• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZRX_DAEGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

マスターバック?を交換してみた!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いままでやったことが無いので若干不安もありましたが部品も買っちゃったし作業を開始しました。
2
ターゲットはこいつです。
マスターシリンダーからちょっぴりフルードが漏れているんですよね。
多分、ずいぶん前からこの状態だったんでしょう。
塗装も完全に剥げてます。さすが格安中古車両?現状渡しですから。
(笑)
3
中古ですけどフリードのマスターバックを手に入れました。
新品は結構高いみたいですが中古で6千円位でした。
まぁ、中古品なのでハズレもあると思いますが。
4
室内側です。
4本のナットで固定されていますのでブレーキペダルを外してからこのナットを外せばエンジンルーム側に抜けるはず。
5
フルードは極力抜き取りました。
また、確実に垂れるので気休めですがビニールで養生しました。
6
で、なるべくブレーキランにエアが入るのを防ぐため、フロントキャリパーのピストンをギリギリまで出します。
マスター交換した際にこのキャリパーを戻すとフルードが逆流してABSユニットのラインにエアが混入するのを防ぐことができるかもしれないから。
と、どこかのネット情報です。
(笑)
7
ABSユニットに接続されているラインを外します。
ここでフルードが漏れます。
ちなみにラインを外す際はちゃんとフレアナットレンチ?を使いましょう。
これだけの為に買いました。
(笑)
8
マスターバック付近に固定されている配管を緩めたりABSユニットをずらしたり色々とやってやっと外れました。
狭くて完全に知恵の輪状態でぶっちゃけ諦めかけました。
もうこの辺から写真撮ってる余裕なしです。
9
新しいマスターバックを入れるのも一苦労です。もちろん外せたんだから入れることも可能です。
が、綺麗なマスターバックが傷だらけになりました。
ついでに配管固定してる部品も破壊しましたよ。イライラして。
(笑)
ここでタイムアップ。
車両はウマにのせたまま翌日に持ち越しです。
その2に続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

ディクセル

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

昨日の洗車続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、10年以上前のフリード(中古)に乗り換えました。 *************************** シビックハッチバックに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステップアッププレート?を付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:35:05
インパネイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:36:04
グローブボックス照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:07:24

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
まさか自分が10年以上前の中古車を買うとは思ってませんでした。。。 去年子供が車の免許を ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
カワサキのZ900から乗り換えました! 最近はカワサキ2台(Ninja1000→Z900 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
Vストだって乗ってないのについつい買ってしまった。ヤマハのバイクは初めてです。 個人的 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、6年ちょっと乗ってきたアルトワークスから乗り換えました。 よほどのことがなければ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation