札幌出張終了後、翌日は土曜で休みなのでもう1泊することにしました。金曜の夜、札幌で何かおいしいもの食べようと札幌市内を歩いていると街頭では選挙演説がいたるところで行われていました。すると、見たことのある人が・・・松山千春と鈴木宗男 posted by (C)MISTRAL松山千春さんと鈴木宗男さん。めちゃくちゃ近くで見れました。松山千春さんは芸能人オーラでなのか?まぶしかったですwで、食べたいものは決まっていました。以前この方のブログを見て行ってみようと思っていたお店焼き肉トトリ posted by (C)MISTRAL焼き肉トトリ さがり ハチノス ユッケ posted by (C)MISTRAL焼き肉トトリ 盛岡冷麺 posted by (C)MISTRALを食べました。良い肉を使っててめちゃめちゃウマ~でした!!_____________________________________そして翌日レンタカーを借りていくつかいってみたいところへ最終目的地は神威(カムイ)岬、片道およそ100kmです。札幌ー神威岬 posted by (C)MISTRAL神威岬では神秘的な光景を見ることができました。レンタカーは三菱 コルト posted by (C)MISTRALオプションでナビ(SANYO ゴリラ)をつけ、いざ出発!!まず最初の目的地は余市町にある有限会社南保留太郎商店TVでヘラ蟹の燻製が紹介されておりいつか食べてみたいと思っていたところでした。この方のブログにもありました。へら蟹の燻製 posted by (C)MISTRALもう圧倒的に蟹の味が濃厚!加えて絶妙な塩加減とスモークされた香りも加わり絶品です。そして神威岬へ積丹あたりには不思議な岩がたくさんありました。MOV02845 posted by (C)MISTRAL神威岬に到着車を降りるとものすごい強風神威岬 posted by (C)MISTRAL熊笹が大蛇のようにうねってます。そして神の棲むその先へかつては女人禁制の土地、風はさらに強く風上を向いては呼吸ができません。神威岬 (6) posted by (C)MISTRAL神秘的な岩の数々、人を寄せつけまいとするかの様な強風、シャコタンブルーの海の色、鮮やかな緑の大地、300度を見渡せる岬の中最も感動した風景シャコタンブルーの海が7色に輝くのです!神威岬の虹 posted by (C)MISTRAL強風ゆえに水面が乱され、しぶきが至る所で上がり、それがまた強風で飛ばされていくそこへ太陽の光により虹がかかるのです。カメラがよくないのであまりきれいに撮れていませんが、これを実際に見た時はその美しさに心を奪われます。おそらくほとんどの人がこれは見ていないと思います。これは是非実際の目でみてもらいたい風景でした。そして岬の突端の神威岩神威岬 (7) posted by (C)MISTRALシャコタンブルー神威岬 (5) posted by (C)MISTRALめっちゃきれいでした。そしてお昼ごはんは うに丼ウニ丼@積丹 posted by (C)MISTRAL文句なしのうまさです!ミョウバンを使ってないのでやわらかく、口の中で溶ける溶ける。で、札幌まで戻り市内を観光し帰路につきました。牛とろ丼@千歳空港 posted by (C)MISTRALまたもTVで見た牛とろ丼を食べました。口の中の温度で溶ける牛肉とその脂のうまさ、空港で食べたけどおいしかったです。人生3度目の北海道でしたが、いつかこの広大で美しく、また豊かな北海道を愛車でドライブしたくなりました。北海道最高~っ!!