• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆かずの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

ステアリングの高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Kei WORKS 純正 RECAROシートに交換したため、
シートポジションが低くなりました。
低くなったのは、良いのですが、
目の前にステアリングが…(>_<)
視界確保の為にステアリングを下げる事にしました。

調整前です。

2
M10のナットを挟んで下げました。
下げた事でステアリングが、
少し手前になって、いい感じです(^^)

コラム上部の隙間が目立つので、
100均のスポンジで隙間隠しをしました。

下記のURLを参考に作業をしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/207940/car/101887/300131/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

飛び石

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

鍵電池交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月14日 15:07
作業お疲れさま~♪

やりましたね♪
随分とフィーリング違うでしょう。(^-^)
コメントへの返答
2009年12月14日 18:29
8mm下げたのですが、
これが限界ですね。
ステアリングの部分では、
かなり下がっているので満足してます(^^)
これで視界が広くなりました!

参考になりました。
ありがとうございました(^^)
2009年12月14日 19:19
ダイハツ車とかは、もっと下げられるんだけど、
この車はネジ切ってる部分が短いからね。。。

ロングナットとかロングナットの反対側が
ネジ状になっているのをねじ込んで、
それにボルトかナットで締めてみたらどうかと
考えたりもしてるんだけど・・・

でも、今以上下げた場合、
ステアの下のパネルを
カットしないといけないのが面倒なので、
実行までいけてないんだよね。(^-^;
コメントへの返答
2009年12月14日 19:40
工夫すれば、まだ下げれますね。
今でも下のパネルに軽く当たってます。
カットするの面倒なので、多分このままです。
2009年12月14日 23:30
ノーマルシートでも少し高めだからね~

和尚は3ミリ位のワッシャーでちょっとだけ下げてますよ~

和尚もKOOLさんには結構世話になっちゃってます。
コメントへの返答
2009年12月15日 4:23
ステアリングの位置は元々高いですよね。
ノーマルシートでポジション合わせたら、
ステアリングの上部に手が届かない(>_<)

今度、KOOLさんの整備手帳を見ながら、
ステアリングを手前に移動してみたいです。

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
MRワゴンからラパンに乗り換えました 2016年11月11日 納車 年式 2011年10 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
平成14年式(1型) MRワゴン・スポーツ(FF) TA-MF21S スタイルが好きで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation