• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

A1 on ice. 女神湖氷上走行会

A1 on ice. 女神湖氷上走行会 スタッドレスタイヤに履き替えたのでそれを活用したくなって1/17(午後)の女神湖氷上走行会に参加してきました。

凍った湖の上を走ります、氷の厚さは30cm以上あるので車が沈んでしまうようなことはありません。
コースはこんな感じです。



雪壁でコースが作られているのではみ出しても雪にザクっと突っ込むだけ、余程のことがない限り車にダメージはないので、ガードレールがある公道では危なくて試せないこともどんどん試せます。

走行開始後1時間ほどの動画です、まだ攻略できていません。でも楽しい。



慣れてきたら直線フル加速後のコーナーでドリフトできるようになったのですが撮影していませんでした。

定常円旋回は初めの間は大回りになっていたのですがコツを掴んだら小さい円で回れるようになりました。今回の上達点です。
アクセルペダルに触れるくらいのアクセルコントロールがキモでした。ツルツルの氷上なので時速10~15キロメートルくらいでクルクル回ってしまいます。

パイロンスラロームはFFなので楽しいことができる速度に加速するまでに時間がかかってしまい後半でしか遊べなかったです、もっとトラクションが欲しい~と思いました、四駆だとよさそうです。

氷上でMy A1の記念撮影。


今回は個人フリー(午後)の枠を予約しての参加でした。
シーズン中にもう一度は行きたいです。

こういう所で遊んでおくと雪道走行欲が満たされるので公道でちょっと遊んでみようという気にならず安全運転になります(笑)

以前はADEも開催されていたのですが今シーズンは無いようです、残念。

興味のある方はこちらに詳細があるので御覧ください。
http://colosseum.jp/megamikodrive/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/19 11:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

0730
どどまいやさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

那須ドライブ二日目
recomさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2013年1月19日 12:21
貴重な体験ですね!

実際の運転に役立つ体験ですね♪
コメントへの返答
2013年1月19日 14:06
どのくらいまでやったら滑り始めるのかや車の挙動がどうなるのかがわかってとても有意義です。

ここで慣れておけば雪道走ってちょっと滑ったくらいでは慌てなくなり冷静な判断と操作ができるようになります。
2013年1月19日 22:03
こんばんは~

滑っても廻りが雪っていうのがイイですね!

映像は相当に巧みな運転ですね
コメントへの返答
2013年1月20日 21:45
そうなんです、読みを誤っても雪に当たるだけなので、これやってみたらどうなるんだろうということを試しやすいです。

2013年1月19日 22:14
こんばんは~(^o^)/

本当に貴重な体験ですね!!

自分も車に乗るようになって随分経ちますが、自分の車の性能の限界を知っておくってことはとても重要なことですよね。

それが雪道での『走る』『曲がる』『止まる』に関しての事だったら尚の事です!!
本当に貴重なイベントだと思います。

自分はまさに“公道でちょっと遊んでみよう”派です。。。
是非参加してみたいです!!

ただ、ちょっと遠いなぁ。。。
近場でそういうイベントやってないかなぁ(^-^;
コメントへの返答
2013年1月20日 21:51
宮城からだと遠いですね。

よく知らないのですが私のイメージだと宮城ならそこら辺の広い駐車場で遊べるのではと思いますがやっぱり無いのかな。

冬の北海道でも一面ツルツルで平らな広場はまだみたこと無いのでレアなのかも。

氷上走行したあと雪道を走ると、ああ雪ってすごくグリップするなと思います(笑)
2013年1月22日 12:50
お久しぶりです。
八千穂レイクは行ったことがあるのだけど、女神湖の方が広いですね。
今年は行けるクルマがないけど、来年は行きたいな。。。。
こういうの見ると四駆欲しくなるね。
コメントへの返答
2013年1月22日 15:37
八千穂はラリー屋さん主催なのでスパイク使えるけど女神湖はスタッドレスのみってところが違うかな。
疲れたら女神湖センターでお茶できるので設備面では女神湖のほうが快適です。

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS Ninja1000 クーラント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/481640/car/1060951/4152410/note.aspx
何シテル?   03/16 18:50
LOVECARS!-No.1077 Ninja1000ABSに乗っています。 車の変遷 AE101 トヨタ カローラレビン(AT) DB8 ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:46
AMTECS / SPC PERFORMANCE VW フロントストラットマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:37
メーカー・ブランド不明 Audi MMI 3G, 3G Plus テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 10:48:51

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍ちゃん (カワサキ Ninja1000ABS)
バイクに興味を持ったのが去年の年末。 そこから普通二輪免許を取ってそれからすぐに大型二輪 ...
アウディ A1 アウディ A1
A1の情報集めています、A1乗りの方お友達になって下さい。 2011年3月25日はじめ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月末納車、7万キロ越えました。 この写真は2004年1月に女神湖氷上走行会 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation