• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないない@TCRの愛車 [トヨタ クルーガーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月2日

コーナーポールカバーの塗装(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボクのクルハイはコーナーポールが付いていますが、購入時より、この黒い部分が気になっていました。
みん友のロッシーカズさんのエスハイが、ルーフドリップサイドフィニッシュモールディングCTRを同色化されていましたので、下地処理を教えてもらって、実行しました。
ロッシーカズさんご指導ありがとうございましたm(_ _)m
2
カバーはポール本体とカバーをメッキのキャップで止まっていますので、ラジオペンチで反時計回りに回して外します。
3
外して、800番のペーパーで足付けをしました。
4
今回使用した材料です。
材質がPPでしたので、バンパープライマーとホワイトプラサフ、パールホワイト(062)、ウレタンクリアー、シリコンオフです。
総額約4,000円でした。
5
シリコンオフで脱脂してから、バンパープライマーを3回に分けて吹き付けました。
塗装ブースは段ボール箱です(^^;;
6
次にホワイトプラサフを同じく3回吹き付けました。
7
いよいよパールホワイトの塗装です。
一度に厚塗りせず、4回吹き付けました(^^)
8
仕上げにウレタンクリアーを吹き付けました。
こちらも一度に厚塗りせず、最後に垂れる寸前まで吹き付けました。
結構ツヤが出ました(^^)
今日はここまでで、乾燥後取り付けします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

9回目の車検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

19万キロの車検

難易度:

空気圧調整

難易度:

エアー、エアコンフィルター交換、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つよぱぱ さん
いらっしゃいませ(^^)
また、お会い出来ると良いですね(^^)」
何シテル?   04/19 00:38
今度はノーマルでと思ってもすぐに弄ってしまう懲りない者です TCRエスティマから今の20エスハイまで14年エスティマに乗りましたが、この度、縁あって、クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまαさん オーバーヘッドクロスバー取付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:50:53
コぺ吉 HKSパイピングに交換するのよ。メインパイプ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:20:28
レーダー探知機で燃費対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:43:09

愛車一覧

トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
発売時に試乗した時の加速が忘れられず、10年たって入手しました(^^) 今度の方向性は ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
これからどう色付けしようかと・・・ 今度は純正重視を目指します(^^; 2015年12 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成10年式のアエラスです。 10年前に一目ぼれして買って現在に至ります。 年数は経って ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥様の車です。 平成17年式のRSリミテッドです。 外見はCoolターボ(後期型)を目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation