• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plentyのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

冬タイヤに交換

冬タイヤに交換やっと気温が下がってきました。

今年は暖冬という事ですが、やはり冬は冬。

単身赴任先は氷点下まで下がります。もちろん道路も雪が無くても凍ります。

スキーに行く予定はまだですが早めに交換しておきます。

取り替えたサマータイヤはスリップサインが迫っているので春にはニュータイヤを購入しなければなりません。

楽しみと同時に痛い出費です。

純正ホイールも塗装が剥げてきているので、ホイール交換かな?

春まで3カ月。

じっくりとホイールとタイヤ探しでもしますか。

Posted at 2018/12/23 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】

Q1. 車種名・年式・型式
回答:アテンザ 2012年 GJ2FW

Q2. バルブ形状とfcl.パワーアップキットのタイプ(例:D4S タイプA)
回答:D4S

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/09/22 21:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月26日 イイね!

ハラハラしました




なんと走行可能距離が0km

軽油がありません。

普段燃料警告灯が点いたら約10Lと言われてますが、どこまで走れるかチャレンジです。

水戸ICで点灯。そこから自宅までは約140km。
リッター当たり16km走ると計算すれば、8.75Lあれば足ります。

よっしゃーと意気込んで燃費走行。

高速を降りて一般道。
あと、20km手前で写真の通り。

でも計算では、いける!

しばらくはスタンドがないのでヒヤヒヤしながら走行してましたが、目的地手前のスタンドが見えた途端に入ってしまいました。

そこで10L入れて、いつものスタンドで給油。

計算したら残り5L。

走行可能距離が0kmになっても80kmは走れる計算。結構走れます。

そのうちまた、チャレンジするか?

でも、本当にガス欠になったら洒落にならないし。

楽しみはまた今度ということで。

Posted at 2018/08/26 20:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

アテンザでも

100000km突破しました。

過去の車を含め、必ず10万キロは乗ります。

田舎で生活している事もあり車は無くてはならない交通手段だからです。

生活のための買い物や通勤には欠かせません。
だからこそ大切に乗ってあげなければいけないという思いが強いですね。

車は安い買い物でもありませんし、手入れもしなければさらにお金がかかる厄介者かも知れません。

しかし、自分達田舎に住んでいる人々にとっては欠かせない足なんです。

最近高齢者の事故をニュースでよく見聞きしますが、現実問題として身近に感じます。
自分の親も75歳を過ぎ高齢者ではありますが免許の更新もする予定ですし、マニュアル車に未だに乗っています。

不安はありますが、事故を起こさないように願うばかりです。

車の進歩は目を見張るものですが、全ての人が最新の技術が投入された車に乗れる訳ではありません。やはり、技術と価格が比例しているように思えます。これも仕方ない事ですが、超高齢化社会になるに従い、高齢者に優しい交通手段がもっと増えることを期待しますね。

ちょっとくらい話になってしまいましたが、車検で取り外されたスペーサーを付け直ししました。


12kgで締め付けて、週明けに高速での確認をすればOKですね。

やっぱり面一に近い方が見た目はカッコイイですよね。車も安定します。

今日は台風の影響があると思います。

みなさんご安全に❗️



Posted at 2018/07/28 10:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

リコールのご案内がきました!



リコールの発表から遅れること半月、ご案内が届きました。


ご案内の中身は、バキュームポンプの交換、ターボチャージャーの点検・交換、サービスメニューのリプロとなります。

単身赴任となってから毎日車に乗らなくなったので、微妙に調子の悪さを感じます。

これらがリコール対応で良くなればいいなと思っていますが、CPUチューンをしてあるのでリプロだけは要注意です。

エンジン制御プログラムの書き換えになるので、オーデュラさんで入れていただいたCPU ADVANCE Dが消えてしまいます。

再インストールするには、7月上旬にあるSAのイベントまで待たなくてはなりません。

それまではリプロはせず、そのままにしておくのか、それとも書き変えて純正を一か月楽しむのか迷っています。

この悩みも車いじりの楽しみだと思えば、また楽しいのかも知れません。

天気が悪く洗車も出来ないので、マイDに行ってリコール作業の相談でもしてきます。

GW後半、みなさんもクルマライフをご安全に楽しんで下さい。



Posted at 2018/05/03 10:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@oyaji123
お久しぶりです。
自分も購入したくサイトに行った時には既に遅し、買えませんでした🥲」
何シテル?   12/10 18:51
E46からアテンザに乗り換えました。 通勤用のインサイトが奥様の通勤用と普段使いになりました。 そして通勤用はアテンザです。 どちらも、快適、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オラ99さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:53:12
走ってました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 17:12:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング アオビー (BMW 3シリーズ ツーリング)
アテンザワゴンからの乗り換えです。 通勤に利用しなくなったのと、純粋なガソリンエンジンが ...
マツダ ロードスター ロドツー (マツダ ロードスター)
セカンドカーとして購入。 放置車両だったため、車検整備にいろいろかかりました。 これ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
奥様用に、Dから認定中古車を購入しました。 現行モデルはMスポーツが無かったので、LC ...
スタークラフト その他 スタークラフト その他
14年間大事に乗っていた車です。 故障もほとんどなく16万kmくらい乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation