• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZRX_DAEGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

ロアアームブーツ交換のつもりが。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回タイロッドエンドブーツの交換を行いましたがその時は時間が無くてロアアームブーツの交換はできませんでした。
再チャレンジです。
2
ナット外して交換だ!と思ったら例の工具がうまく嵌りません。
ブーツの径が大きすぎて工具が中まで入りませんでした。
ゴムを破くの覚悟で強引にやっても良かったんですが最悪戻せないと思い今回は断念しました。
確かにブーツは経年劣化で潰れているけど破れは無さそうだったので。
ラバープロテクタントをかけて終了。
3
せっかくまたタイヤ外したので予定変更でハブ周りのさびを落としてみました。
4
電動ドリルの先端にワイヤーブラシ?みたいなものを取り付けて錆を落としました。
5
錆転換剤を塗ります。
6
どこに塗ればよいのか分かりませんが適当に塗りました。
面倒なのでマスキングもしていません。
(笑)
7
最終的にはホイールの当たる面にも薄く塗ってみました。大丈夫か?
あと、ホイール側の錆も綺麗に落としてます。
ちなみに何度も上塗りはしてません。またすぐに錆びるかな。
8
ホイールの隙間から見えていた錆が黒くなりました。
これでちょっと見栄えが良くなったかな。

本来やりたかったロアアームブーツの交換はできませんでした。また専用工具を買うか?ダメもとで再チャレンジするか?ブーツ破いてよければできそうなんですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気温上がる前に洗車!

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

ガソリン添加剤投入

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

ガラスコーティング

難易度: ★★

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、10年以上前のフリード(中古)に乗り換えました。 *************************** シビックハッチバックに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステップアッププレート?を付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:35:05
インパネイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:36:04
グローブボックス照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:07:24

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
まさか自分が10年以上前の中古車を買うとは思ってませんでした。。。 去年子供が車の免許を ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
カワサキのZ900から乗り換えました! 最近はカワサキ2台(Ninja1000→Z900 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
Vストだって乗ってないのについつい買ってしまった。ヤマハのバイクは初めてです。 個人的 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、6年ちょっと乗ってきたアルトワークスから乗り換えました。 よほどのことがなければ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation