• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェルパンの"漆黒さん" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2019年6月12日

ボンネットダンパー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボチッて約1週間・・・
国際郵便で届きましたっ♪

中身はブツのみで保証書や取説は無し!
2
取り付けに関しては諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました!
ありがとうございました。m(_ _)m

遮音材の取外しはクリップ2つを外すだけっ♪
3
ボンネット側はナットを外しボディ側は付属のネジ&ワッシャーを使わずに元のネジで取り付けましたっ♪
4
最後にダンパーの上下を押し込むとパコン♪と入りコレで完成〜♬

最後に遮音材を一部切って戻すのですが…ダンパー取り付け前に遮音材の切り口を確認し段取りした方が楽だと後で気づく。。。
5
他社に比べて1/5〜1/6も安い価格でオイル漏れが心配ですが試しにボンネットを勢いよく上下連続20回やってみました!
結果…薄っすらと跡が残るがコレなら想定内なので当分は心配なしかなっ!?
まぁ〜ボンネットを開ける頻度は少ないですが開ける度に確認していこうと思います!
6
激安の支持棒ですが現状その性能にほくそ笑んでおりますっ♪♪♪

OPEN:約30cmほど軽く上げるとダンパー自身でゆっくり上がりストップ寸前でスピードダウンするという値段からしてまさかの優れものっ♬

CLOSE:軽〜〜〜い力でボンネットを下げていくと残り約30cmほどで自身の重さで閉まりますっ♪

奥さんはクソ重い純正ダンパー無しのボンネットを開けるのは無理でしたが今回支持棒を取り付けた後に試してもらうと…笑顔で上げ下げしてましたっ♪
7
注意書きなど何のシールも無い真っ黒本体が味気ないのでステッカーでもっ♪
ダンパーと言えば…そぅ〜オーリンズ♬
外から…内から…見えるようにっ♪貼りすぎ⁉︎
8
本当にボンネットの開け閉めが軽くなりエンジンルーム内をイジイジするのが苦にならなくなりましたっ♬
╰(*´︶`*)╯♡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油カバー取付

難易度:

3回目車検

難易度:

タイヤ交換(111800km)

難易度:

サイドウィンドウ前ガーニッシュ交換

難易度:

ハセプロ リフレクションデザインUS Mサイズ RDUS-1M

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月12日 23:18
うちも買っちゃおうかなぁ(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年6月12日 23:40
こんばんは!
安心/安全の国産品かっ♪
悩んでくださいなっ!(^^)

プロフィール

「オイラのコムスどう⁈
登録上は原付二種(四輪)で、必要免許は自動車でOKなので、維持費はクソ安いヨォ〜♪」
何シテル?   04/08 09:54
食べることが生きがいっ♪ ◆2014.02 ハイブリッドスポーツカー 6MTを備えるのは世界でこの一車種だけっ♪ 念願の『CR-Z』を手に入れることができ カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 23:54:40
アルミテープをハイブリッド車と電気自動車に貼るトヨタの特許について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 04:34:51

愛車一覧

スズキ Vストローム800DE スズキ Vストローム800DE
あがりのバイクを物色し、数ある中からミドルクラスのアドベンチャー車(試乗車→ワンオーナー ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
【契 約】2023.03.04 【納 車】2023.04.30 【恥ずかしがり屋の奥さ ...
スズキ スーパーキャリイ おたまじゃくし (スズキ スーパーキャリイ)
【契約】2023.9.02 【納車】2023.11.10 本当ならまだまだパジェロミ ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
【契 約】2022.05.29 【納 車】2022.08.06 1982年 GN125 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation