はるか昔の記憶・・・
それはまだコンビニなど24時間営業のお店が今ほど普及していない頃
深夜に見かけた自動販売機があった
自動販売機 posted by
(C)MISTRAL
実際に買って食べた記憶はないが なにか昭和の香りがする
今や至るところにコンビニがあり、深夜お腹がへると簡単に食べたいものが手に入る時代
コンビニが普及する前 こういった深夜に活躍する自動販売機がお腹を満たしてくれていたのだろう
もはや僕が昭和の時代を過ごした年月のおよそ2倍が過ぎた今
昭和の記憶があやふやになってきている そうだ昭和の時代へ行こう!
PEUGEOT 207 に乗って 昭和の時代へタイムトラベル!
そこは自宅を出て およそ50kmの場所にあった
外観 (2) posted by
(C)MISTRAL
なんかピンクのネオンが怪しい
店内に入ってみた
店内 posted by
(C)MISTRAL
すげ~ いかがわしいw
ここは
看板 posted by
(C)MISTRAL
鉄剣タロー という
外観 posted by
(C)MISTRAL
オートレストラン
➷軽食ができる自動販売機が置いてあるところを こう呼ぶらしい
看板もライトがついてなく肉眼では真っ暗で見えません
加えてピンクのネオン・・・これは初めて行くには勇気がいる場所です
しかし店内は なんてことはなく 軽食、ジュース、アイスクリームなどの自動販売機と
ゲーム機が置かれているだけです
ハムサンドとチーズバーガーを買ってみた
<object width="450" height="360">
</object>
ムービー posted by
(C)MISTRAL
チーズバーガー1 posted by
(C)MISTRAL
まずはこの箱 ピンクの照明で実際の色が表現されていないですが
この黄色の色味、そしてこの字体 ・・・ なんか昭和っぽい
中は厚さ およそ2cmの牛+豚のハンバーグが はさんである
¥220.-
トーストサンド 1 posted by
(C)MISTRAL
アルミにくるまれて出てきた!
中には薄いハムがはさんである
¥220.-
ピンクの照明に照らされたシンプルなハンバーガーとトースト・・・あんまり期待しないで食べてみた
ま・まいう~
期待をはるかに上回る うまさ 驚きました どんな味なのかは実際食べてみてください
(注:期待値をあまり上げすぎないでくださいね)
店内に置いてあるゲーム機も昭和でした
マージャンゲームでは
アイドル posted by
(C)MISTRAL
昭和のアイドルらしきキャラクターが登場していました
もりたかちさと?さん くどうゆうき?さん
みやざわりえ?さん たむらえりこ?さん
そして
まーしー、おしお先生の前に話題になった
さかいのり・? posted by
(C)MISTRAL
らしきキャラも登場していました。
みなさんの周りにも昭和なものはありませんか?
Posted at 2010/09/20 00:48:10 | |
トラックバック(0) | 日記