• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンジャーエールの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン]

整備手帳

作業日:2010年6月27日

LH側ワイパー停止位置修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側の停止位置がズレていて、
パネルに干渉していました。

まずは正常な停止位置

Thanks ミー太郎さん

2
こちらが我白機の状態

大分下がった位置で止まっているのが判ります。
3
ワイパーの付け根に樹脂キャップがあるので、
小さいマイナスを差し込み外します。

中には13㎜のナットがあるので外します。

ちからずくでも取れないので、今回はプーリープーラーを使って外しました。

因みに、構造を確かめる為に、エンジンルーム内のインシュレーターとカバーを外しました。(サス交換時に外すアレです)
4
細かいピッチのスプラインが切られていて、
決まった位置はありません。

もちろんワイパー側も同じ形状のスプラインが切られています。
5
ガラスの黒枠の境から何ミリが正常かを確認してナットを締め付け終了

万が一外す事がある場合は、マスキングテープなどで予め位置を残すと良いでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ清掃

難易度: ★★

延長サービスプラス チェック10

難易度:

リヤバンパーのキズ修復と天井落ち

難易度:

キーパー プレミアム純水洗車

難易度:

ワイパーゴムの交換/備忘録/1回目

難易度:

気になって試してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月8日 12:40
こんにちはぁ~♪

ジンジャーさんので気になっていたのですが自分も確認してみます(^_-)-☆

あっちこっち粗が見つかりそうです(笑

コメントへの返答
2010年7月9日 0:19
こんばんは♪

写真5で見える、樹脂製のフィンが付いているカバーに、LH側のアームが当たって異音が出ていました。

My Toまたまた粗発見!!

今度はDIYは無理なところ・・・
ついで作業はしやすいですが(爆)

プロフィール

「アンチエイジング http://cvw.jp/b/480564/33238247/
何シテル?   05/31 11:41
あんちミニバンを訴えながらこのクルマを手にしました。 覆すだけの実力と魅力があります。 クルマバカな二児のパパですッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛情あるが故の愛車への体罰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 07:39:58
アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 08:04:41
早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 07:05:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
走りを損なわずに af系の弄りが多いです。 今はimpをお手本にオリジナルを求めてま ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
代替して1年 C2BISENさんでのコーティング以外は今回もノーマル維持 前車と比べて ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
プローバ ダウンサス・ブラックステンマフラー・ECU エンケイ RPF1 18i ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての軽 レガシィからの乗り換えで2回目の車検前に箱換えになりました。 今までの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation