• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェルパンの"シェルパンズィ" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2015年2月24日

ドアなんちゃてデッドニング~前編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントスピーカー交換と同じく内貼り外しは割愛させていただきます。^^;
ビニールだけかと思いきやっ!ビニールの上にスポンジが貼ってありメーカーも静音化を考えているんですねっ♪
2
ビニールを外すときに・・・
プチルゴム!?が非常に柔らかくて全く取れなかった。。。
3
ティッシュで大まかに取り・・・
4
ガムテープ(布)でペタペタ叩くと・・・
あらっ!!キレイ~♪
5
最後にシール剥がしで拭き拭きしてピッカピカ☆
ホール三カ所のデッドニングは後編でっ♪
6
先にツィーターの配線を通し・・・
リアスピーカー同様にっ♪
スピーカー背面にアルミテープを貼り・・・
7
アルミテープの上に
保温シートをペタッ♪
8
その上にスポンジを貼って
スピーカ裏はこれにて終了~♪

外からドアをノックして未施工の助手席側と比べてみたら・・・
聞こえる音はチョイ低音になりドアの響きも抑えられそれなりに制振されているみたいっ❦^0^

って事は・・・
デッドニングとして100均でも効果はアリアリ♪
残る3穴も行うと更にイイ感じになるのかなぁ~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

DMH-SZ700FW更新後のCarPlay不具合

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

ジャスビー ホンダ N-BOX JF3/JF4用 USB HDMIソケット&ブ ...

難易度:

リヤスピーカー取付

難易度:

リヤ内装パネル共振対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと富士山観望ソロキャン【前編】のフォトアルバム/画像コメントの記入が終了〜汗
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/480937/album/1655731/
何シテル?   06/20 12:42
食べることが生きがいっ♪ ◆2014.02 ハイブリッドスポーツカー 6MTを備えるのは世界でこの一車種だけっ♪ 念願の『CR-Z』を手に入れることができ カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 23:54:40
アルミテープをハイブリッド車と電気自動車に貼るトヨタの特許について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 04:34:51

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
【契 約】2023.03.04 【納 車】2023.04.30 【奥さん初ドライブ】2 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
【契 約】2022.05.29 【納 車】2022.08.06 1982年に発売スター ...
スズキ スーパーキャリイ おたまじゃくし (スズキ スーパーキャリイ)
【契約】2023.9.02 【納車】2023.11.10 本当ならまだまだパジェロミ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
予定していた足回り交換が延期になったおかげで【ブレーキキャリパー/ローター塗装】&【タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation