• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ハネの話 その後

さすがにいつまでもダンマリじゃあ、ちょっと感じ悪いでしょうから(^_^;

えー、コメント等でちょろちょろお伝えしているんですが、
例の羽根については、都合上追加製作のパーツと同時に塗装に出します。

それがコレ。

まあネタはバレてましたでしょうけど、今の状態はこんな感じ・・・
形はある程度出ていますので、あとはほぼ、表面処理を残す感じでございます。


そんなアタシの作業風景といえば、ある程度閉鎖された空間なため
爆音ロック&ヘドバン(完全危険人物)

イメージですw

・・・・・・首が痛い。そしてイタイ( ´,_ゝ`)プッ
でもヤスリがけとかフツーにやってると飽きちゃうのよね・・・


でまあ半日作業で水分と体力が限界を迎えますので、とりあえず帰宅。
のち体重測定。
うん、減ってるね、1キロwww
作業中1ℓは水分補給しているから、単純計算2ℓは流れ出ているみたい(^_^;

なんていう週末をこのところ過ごしてます。
マジで倒れないようにしないとなァ。

----------------------------------------------------------------------------
さて話は変わり、昨晩のお山での出来事。

でっけー雹が降りやがりました。

ヒョーです。氷のカタマリ。
ボディにガッツンガッツン当たってたので(音も超スゴかった!)、
塗装がやられるか、もしくはエクボだらけになってるか・・・

と心配しましたが、案外セーフε=( ̄。 ̄;Aホッ

ちなみに雁坂トンネル手前では

すずすぃ~~~!
とんだ納涼体験でございましたw


でオマケ。帰りに某所にて遭遇の1台☆

DS3!!

しゅげえ初めて見た。やっぱこれくらいのサイズ、いいっすねぇ。
Posted at 2010/07/25 15:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作記 | 日記
2010年04月29日 イイね!

バンガイヘン

どうも皆さまこんばんは、でるふぃーです(* ・ω・)ノ
え~と本日は都合により作業はできませんで、つまりネタ枯れです(爆

ので、じつはコッソリと進めていた‘とある製作物’の様子をお届けすることにします(´ε`*)ゝ


というわけで、いきなりですが まずはノーヒントでまいりましょう。
何を作っているんでしょーーか?!

加工中のFRPが固まるのを待つ間って、けっこうヒマなんですよね。
あ~あ、早くウイング固まらないかなぁ・・・ぺたぺた・・・


片手間でできるお手軽さ?
何を作っているんでしょーーか?!

過去のブログ等をご覧になっている方々には、すでにバレバレでしょうかね(;´▽`A


都合上できてしまった穴を塞ぎます♪

EVAシート大活躍ですね(*`▽´*)b


そしたらざっくりと穴を開けます☆

ここまで来ればもう皆さんおわかりですね~。


はい、コイツです!

只今完成度30%といったところでしょうか。
またウイング製作のネタが枯れたら、登場の予定です( ̄∇ ̄;)


といったところで、本日はお粗末さまでございました
明日も引き続きネタ枯れが予想されますので、こないだのヒレ付き仮付け画像あたりでお茶を濁す予定です<(_ _)>ゴメンチャイ


GWよ、早く来い~~
Posted at 2010/04/29 17:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製作記 | 日記
2010年04月06日 イイね!

金はないが時間のある人へ!

今日はちょっと試みに、整備手帳風にいってみます。

このところ羽根ネタなんかやっておりましたが、2週間ほど地味にこんな作業をやってました~。
ちなみにこの度は習作ということで、作り直しを前提での作業です(^_^; 

というわけでいきましょう、まずはざっくりとした採寸から、裁断。 
 
かなりワケワカラン感じですが、切るとこうなります。
参考までに生地代、約300円!

        
何を作っているんでしょう~~か?(ネタ古)

それぞれをつなぎ合わせたら、ふちを折って万能ボンドで留めます。


すると・・・こんなんできました~
 
ちなみに、右画像の仮装着の時点ではかなりブカブカだったため、相当詰めましたorz
生地の伸縮をよ~く頭に入れておかないと、何度も修正するはめに・・・


カバーがうまくキマったら、いよいよステアリングに取り付けです。

ステアリングを脱脂し、両面テープでカバーを固定します。
これを貼っておかないと、後でハンドルを握った時にズレて気持ち悪いみたいですね。
で、あとはひたすらチクチクやります~。お洒落に、クロスステッチに挑戦さ!グダグダだけど・・・


散々あって、現在の模様。 
 
かなりのしんどさです(;´Д`A
基本は糸の耐久力との闘いとなりますが、切れてはやり直し×2で、3歩進んで2歩さがる、の地獄絵図です。
自分の場合は1時間で10㎝くらいしか進まないという有様・・・

まだ途中ですが、ここまで来ればあと少し。がんばりまっせー
Posted at 2010/04/06 23:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製作記 | 日記
2010年04月03日 イイね!

急いては事を・・・?

急いては事を・・・?さっそく飛行試験型 の開発に着手?してきました~
というか、純正リアスポがあんなに外しにくかったとは・・・

結果、おそらく今回の衝動買いは無駄使いに終わる予感です(^_^;





しかし車種別トップの面倒なことったらないですな。
ブログ他、新着がわかりにくすぎ・・・
ひそかにフォトギャラ楽しみにしてる外国の方とか、モニターの前でご立腹なんじゃないかなぁw
Posted at 2010/04/03 21:33:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 製作記 | 日記
2010年04月02日 イイね!

衝動買い

衝動買いでるふぃー は いけないもの を てにいれた
Posted at 2010/04/02 22:16:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 製作記 | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation