• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柿ピー+ビールの愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2013年5月25日

NC30 レギュレータ交換 バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レギュレータが激しくいっていまったので
熱対策品を注文しました。
5000円くらいで買えるというネットの情報を信じて注文したら
6800円位だった。。。
値上がりしてるのね・・・。
2
炭になったカプラーも注文。
配線コムにありました。
「5P250型+305型ハイブリッドカプラキット」というやつで
端子も付いて1セット315円でした。

し、白い。
3
バッテリーが弱っているとレギュレータに負荷がかかるということで
バッテリーも新調しました。

Yオクで送料入れて2800円位。
ちゃんとしてそうなことと、頭文字がZなところで決めました。

古いバッテリーのマイナスから粉吹いてたのも
今回のレギュレータ破損の一因なきがする。
4
バッテリーと車体のアース不良でも電気系に負荷がかかるようで
バッテリーのアース線もチェック。
バッテリー側が腐食してます。銅線の中も緑になってます。
テスターで測ると抵抗値が安定しませんでした。

これも旧バッテリーの白い粉にやられた気がします。

勉強になるなぁ。
5
ということでアース線を新調!
手持ちにあったもので作りました。

やっぱり、男なら黒くて太くて長い方がいいわよ。
でも、ちょっと太すぎかもしれないわ。。。
6
カプラーを取り付け。
ジェネレータからの黄色の3本の位置関係が気になるけど
あまり関係ないはず。。。

気持ちいい♪
7
取り付け!
レギュレータの裏にブレーキ用のシリコングリスを塗っときました。
熱抵抗が減るはずです。
薄く、全面に塗るのがポイント(とネットに書いてありました。)

おかげで始動時のパワフルさが大幅に改善♪
なんだかアイドルも安定した気がする♪
走りながらぼちぼち様子をみていくことにしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オタク化路線に突入開始」
何シテル?   06/16 06:23
30代になってバイクにはまりはじめた中年です。 ハチロクは冬眠中。 エンジンに関する変体チューンを好む傾向があります。 我が家は毎月お小遣いを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TKRJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 07:31:29
 
株式会社 オーベルコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 07:28:36
 
山洞金物店 
カテゴリ:材料
2011/04/22 05:53:57
 

愛車一覧

ホンダ アクティ ストリート ホンダ アクティ ストリート
通勤兼トランポとして購入。 ボチボチ快適にしていく予定です。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
シャリーを買ったときにいずれはこうなるのではないかと思っていましたが、やっぱり入手してし ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
良く言えばフルチューン 悪く言えば純正の原型を留めていない 代物をゲットして見ました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最近乗ってないなぁ。だってお金がないんだもん。 車は速いんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation