• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃ@skwalerの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

ウィンカーリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウィンカーがうまく点滅しなくなってしまいました。
バッテリーが寿命だったので交換してみたのですが、ウィンカーは点滅するようになったものの、「ジジジジ…」と結構な音量のノイズがでるようになって結構うるさい…
ウィンカーリレーもダメになっているようです。
2
社外品ですがウィンカーリレーを買いました。
3端子で作動音ありタイプです。
3
標準リレーのコネクターと接続できる配線が付属しているので、テスターで確認して信号を合わせて接続すれば動きます。
4
標準の取り付け位置に入りそうでしたが、上下の直径が広がっていて入りません。
取り付け部の一部をカットして差し込んで、脱落しないように固定しました。
5
問題なく点滅するようになりました。
作動音も出ます。おそらくリレーの音ではなくて今どきの合成音ぽいです。
ただ、まだかすかにノイズが聞こえることがあるので、完璧ではなさそうですが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 エアクリーナエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/481405/car/2681698/7546809/note.aspx
何シテル?   10/29 17:25
東京の山奥に住んでます。 skwalを手に入れてからは、冬場は毎週のようにスキー場に向かうさすらいの一匹狼…ではなく「一匹鮫」です。 友達いないので基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:48:19
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 23:47:58
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 09:21:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー)PROACTIVE AWD 6MT エターナルブルーマイカ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
HONDA Dio SR 1990年製 ハイパワー2stスクーター時代初期の1台。 今で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD(クロスディー) 4WD スカイブルーマイカ ディスチャージパッケージ 1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラ前期型。 赤いだけじゃなくて、いろいろな面で「通常のアクセラの3倍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation