• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッシィのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

ずっと探してました。

お友達登録してくれてる
Suguruさんのブログで
日本に5台しか無い車」を
紹介されていましたが…

以前、某カスタム誌で
これそっくりなのを見たんですよ。
「コンバーなんてあったっけ?」と思いつつ、
その細かなカスタムに、ただただ脱帽でした。



で、何月号だったっけなぁ?

どこのショップだったかなぁ?

と、ず~~~~っと考えてました。

で、名古屋のショップだった気がして・・・
ネットで検索したらすぐ見つかりました。

(※残念ながら「みんカラ規約により、画像を貼り付けできません・・・」)

ショップ名を公表できるほどの立場ではありませんので
控えさせていただきますが、
見たい方はこちらからどうぞ


Posted at 2009/05/28 23:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

ペタペタ、チクチク・・・

ペタペタ、チクチク・・・格闘中~♪
Posted at 2009/05/27 17:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

74Daijiro再入庫・・・

74Daijiro再入庫・・・ということで…

今回は派手な損傷は
ないのですが

FRPの剥離が
何か所かあるので

樹脂&マットで
ペタペタします。

今回は僕が試してみたい塗料が
あったものですから
利益度外視での作業です。

Posted at 2009/05/27 17:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2009年05月27日 イイね!

自動車保険

皆さんは自動車保険に加入していますか?

なんてヤボな質問を…
と思った人も多いかと思いますが。

では、加入している自動車保険を
把握していますか?

なんとなく曖昧に把握していませんか?

というのも、仕事で事故車の修理をする時に
自動車保険の内容をオーナーが勘違いしていて
保険が適用されないケースが多いので…

多い事例では、自損事故のケース。

相手が居ない状況での自損事故で入庫する事があり、
「保険で直してください」と言われたりするんですけど、
基本的には
保険加入者が保険会社に連絡し、
保険会社から工場に確認が来て、初めて保険適用となるんですけど、

「○○さんの車両保険は自損事故では使えないですよ…」

なんて言われたりします。

保険の掛け金を安くするために
特約を使ったり、年齢制限をかけたりすると思いますが
車両保険に加入していなかったり
相手がいる場合に適用される車両保険だったり、
免責金額が高かったりすると
自費修理になる確率が高いです。

修理する立場で困るのが
相手がいて、過失割合がハッキリしない事故で
車両保険に加入してない場合。

過失割合がハッキリしてから協定(支払い)になるんですけど
お互いに有利な解釈をしちゃうから
平行線のまま何か月も経過するなんてのも良くある話です。

「でも車は早く直して欲しい」と言われたら直しますよ。

その場合は保険が降りるまで自費になりますから
修理業者と良く話し合う必要がありますね。

実際、請け負った修理で
お金が貰えない案件が数件…
中には1年以上経ってるのに
お互いの証言が食い違ってるから
保険屋さんも「どうしましょ・・・」な状態のも。

ちなみに僕が乗ってる車は
自損事故では保険が降りません。
ま、事故⇒廃車になるような
安い車ですから。

嫁の保険も同じですが、
自損事故したら僕が修理するから良いんですけどね。
Posted at 2009/05/27 11:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

自賠責保険

自動車に乗っている以上
自賠責保険というのに入る義務がありますが
自賠責保険についてちょっと調べてみました。

以下、Yahoo!保険から抜粋

~~~~
自賠責保険の証明書をクルマやバイクに積んでいないと、
それだけで30万円以下の罰金です。

また、自賠責保険未加入の場合は、
50万円の罰金または懲役1年以内の刑事罰、という非常に厳しい懲罰が科せられ、
さらに道路交通法違反の点数が6点となり、ただちに免許停止処分となります。

保険証明書を必ず車やバイクに携帯することはもちろん、
とくに車検のない250cc以下のバイクや原付バイクでは、
自賠責保険の有効期限切れに気が付かないでうっかり乗り続ける、
ということがないように十分注意しましょう。
~~~~

え~・・・
最近はメットインの原付が主流ですが、
証明書の紛失って良くあることなんですよね。
だからコピーを持たせているんですけど、
それがダメだと言われると・・・
積んでいないだけで罰金だなんて。

再交付は可能とはいえ
毎回紛失しちゃう年配のお客様のだけは
どうしようもないです。。。




Posted at 2009/05/27 11:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラクターとジャガイモとネギ http://cvw.jp/b/481087/43879861/
何シテル?   04/05 18:57
町の小さな修理屋さんしてます。 カスタムしたよ~。修理したよ~ って内容を書きたいけど カスタムよりも修理ネタの方が多いはず。 仕事ネタを記事にしたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 2526 27 282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
雪が降る山沿い地方なのと、スキー場に行くという理由で、お付き合いのある修理屋さんから4W ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
走行10万kmの下取り車。 4WDだったのでタイベル交換して車検受けて 乗り回してます。
三菱 キャンター 三菱 キャンター
排ガス規制で首都圏に乗り入れ不可ですが まだまだ頑張ってもらわないと・・・
スバル サンバー スバル サンバー
ひょんなことから 私の元にやってきました。。。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation