• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちの"`初代'でる" [スズキ SX4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オシャレは足元から☆ホイール塗装 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
せっかくお安く手に入ったホイールも、塗装を頼むと+ウン万円・・・
それじゃあまりに切なすぎます。

ってことで自家塗装にチャレンジ!
今回は実験も兼ねてますので、普段やらないやり方でトラ~イ。

まずはゴシゴシ、足つけ作業ですね。
400番くらいの、少し粗目で行いました。
2
すると研磨粉が出ますので、よく洗い落とします。
普段使用しているカーシャンプーで洗いました~。

台所用洗剤などでもOKだと思いますが、使ってるのバレたら恐ろしいことになりそうなので・・・
(;´Д`A
3
洗ったらよ~く乾かします!
水滴がついていると、塗装する時に
トラブルの元になりますからね。

で乾いたらマスキング。
マスキングはいろいろ皆さん苦労されてるようですが、良さ気なやり方をネットで見つけたので実践してみました。

今回用意したのはご覧のように切った画用紙。
ホントは一枚が良いんですけど、家にあったサイズが大きいのが無くて・・・
4
画用紙が用意できたら、レッツ養生。
まずタイヤの空気をすべて抜きます。

そしたら画像のようにタイヤのサイドウォールを少し押し、ホイールとの隙間に画用紙をはさんでいきます。
5
あとは残った画用紙で、タイヤをある程度覆ってマスキング完了。

これ、慣れると超早いです。タイヤ一本5~10分くらいでできますよ♪


あっと、エアバルブ部も、マスキングテープか何かで養生してください。
自分は忘れました(^_^;
6
マスキングが完了したら、脱脂です。
パーツクリーナー等で拭いてやりましょう。一応、最後に乾拭きもしてます。




といったところで、続きは塗装編で・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

危機‼️内張り剥がし

難易度:

走行不能

難易度:

電装系アップデート

難易度:

2025 エンジンオイル交換&洗車

難易度:

引っ張りンコ

難易度:

オイルラインクリーニングにLOOPエンジンリカバリー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation