• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

拗ねたね

あーやばいやばい、また開いてしまいました。
ということで、最近少しクルマネタがあったもので、久々ブログでも書きましょうかねー。


月曜の朝、いつものように出発しようとじんべーくんのエンジンをかけると、かつてない振動、そしてエンジンチェックランプ点灯~(;´Д`A

変な音もなく振動だけ出ている・・・うーん、これは一気筒休憩中って感じ?
この年式の車にして、気筒休止システムとはなかなかにハイテクなやつよ。
できれば低負荷時にやろうな。

とかボケーっと考えをめぐらすも、とりあえず朝は時間がないので、代打、いや代走で‘まめ’選手の出番です。こんなときはサブカーいるとホント助かるなあ・・・


で、帰宅後再びじんべーくんのエンジンをかけようとするも、今度はセルの回りがアヤシイ感じ。
エンジンかからん、とゆーか、ほどなくして今度はバッテリーチェックランプ点灯(^_^;

ナヌーもしかして、とちょっとアクセル煽りながら再びセルを回すと・・・かかった~っ
その後は振動もなく、いつもの感じに戻ってフツーです。

バッテリー弱ってただけかい!ってゆーw
やっぱし乗ってやらないと拗ねますな、というよくあるお話でした。


あー、ちなみに今週末はフロントブレーキ交換です。
結局DIXCELのPDローターとPパッドに。
感触はどう変わるか、あるいはたいして変わらないか。
同時にミッションオイルも交換するので、まあ楽しみですなー。
Posted at 2016/02/24 12:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | グラプンとぼくら | 日記
2016年02月03日 イイね!

どっちだろ

おおう、ブログを書いていねえぜ。
いや正確に言うと、一件のブログを2週間くらいかけて書いてるって感じ?w

てことで、この時期ヒートテックのタイツで必ず某2:50さんのマネしてる皆さまこんばんは、あかすちです。
寒さが続きますねえ。

さて絶賛ゲーマー中につき、相変わらずクルマにあんまし乗っておりませんが(^_^;
おかげでガソリンもタイヤもブレーキも減らずに済んでいるわけですが、とはいえそろそろブレーキはマジメに検討しないといけませんな。

てことで探してみるも、マイナー車種ゆえ 予想通り選択肢は多くありません。
まぁ使ってみなきゃわからんということは重々承知なのでありますが、とりあえず情報としてスペックを調べたい・・・ものの、実際マトモに公開しているのはDIXCELくらい、と。

基本的には純正相当品でよいので 最廉価のブツをと思っていますが、できればダストが少なくて、かつローターがあんまし減らない組み合わせが良いのです。

が。そこで。

DIXCELのMってどーなんでしょう・・・?

スペックを見るかぎり、初期制動は比較的強め、いくらかの方のレビューもやはりそんな感じ。
が逆に、「効きがアマくなった」と感じる方もそれなりにいらっしゃるようで・・・(^_^;
ちなみにデーラーのメカ氏も、「ちょっとアマく感じるかもしれませんよ」と言っていた

様々なレビューがある中で、主には純正と比較してというものが多いので、もちろん車種ごとに各々の印象は違うとは思うんですがー

ぼく個人としては、ちょっとした踏力でヘンに効いてもらっては困る派なので、どちらかと言えば初期制動がアマく感じられるのであればヨシな方向で。
ちなみにグラプン純正はややカックン気味に思います。確実に踏力を感じられる最弱ブレーキで、ぼくだと0.1Gくらいが精一杯ってところ。鈍感なんで(^_^;


試してみたい気もするんだけどなあー、どうしよう。
Posted at 2016/02/03 12:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り語り | 日記
2016年01月12日 イイね!

Another face

さ、そろそろほとぼりも冷めたかな。
近年、個人的にSNSでの新年のご挨拶とかメンドーになってしまったので あえて避けてますが、
ァ・ハッピーニューイヤー的な気持ちが失せているとか、そういうことではありませんのであしからず。
ただ そーゆー決まりきった挨拶って、お友達の方々にコメントを強要するような感じに(自分が)思えてしまうのが嫌なだけでっす(^_^;

とまあ、年明けからいきなり偏屈で申し訳ありませんw
こんな感じですが、皆さま どうか今年もお付き合いいただけたら幸いです。
あけおめコメントはすみませんがご遠慮いたしますね(^^)


でさて、年始一発目の「みんなのカーライフ」でこんなこと書くのもアレなんですけど・・・
年末にアーケードゲームの話なんかをちょこっと書きましたが、地味にハートに火がついてきまして
年明けからほとんどクルマに乗らず、ゲーセンに通ったりしてしまっていますw

始めたのは、こちらの格ゲー『ヴァンパイアハンター』。

なじみのお店に全国1位の某プレイヤー様がいらっしゃるので、妙に盛り上がっているんですねー
なにしろ1995年のゲームですから、発売からじつに20年もの歳月が流れているわけで、そりゃーもう熟練された現役勢なんかに敵いっこないのはわかっているんですけれども。

それでも、やる。俺は挑戦を諦めない(キリッ


でまあ、とりあえずお家で練習しなければ話にならんというわけで、準備よッ!

買いました、MadCatzの「Arcade Fight Stick PRO」です。ウメハラさんとおんなじやつ(*´ェ`*)キャッ
つーか、このテのアーケードコントローラーはプレミアがついてしまって、ネット販売ではまともな値段で買えないみたい。
ですので中古販売店を転々と探し回ったところ、たまたま近所でそこそこ程度の良いものが手頃な価格で入手できました。ラッキーでっす(^^)

ではさっそく開けてみますか。

オマエなにやっとんじゃ!という声が聞こえてきそうですがw

いやね、アケコンってご家庭で使うと、なかなかうるさいのですよ。

ある程度は静音化とかしないと、夜中とか練習できませんからね。

というわけで。



まずは、手元にあった自作制振シートを貼りこんだり吸音シートを入れたりして、ハコの中で音が響くのを抑えてみました。
ちなみに材料は、あとでクルマのドアにやろうと思って用意しておいたものですw

しかし、これはやはりけっこう効果的で。

ボタンの音は仕様なので仕方ないんですが、音が響かなくなったおかげで感覚的にはわりと静かになったような。
むしろ嬉しい計算外は、操作の剛性感が上がったことでしょうか。入力がビシッと決まる感じ、いい塩梅です(^_^)
気が向いたら、後で静音仕様のボタンでもインストールしてみようかしら。


・・・と、しばらく(飽きるまで?)はゲームネタがちょいちょい入りそうな2016年ですが、ぼちぼちやってまいりまーす。よと。
Posted at 2016/01/12 18:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーメスト | 日記
2015年12月28日 イイね!

何者?

あかっちです。
そういえば先日、行きつけのガソリンスタンドでセルボのATフルードを交換したときのこと。

待ってる間、なんとなくサービスメニューの冊子をめくっていたところ・・・

このイラストのクルマが気になってしょうがなかったw

架空だとは思いますけど、外観はルーテシアⅢ前期っぽい感じ。
まず目を引くのは四輪ストラット?
んでエンジン縦置き、気筒数は~、いくつだろ?普通に4かな。
FFベースの四輪駆動、のわりにリアブレーキはドラム?? 4穴。
油圧パワステいいねぇー


・・・とか、妄想しながら1ページを食い入るように見つめていたら、あっという間にオイル交換が終わってしまいましたとさ(*`▼´*)
よい暇つぶしになりましたっ
Posted at 2015/12/28 17:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り語り | 日記
2015年12月27日 イイね!

疲れております

ブログをサボると書きたいことが溜まって仕方ないので困るのですがー

このところちょっと生活と趣味がクルマに偏りすぎかなあということで、
まあ運転に関しては根を詰めすぎるのもあれですし、気分転換と息抜きの意味で、先週はグラプンに乗らない週末を過ごしました。

で、私事ですが忘年会後の一幕、ひょんなことからゲーセン魂を揺さぶられ、久しぶりに古巣へと赴いてみたのであります。
店長を勤める旧友としばし談笑の後、さて・・・とレトロゲー選択台へ。

まずはヴァンパイアセイヴァーとかやって

ぐぬっ天雷破出ねえとか、目押しコンボ(チェーンに非ず)が繋がらねえとかひとしきりキャッキャしてー。


続いてストライダー飛竜(1ね)やって

2面のミサイル落下傘でお約束の転落死。
オプションないと生きていけないよー母さーん。

てな感じで。

なんか今となっては さすがにマジメに格ゲーに取り組むほどの時間はないけど、なんかゲームやりたいなあと。
とりあえず手始めに、飛竜を思い出しながらクリアするとしますかな(^_^)
他にもGダラとか、やりたいのいっぱい。


・・・で車ネタといえば、グラプンには乗りませんでしたが風車ミーティングにはお邪魔させてもらいまして、ニッポンの軽自動車で馳せ参じましたぞ。
ま、完全に場違いな空気が漂っているだけでしたがw


新たに素敵なクルマが見られて良かったです。

てことで、もう話題の鮮度とか、おかまいなしの師走の日記でした。
しばらくゲーマー、いやさゲーメストとしての自分を取り戻す努力をしようかなー、

みたいなね。
クルマもしますけれどもね。
Posted at 2015/12/28 00:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーメスト | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation