車検も迫ってきましたので 今日はディーラー巡り
あっ 僕の愛車も もうすぐ車検ですが 今日はお供で行ってきました
まずは
プジョーD posted by
(C)MISTRAL
デザイン的に やっぱり RCZが気になる ご様子
RHD と LHD を試乗し 1.6ターボの加速に十分満足されてました
試乗も ディーラーご担当者の ご好意で私とその方の2人だけで20~30分自由に試乗させていただきました。LHDおもしろいですね~^^
なんだかんだで3時間くらい おじゃまし、築地で昼食
次は ジュウバンへ
ジュウバン posted by
(C)MISTRAL
アルファロメオ麻布十番
フィアット麻布十番
アルファ フィアットD posted by
(C)MISTRAL
展示されていたのは Mito と 500 、 GTを見に来たのですがありませんでした。
159 も GT も スパイダー も 生産終了とのこと
ん~ アルファのラインナップ どうなるのでしょうか? この秋~冬の ジュリエッタ に期待かな
で、ディーラーの方と話する中で、今 FIAT CAFFE で あの車両が展示されているとお伺いし
これは行かないと
ってことで
FIAT CAFFE posted by
(C)MISTRAL
店内は
展示1 posted by
(C)MISTRAL
あった!
GUCCI仕様 posted by
(C)MISTRAL
500 X GUCCI
シートや内装の至る所に グッチのロゴやラインが
シート posted by
(C)MISTRAL
革のいい香りがたまらないですね~
ホイールも
ホイール posted by
(C)MISTRAL
ちょっと ゆっくりして
次は
レクサスD posted by
(C)MISTRAL
の前を通って
TESLA
TESLA D posted by
(C)MISTRAL
を通る途中 ちょっとお話を聞きました
現在 \10,000,000.-を超えるハイプライスの品揃えですが
このロードスターの生産は終了しているそうです
テスラでは まずこのハイスペック ハイグレード ハイプライス の プロダクトで
EVのイメージを変え、 今後 一般的な車両に 落としこんでいく予定とのこと
自社でEV技術の開発をし、自社車両の開発、販売 だけでなく 他メーカーへもOEMとして
展開していくそうです。
その先駆けとして、TOYOTAでは今後2種類のEVを展開していくそうですが、
2種類のうち、片方の主要技術はテスラからの供給だそうです
さらに4ドアセダンの開発、さらにアメリカ市場では
$30,000.-を下回る車両の開発 など 量産体制を取って行く予定だそうです
そして、次に
BMW Square posted by
(C)MISTRAL
ん~ちょっと敷居が高いな~
ここへはMINIを見に来ましたが、取り扱いがないとのこと
近くの店舗を紹介してもらい
ヒルズ近くの
MINI D posted by
(C)MISTRAL
展示車両は
CLUBMAN HAMPTON posted by
(C)MISTRAL
クラブマン生誕50周年の
フロントグリル posted by
(C)MISTRAL
ハンプトン
クーパー posted by
(C)MISTRAL
クロスオーバー
クロスオーバー posted by
(C)MISTRAL
クロスオーバー2
クロスオーバー2 posted by
(C)MISTRAL
大きく、いままでのMINIのイメージと異なりました
運転席は若干狭めで、その代わりに後部座席は かなりゆったりしていました
(運転席のドアがすごくちっちゃいのが印象的でした)
今日は 普段行かないディーラーへ カタログや試乗、ノベルティーなど もらえて新鮮でした
となりの
LOUIS VUITTON posted by
(C)MISTRAL
では、閉店後に これは招待イベントかな~
Posted at 2011/07/24 03:49:18 | |
トラックバック(0) | 日記