• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

driveinsightの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2009年10月31日

オーディオ周り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず完成写真から
以前とどこが変わったかというとipodがインパネにくっつきました。
以前は下のカップホルダーを占領してましたが、運転中に操作がまったくできないので上へもって来ました。
あとはステレオケーブルをキャシャなやつに変えれば完成です。

相変わらずゴチャゴチャいっぱいついています。
・DOPのCDプレーヤー
・SONY NAV-U3
・CELLSTER ASSURA AR530VE
・ipod MINI
・お守り
ちなみに電源はCDプレーヤーの下のポケットにシガーソケットが3つあってそこから取ってます。
これは納車のときにディーラーでつけてもらいました。

あと色があってない件もなんとかしたいです。
まあこれはDOPのCDプレーヤーが問題なんだけど
ピアノブラックのフレームにシルバーのCDプレーヤーって
ディーラーももうちょっと考えて欲しいですね。
まあ現物見ないで買うのがいけないんだけど。
ピアノブラックのCDプレーヤーと黒のipodが欲しいです。


2
ipodの固定ですがipodの付属品のクリップつきのアダプターとL字のステーを使って固定しました。

アダプターとステーをタイラップで止めて、インパネに当たる所はキズ養成のために布ガムテープを貼りました。

後はポケットの下のすき間に押し込むだけです。
スポッと奥まで入る位置があります。

操作性は上々です。曲名も見えないことはないです。
このipod何年持つんでしょうね。
もう5年ぐらい使ってます。
バッテリーは死んでるので電源を引いています。
中身はCFが入ってるらしいです。

まあディーラーへ行ったらまた言われるでしょうね。
プロじゃ思いつかないことするって

ポケットの電源の時も言われました。
言われれば確かに可能だけど思いつかないって
その後ディーラーではポータブルナビをつけるときこの方法が流行になったらしいです。

ソケットの先切って直で繋いでしまえばすっきりするけどこれじゃ別の車に持って行けないものね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

福祉だけに拭く掃除😂

難易度:

車検5年目

難易度:

アライメント

難易度: ★★★

エンドブーツ・スタビライザーリンク交換

難易度:

マイ・インサイトZE4のバッテリー・レポート(交換から4か月経過):他に燃費と ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めての車にインサイトを買いました。 発売日直後の納車です。 これからいろいろと情報交換させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトが希少なころから乗ってます。 余裕のエコカー減税、補助金対象外
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation