗)

途中桂川PAで休憩したくても入れず・・・・。

なんとか京都東までたどり着き、湖西道路に入ると少し流れ始めました。





ところが車線が減るところでまた大渋滞。 また流れ始めても信号一つでまた大渋滞・・・・・・。

日が昇ってきて日差しもきつくなってくるし、車のオーバーヒートも心配。



まいりました(T_T)



途中のコンビニでやっと休憩できたのがすでに13時すぎ。 もう手遅れです・・・。

次第に雲が多くなって強風が吹いてくるし、なんだか踏んだり蹴ったり。

でもなんとかマキノピックランドに到着したのが14時すぎ。





会場を覗いてもやはり誰もいませんでした・・・・。
 

お昼ご飯をここで食べようと思っていたのですが、レストランは14時で閉店。

屋台のカレーがあったのでそれにしました。 よく煮込んであっておいしいカレーでした。




でもここに来たら天候も次第に回復、晴れ間も出てきました。

友人は初めてメタセコイヤ並木に来たとのことで、すごく感激していました。

クルマを停めて、少し撮影。












とてもきれいな新緑になっていました。

苦労したけど、来てよかった!



さて、ここから少し海津大崎方面へ走ります。

すでにサクラは全くないので、人もまばら。

日も傾き始めた時間なので、光が柔らかくて撮影にはいい時間になりました。













そこから先はいちななさんおススメの奥琵琶湖パークウェイへ足を延ばします。

実はここは私も初めて来ます。(ずっと有料だと思って避けてました)


これがまたすっごくいい道でした! 感激しました。

なんで今まで来なかったんだろうと、ちょっと後悔。

気持ちよく湖畔のワインディングを快走して、展望台へ到着。

ここまで来ると気持ちいい青空が広がってきました。














とても気持ちいい景色とゆっくりした時間が心地よい所でした。

しばし休憩して、渋滞も心配だったので帰ります。

また気持ちいいワインディングを戻っていくと・・・・・・・・・・・















こんな素敵な光景に出逢うことができました!

友人もこれにはテンション上がりっぱなし! 喜んでくれたし連れてきて良かった♪



最初は渋滞や悪天候に見舞われて、ミーティングにも遅刻して誰にも会えずで、正直なところ
来るんじゃなかったと思いましたが、最後に素晴らしい景色をみることができました!

とてもいい思い出になりました。 終わりよければすべて良し!です。


帰りは心配した渋滞もほとんどなく順調に帰宅できました。


最後にいちななさん、せっかく企画していただいて準備もしていただいていたのに、遅刻してしまって申し訳ありませんでした。
お持ちするはずだった写真はオアシスでお渡ししますね。








Posted at 2014/05/05 23:34:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

記念撮影

久しぶりにスカイラインを戦車したので・・・・・





記念撮影(^_^;) 




ワックスかけたかったのに・・・・・・・・






ワックス持ってくるの忘れた(爆)





スカイライン、やっぱり好きだわ♪






















明日はメタセコイヤ並木に行ってきます♪     ロドでね。

Posted at 2014/05/02 23:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

SAKURALLYフォトムービー

SAKURALLY BIWAKO 2014のフォトムービーを作ってみました。

(音入りなので再生する際は音量に注意してください)



Posted at 2014/05/02 03:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

神戸ナイトフォトセッション・・・ホントなら(>_<)

先日の神戸ナイトフォトセッション・・・・・・

時間が遅かったため、照明が落ちていて撮影にしくかったと思います。

やはりここで夜撮影するとなると、今の時期だと8時~9時がベスト。

人通りもまばらで交通量も減るので撮影しやすいです。

ショーウィンドウの灯りも重要です。





ほんとならこんな風に撮影できたはずだったんですが・・・・。












大丸南側通り














大丸東側通り

































大丸南東通り



























ハーバーランド イルミネーション通り














気候もよくなって夜の撮影も気持ちいです♪

これからも神戸の魅力を発信していきたいと思います。

Posted at 2014/05/01 00:50:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://twipla.jp/events/402700

BMW S1000XRの初めてのミーティングが10/13に長野県で開催されます。
個人で集まるだけなので特にイベント等はないですがS1000XR乗りの方同士交流できたら嬉しいです!」
何シテル?   09/06 07:33
スカイラインとバイクとアイドルをこよなく愛しています。 愛車V36スカイラインとBMW S1000XRとホンダCRF250rallyで行くツーリング先のおす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【エビ中】ホールツアー2017(大阪2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:50:08
OTOPAREと同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 00:07:45
超完成っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 20:43:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
遠征用アイコン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売前の内覧会にて一目ぼれして、愛するR34を手放して買ったV36です その完成度には日 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
長距離ツーリングを楽に走れるバイクを探していたらたまたま見つけたこのバイク。 その驚愕の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CRF250rally 写真で一目惚れして買いました。 納車まで3カ月かかりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation