• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりのぶのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

慣れるものだな

RX-8に乗っていた頃はハイグリップタイヤしか履いていなかったのでそんなものだと思っていてあまり気にしていなかったのですが、A1になってから履いていたのは純正コンチネンタル、ヨコハマのDNAsDrive、ヨコハマのスタッドレスと乗り心地がよくて静かなコンフォートタイヤばかりでした。

そしたら人間それに慣れてしまうもので、サーキットでのパフォーマンスを選んでヨコハマネオバAD08にしたのですが、履き替えて走り出してみたら乗り心地は悪いわ、ノイズはうるさいわでAD08に不満タラタラでした。

ダンロップのZ1☆はもっとうるさいらしいのでそれよりはましだと友人には言われました。

まぁグリップは良いのだから我慢しようと思い3/4のETCCに参加したら路面はハーフウェットで後半はラインだけはドライだったものの私は安全策をとって踏み切れず12月とほぼ同タイム、それでは次と思って参加したツインリンクもてぎ3/24のスポーティ&せーフィティ3も雨でドライグリップを発揮できずで消化不良状態でした。

でも、もてぎのスクールで高速スラロームをしたときはウェット路面でもsDriveよりずっとグリップが良いのはすぐにわかりました。
またインストラクターさん同乗の時にもこの車の足よく粘ってよいですねーと言われたのでA1のスタビリティーもかなり良いようです。

そういうこともありまして、今日運転していて乗り心地をあまり不満に思わなくなっている自分に気がつきました。

人間って慣れちゃうものですね。

この前まではRE050あたりにしておけば良かったかなーなんて思っていたのに。

でも街乗りな人にはオススメしません、A1のスポーツサスにはちょっとスポーティ系なコンフォートタイヤが合っていると思います。
Posted at 2012/03/29 23:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月07日 イイね!

2012/03/04 ETCC くりのぶA1ダイジェスト

あとでゆっくりまとめます、とりあえずダイジェスト動画。
Alfa 147をパスしたときの車載映像です。
いつもは直線でばびゅーんと抜かれてばかりなのでこういうシチュエーションは珍しいです。
加速がほぼ同じでナカーマと思いました(笑)

Posted at 2012/03/07 09:21:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月03日 イイね!

バイク購入

バイク購入バイク買っちゃいました。

Kawasaki Ninja 1000 ABSの逆車です。

色はみどり。

http://www.msl-japan.com/ninja1000/

購入までの経緯は、、、

昨日 : 大型二輪免許取得→お店に実物確認しに行く&見積もりもらう
今日 : 試乗→交渉→注文

資金は損切りになるけど有価証券を売って捻出。

企業に投資するより自分に投資して経験値をアップさせたり、楽しんだりするほうがリターンが大きいと思った次第です。

A1の時も試乗&見積もりをした翌日に注文したし、車関係は衝動買いがおおいな。

Posted at 2012/03/03 18:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

ETCC受理書がきました

ETCC受理書がきましたETCCの受理書が来ました。

カーナンバー318番

使用するピットは25番だそうです。

ということはKreis5組は25番ピットでよいのかな。

応援、体験走行のみなさま25番ピットで待っていますね。
Posted at 2012/03/02 08:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月02日 イイね!

大型二輪免許

大型二輪免許二輪の経験といえば20年くらい前の原付スクーターしかない私ですがなんとなーく免許が欲しくなって普通二輪→大型二輪と連チャンで教習所に通い今日大型の検定に合格しました。

明日(もう今日か)免許センターに行って正式に大型二輪の免許を頂こうと思います。

何に乗りたいとかそういうのがぜーんぜん無いのでこれから色々見て品定めしようかと思います。

ひさーしぶりの教習所通いもなかなか楽しかったです、私が自動車の免許を取った20年以上前と比べると免許を取らせてあげるって感じからサービス業って感じになっていて時代の変化を感じました。

ちなみに写真の採点表は検定開始前に撮ったものです。
持ち点100点からの減点で70点以上なら合格。
Posted at 2012/03/02 00:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS Ninja1000 クーラント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/481640/car/1060951/4152410/note.aspx
何シテル?   03/16 18:50
LOVECARS!-No.1077 Ninja1000ABSに乗っています。 車の変遷 AE101 トヨタ カローラレビン(AT) DB8 ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:46
AMTECS / SPC PERFORMANCE VW フロントストラットマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:37
メーカー・ブランド不明 Audi MMI 3G, 3G Plus テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 10:48:51

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍ちゃん (カワサキ Ninja1000ABS)
バイクに興味を持ったのが去年の年末。 そこから普通二輪免許を取ってそれからすぐに大型二輪 ...
アウディ A1 アウディ A1
A1の情報集めています、A1乗りの方お友達になって下さい。 2011年3月25日はじめ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月末納車、7万キロ越えました。 この写真は2004年1月に女神湖氷上走行会 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation