• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yくん@麦酒のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

中華そば 勝本 塩そば

中華そば 勝本 塩そば総武線・水道橋駅西口から徒歩数分
「中華そば 勝本」

久しぶりの訪問


入口右手の券売機で購入後
カウンター席へ案内





広い厨房は4人体制
手際が良く、あっという間に着丼
塩そば¥750
大盛り¥100

見た目がキレイ☆(´▽`)


塩スープは
貝の出汁たっぷり(灬ºωº灬)


あっさりながらも味わいはしっかり
甘味も感じる塩加減が絶妙♪
Σ(゚Д゚ノ)ノ



麺は
中太の平打ちストレート麺
喉ごしつるつるで柔らか目



具は
ほうれん草
穂先メンマ
白髪ネギ
輪ネギ
海苔
チャーシュー
モリーユ茸のコンフィ
(モリーユ茸って何DOS??w)
(コンフィって何DOS??w)

レアっぽいチャーシューは
厚さ3mmで小さいのが3枚
脂身無しだケド、どこの部位だろ?


中盤
チャーシューに載っているモリーユ茸のコンフィをスープに溶かして味変を

…違いがよく分からんw
(。vωv。`) サーセン


完食


コレで普通盛り¥750、大盛り¥850はコスパもイイね♪
(●^▽^●)
Posted at 2018/09/23 15:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食
2018年09月17日 イイね!

から揚げ専門店 鶏一番 から揚げ弁当

から揚げ専門店 鶏一番 から揚げ弁当茂原サーキットでギャラリーする時の楽しみが昼飯


私のお気に入りは、茂原駅前、
大きな唐揚げ「デカから」弁当の日本亭・茂原店♪

…しかし、日曜定休と判明。
((((´;ω;`))))

代替品になりそうなのをネットで検索…

牛丼チェーン店でテイクアウト!?


…で見つけたのが、
茂原サーキットから車で10分弱、
茂原市役所向かい、スーパーの駐車場の一角へ最近OPENした、
「から揚げ専門店 鶏一番・茂原店」

ラーメンチェーン店が運営しているようデス。


日本亭のような大きな唐揚げをウリにしている様子。



サーキットのベンチで一人飯♪



蓋が閉まらないのも日本亭っぽい。
日本亭はもっと閉まらないケドw



から揚げ弁当大盛り¥680ナリ。
(から揚げ5個・ご飯350g)



買って1時間以上経ってるケド、それでも分かるカリっと固めの衣。
ニンニクの香りがたっぷり。
ニンニクと生姜と醤油のしっかりとした濃い味付け。
初めは甘みも感じ、後味でブラックペッパーのピリ辛も感じる。

味の方向は日本亭とは違うケド、コレはコレでなかなかよろし♪
日本亭の代替品になるね。


ただ、15に積んでサーキットまで持ち帰ったんだケド、
車内に充満したニンニク臭が凄かったw
仕事中とデート中には気を使って食べられないなぁ…。
( ;^ω^)


から揚げ専門店 鶏一番・茂原店
年中無休
10:30~21:00

Posted at 2018/09/17 10:53:48 | コメント(0) | 飲食 | グルメ/料理
2018年09月09日 イイね!

TETSU つけ麺

TETSU つけ麺ゆりかもめに揺られて
豊洲駅下車
駅前のららぽーと豊洲へ

本館1階フードコート内
TETSU・豊洲店


TETSUと言えば
食べ進めてぬるくなったつけ汁に
焼き石を入れて暖め直すサービスで有名になった店

千駄木の本店で昔1度食べたきりで
創業者が店の権利を売り渡して身を引き
チェーン展開を始めてからのTETSUは初訪問

窓口で口頭注文後
ポケベルを渡され
鳴ったら取りに行くフードコートらしいセルフ方式

つけ麺¥800
大盛り¥100をオーダー



つけ汁は豚骨魚介
見た目通りの味の濃さ
粘度はわりとシャバシャバ系
今となってはどこにでも有る系の味わい



麺は太縮れ麺
固めの食感



具は
チャーシューとメンマ

チャーシューは厚さ1.5cmの豚バラが1枚
脂身付きで食べごたえ有り
(^-^)
ちょっと固いケド…


スープ割りは
器を窓口まで持って行き
置いてあるポットで注ぐセルフ方式


チェーン店だしフードコートだし
食べる前は味には期待していなかったケド
このクオリティなら合格でしょう♪
(^-^)
Posted at 2018/09/09 23:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食
2018年09月01日 イイね!

六厘舎 つけ麺

六厘舎 つけ麺JR大崎駅から徒歩5分
六厘舎・大崎店

大崎店へは初訪問

道路に面していないから目立たず分かりにくい場所だな…
それにプラスして
食事時を外した時間帯のせいか空いてて助かるケドねw
(,,•﹏•,,)


六厘舎は東京駅ラーメンストリート店の大行列に並んで何度か食べたケド
30分や1時間並んで食べる程じゃないな…と感じてからは食べなくなったのよね
それ以来の六厘舎だから、何年鰤になるんだろ??


入口右手の券売機で食券を購入すると
カウンター席に案内

広い厨房での店員さんの動きを見ながら待ちます


つけ麺¥830
大盛り400g¥100



綺麗に畳まれた全粒粉入りの麺は太麺
固めの茹で上がりでツルモチ
(´ー`)



つけ汁は
六厘舎が流行らせたと言っても間違いない豚骨魚介濃厚ドロドロスープ
見た目通りの味わい
(・∀・)

チャーシューは豚ロースかな?
厚さは5mmぐらい
脂身は有るケド、ちょいパサ系
固めの食感


スープ割りは卓上ポットからのセルフ方式

卓上の柚子粉を入れて味変


完食♪
( ̄ーΑ ̄) フキフキッ

安心して楽しめる味わい♪
並ばず食べられるなら十分アリだね
Posted at 2018/09/02 10:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食
2018年07月05日 イイね!

くろおび 醤油ラーメン

くろおび 醤油ラーメン虎ノ門駅、内幸町駅から徒歩5分
「利尻昆布ラーメン くろおび」

初訪問

小料理屋のような「和の造り」の店内に、
カウンター6席とテーブルが5卓

BGMはJazz♪

口頭注文後払い方式
(後払いは、食べ終えて支払いを忘れて帰りそうになるw)

着丼までの間に店内観察

屋号通り、利尻昆布(=くろおび)にこだわったラーメンだそうな…

漂白剤と防腐剤入りの割り箸を嫌って、
国産檜木の割り箸を使っているそうな…

醤油ラーメン¥800
大盛り¥100



澄んだスープは無化調
油は少し
一口すすれば確かに昆布だしだ☆
(´ー`)

塩気強め、味も濃いめで、
物足りなさは無いな
飲み出したスープが止まらなくなる
(^ω^)


麺は細麺ストレート



具は、
白髪ネギ
穂先メンマ
みつば
チャーシュー


チャーシューは厚さ5mmの豚バラロール
柔らかい



ごちそうさまですた

このラーメン好きだわ
(´,,•ω•,,`)
お気に入りのラーメン屋が増えますた
(●´ー`●)
Posted at 2018/07/05 23:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食

プロフィール

「モーニングこーしぃー♪
議員に夏休みはゴザイマセン。カレンダー通りでゴザイマス。」
何シテル?   08/16 10:53
毎日のビールを欠かさないおかげでセクシーな腹に成長したオヤジです。 2008年夏にほぼノーマルで購入した中古のS15シルビアに乗ってます。 少しずつイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2008年夏にほぼノーマルで購入した中古のS15シルビア。 ドリフト練習に向けて少しずつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation