2014年02月23日
2週連続週末の雪でDに行けずにいましたがやっと行けました。
まず診断機でバージョンチェックしてもらったところ現状は最新版では無くアップデートがあるということでアップデートしてもらうことに。
ここでサービスさんからハーネスに何かが付け足されていますが何ですか?と聞かれたのでRaceChipというたぶんブーストセンサーの値を操作するユニットですと答えました。
もしECU書き換えていると補償も効かなくなるし、アップデートすると元に戻ってしまいますけどそういうことはしていませんよね?とも聞かれたので、それは大丈夫問題ないですと答えてアップデートしてもらいました。
もしかしたらコーディングが素に戻ってしまうかもしれないと言われましたがそこも大丈夫でした。
4月に車検なのでその話をちょっとしました。
3月中に完了した方が消費税が8%に上がる前なので少しお得だそうです。
最低必要な費用は整備・検査費用の52500円と法定費用の66800円合わせて119300円です、バッテリーは3年で交換しなくても大丈夫だろうとのことでした。
アイドリングストップから復帰せず問題は滅多に起こらなかったし、まだちょっとしか走っていないので治ったかわかりませんが今のところ問題なしです。
Posted at 2014/02/23 15:41:27 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2014年02月10日
まだ数回しか発生していませんがブレーキから足を離して発進というときにアイドリングストップが解除されずエンジンがとまったままという事が起こっています。
ニュートラルに戻してキーを捻ってやればエンジンはかかりますが右折待ちのときに発生したときは交差点の真ん中で止まってしまいそうになりかなり焦りました。
今日は普通に信号待ちしていて発進しようとしたらエンジン停止したまま。
うろ覚えですが症状が出始めたのはここ一月くらいの間でそれまではそんな事は一度もありませんでした。
Dに連絡して点検してもらうことにしましたが、そういう現象経験した方おられますか?
Posted at 2014/02/10 19:04:46 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ