• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちーレーシングの愛車 [アルファロメオ 159 スポーツワゴン]

パーツレビュー

2010年1月6日

オレカ テクニックイデアル Orqueハイパフォーマンスブレーキパッド ベーシック  

評価:
4
Orque Technique Ideale ハイパフォーマンスブレーキパッド(ベーシックタイプ)
純正の奥で効くフィーリングが一転。初期からしっかりと制動が立ち上がる。奥でコントロールするようなスポーツパッドではないが、一般道で少しスポーティーな走りをするには最適。
もう少しブレーキバランスが後ろに出てくれば完璧!
ダストは非常に少ない。
サーキット走行を視野に入れなければ、おすすめです。
というか、一般道メインで走るなら、サーキットユースのパーツは最適ではないと、自分では考えています。
定価36,000 円
購入価格36,000 円

このレビューで紹介された商品

Orque Technique Ideale ハイパフォーマンスブレーキパッド(ベーシックタイプ)

4.50

Orque Technique Ideale ハイパフォーマンスブレーキパッド(ベーシックタイプ)

パーツレビュー件数:8件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Orque Technique Ideale / ハイパフォーマンスブレーキパッド

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:12件

Orque Technique Ideale / ハイパフォーマンスブレーキパッド(レーシングタイプ)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Orque Technique Ideale / ハイパフォーマンスブレーキパッド(スポーツタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:186件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5914件

DIXCEL / EXTRA Speed(ES) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:3768件

関連レビューピックアップ

不明 カーボンエアクリーナー

評価: ★★★★

Z.S.S. Racing Div Rigel

評価: ★★★★

KAiWEETS バッテリーテスター KVB-01

評価: ★★★★★

FALKEN AZENIS FK520L

評価: ★★

CROSSGUN KingkongX3

評価: ★★★★

アルファロメオ(純正) Ti用サイドスカート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2009年よりダートトライアルを始め、2011年で休止。 紆余曲折あり、現在はサーキットに軸足を定めました。 モータースポーツは心のオアシス(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

二連続投稿ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 19:07:54

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
弊社社有車入れ替え。アウディA4アバントからフーガへ。 昔のセドグロとは違い、しっかりし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ仕様です。練習車として購入のつもりが、なんだか競技復活の気配も。勝てると言えば難 ...
ローバー ミニ みに太 (ローバー ミニ)
一生のうちに乗っておかなければならない車リストのうちに入っておりました。数年寝かせておい ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
魔が差しました。会社をはじめて10周年。なんかやってやろう!と思い購入(笑い) ロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation