• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちの"まめ" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボンネットラッピング貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家の‘まめ号’ことセルボですが、オレンジ色にラッピングしてから丸3年が経っております。
で、主にボンネットなど熱を受けやすい部分は、それなりに劣化が目立つようになってきました。
写真のようにツヤがまったくなくなってしまい、他のパネルと比較して退色もかなりのものです(^_^;
2
というわけで、部分的ではありますが貼り替えを施すことにしました。

おもむろに、ばりばり~っと剥がしていきます。
3
全部剥がした状態。
白く見える部分は、貼り施工時に剥がれ防止で脱脂をした部分で、糊がシッカリと残ってしまっています。
その他の部分は、貼り施工時にワックスないし何らかのコーティング剤をかけてましたのできれいに剝がれました。

...ですので、ラッピングの際には間違っても「全体を脱脂して...」なんていうことはしない方がよいと思われます。
地獄を見れますw
4
しかる後、アルコールで残った糊の除去をし、コンパウンドで軽く表面を整え、コーティング剤で保護膜を作ります。

さらに下準備として脱脂をしますが、折り返しなどのフチの部分だけで十分ですからねー
5
準備ができたら、新しいフィルムを貼っていきます。

外気温は30度程度、使用フィルムはViewcal880で、ドライヤーなどの過熱器具は必要なく、きれいに伸ばすことができました。
6
完成★

これであと3年は戦える!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア左右アウターハンドル交換

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

ボンネット浮かし(前側)

難易度:

エアコン臭

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月13日 0:14
こんばんは、
あセルボもラッピングだったんですか、てっきり素の色だと思ってました。
コメントへの返答
2017年7月13日 7:23
おはようございます(^_^)
じつはそうなんです。もとは黒ですよ~
2021年6月1日 9:07
コメント失礼します。
セルボ ラッピング検索でたどり着きました!
ラッピングをフルラッピングをDIYで考えているのですが、
何メートルぐらい必要になられたかお聞かせ願えませんか?
昔の記事で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年6月1日 15:18
hyro4さん、コメントありがとうございます(^_^)

だいぶ前のことなので詳しくは記憶していませんが、このセルボはピラーより上をくるんでいないので、おそらく1000mm幅のシートが6〜7mもあれば十分足りたと思います。
ただ私の場合、注文時には10mのロールで買うのと価格が変わらなかったので、予備も含めてそれくらい準備しましたよー。
参考になれば嬉しいです!
2021年6月2日 8:25
ご回答ありがとうございます!

かなり前のことなのに感謝感激です。
あかすちさんの見よう見まねでトライしてみたいと思ってます!
施行のポイントコメントもうれしい解説でした。
前コメの”てっきり素の色”のようにできればなんて・・・
ありがとうございました!
コメントへの返答
2021年6月2日 12:15
いえいえ、これからやってみたい!という人たちのお役に立てれば嬉しいんです🤗

最初はうまくいかないかもしれませんが、コツをつかめばサクサクいけるようになると思います。
がんばってください!☺️

プロフィール

「あけおめでございます。いろいろあって年末から模型やってます。楽しい。」
何シテル?   01/12 22:48
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから、脳の片隅にずっとあったクルマであ ...
スズキ セルボ まめ (スズキ セルボ)
ヨメの一目惚れで購入。(2008年MC型・12,000km走行) 我が家の一員となった ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation