• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

赤い線ってなんだろう

赤い線ってなんだろう FSWのことを書かなきゃと思っているのですが昨日はもてぎ、今日はFSWで遊んで疲れてしまい気力が弱っているので軽い話をしようと思います。

A1のスピードメーター30と50と130だけ目盛が赤いのですが理由を知っている方はおられますか?今日の帰り道で気になってしまいいろいろ考えていました。

きっと日本ではなくヨーロッパかドイツの事情だと推測しています。

海外生活経験はアメリカしかないのでそれを基に私が勝手に想像するに、、、、。

30km/h スクールゾーンや住宅街ではここまでだよ。
50km/h 県道はこのくらい。
130km/h 高速道路はこのくらいまでがよいんでない。

と思ってます。

ご意見、回答募集中です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/26 00:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 0:14
こんばんは

130は欧州に多い高速道路の制限速度と聞いた、気がします

日本もそれぐらいにしないと輸送効率 移動効率が悪く、自動車産業も発展しないとおもいます
コメントへの返答
2011年12月26日 0:18
130は高速道路の制限速度でしたか、ありがとうございます。

走らせていてそのくらいがちょうどよいあんばいに設計されているような気がしていたんです。
2011年12月26日 0:16
こんばんは、

FSW、お疲れ様でした。

2から3さんのブログの写真で、勇姿を拝見しました。

赤線ですが、自分も同じように思っていました。
(海外は、東南アジア方面しか、行ったことがないので・・・)
コメントへの返答
2011年12月26日 0:25
コメありがとうございます。

A1、素ノーマルでFSWを20分間クーリングラップ無しでアタックし続けてもノープロブレムなのでAudiさすがと思いました。

明日辺り車載ビデオをアップしたいと思うのでよろしければ見て下さい。
2011年12月26日 0:35
FSWお疲れ様でした。

勇姿は拝見しました!

実は私も気になっていたのですが、
誰にも聞けず・・・(笑)
ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年12月26日 0:42
ググってみたらこんなのがトップにでてきました。

http://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/convention/ECE/speed_limit.html

私の予想はだいたい合っていたみたいです。
2011年12月26日 8:55
ドイツでは、住宅街はだいたい30km/hです。いちいち標識は立っておらず、その区域まるごと30km/h Zoneになっていることが多いです。

50km/hは市街地の最高速度です。これもいちいち標識はありません。市街地と郊外の境界は、標識で明示されています。

130km/hは高速道路での推奨速度です。法的拘束力はありません。

郊外の一般道は100km/hなんですが、そこは赤くないんですね。私の車は赤い印はありません。
コメントへの返答
2011年12月26日 10:59
はじめまして、コメントありがとうございます。

ズバリのご回答どうもありがとうございます。

日本みたいにやたらと標識は立っていないんですね、知りませんでした。

疑問が解決してすっきりしました。
2011年12月26日 18:34
欧州での一般的な制限速度を代表する物だと思います。

細部は、

http://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/convention/ECE/speed_limit.html

を参照してください。
コメントへの返答
2011年12月26日 20:01
そういうことだったんですね。

ありがとうございます。
2011年12月26日 20:09
こんばんは(^^♪

私も、日々・・・何気に気になってたんです。

30、50、130って中途半端だなぁ~って(笑)

ありがとうございました~!
コメントへの返答
2011年12月27日 22:16
やっぱり気になりますよね。

弟のQ7を見たら同じ位置が赤い線になっていました。
2011年12月29日 1:14
自分も気になってました^^

VWも同じらしいです。
コメントへの返答
2011年12月29日 5:50
へー、VWAグループの車はそうなっているのですね。

この前ポロに試乗したのですがこの時は気にしていなかったので記憶にないです。

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS Ninja1000 クーラント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/481640/car/1060951/4152410/note.aspx
何シテル?   03/16 18:50
LOVECARS!-No.1077 Ninja1000ABSに乗っています。 車の変遷 AE101 トヨタ カローラレビン(AT) DB8 ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:46
AMTECS / SPC PERFORMANCE VW フロントストラットマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:37
メーカー・ブランド不明 Audi MMI 3G, 3G Plus テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 10:48:51

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍ちゃん (カワサキ Ninja1000ABS)
バイクに興味を持ったのが去年の年末。 そこから普通二輪免許を取ってそれからすぐに大型二輪 ...
アウディ A1 アウディ A1
A1の情報集めています、A1乗りの方お友達になって下さい。 2011年3月25日はじめ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月末納車、7万キロ越えました。 この写真は2004年1月に女神湖氷上走行会 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation