• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月23日

A1ちゃん最大の試練をのりきる

A1ちゃん最大の試練をのりきる 報告が遅くなりましたが5月14日にツインリンクもてぎレーシングコースを走ってきました。

結果、ノーマルパッドで30分ペースダウンせず走っても大丈夫でした。

ノーマルパッドでもてぎを走行しても大丈夫ならきっと日本中どこのコースでも大丈夫でしょう。
さらに3年間はディーラーで交換してもらえる、なんてコストがかからないんだろう。
一時期スポーツパッドへの交換を考えましたが買わなくてよかった。

私的にはもはやレベル。

ノーマル最高!

ちなみにフロントパッドは4月の一年点検時に新品に交換してもらったのでまた残りたっぷりです。
残りが十分でない場合は厳しいかもしれません。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/05/23 11:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年5月23日 12:14
1/2mv2が効いてるのも有るだろうけど、ノーマルの設計として素晴らしいですね。
コメントへの返答
2012年5月23日 12:17
うん、最高速は160km/h~170km/hだから200km/h越えの車とくらべるとだいぶ運動エネルギーは小さくなりますね。
2012年5月23日 14:19
ノーマルのままで30分問題なしは凄いですね。

クルマにとって軽さは、最大の武器ですね。

S4 は FSW で2周目の後半から、アヤシクなってきます。
コメントへの返答
2012年5月23日 17:42
パワーが少なく最高速が低い代わりにブレーキへの負担が少ないという好結果が得られたようです。

15インチのホイールも入るサイズのローターに何の変哲もない片持ちの鉄キャリパーなのですがよい仕事をしてくれます。

先導走行でラインを教えてもらう時間がありまして、その時から加速は全開にしないとついて行けませんでした(汗)
2012年5月24日 21:47
思いっきり走れて楽しかったですね!

私はフロントローター発注しました(涙)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:56
全開率は高かったです。

GPSのログを見ると122馬力だけあって最高速が大した事ありません。

それゆえブレーキへの負担が少ないのだと思います。

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS Ninja1000 クーラント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/481640/car/1060951/4152410/note.aspx
何シテル?   03/16 18:50
LOVECARS!-No.1077 Ninja1000ABSに乗っています。 車の変遷 AE101 トヨタ カローラレビン(AT) DB8 ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:46
AMTECS / SPC PERFORMANCE VW フロントストラットマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:37
メーカー・ブランド不明 Audi MMI 3G, 3G Plus テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 10:48:51

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍ちゃん (カワサキ Ninja1000ABS)
バイクに興味を持ったのが去年の年末。 そこから普通二輪免許を取ってそれからすぐに大型二輪 ...
アウディ A1 アウディ A1
A1の情報集めています、A1乗りの方お友達になって下さい。 2011年3月25日はじめ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月末納車、7万キロ越えました。 この写真は2004年1月に女神湖氷上走行会 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation